
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
警告音の出る車は、ちょっと分からないですが。
サイドブレーキからの信号線は、
車種別に下のURLに載ってますので、
検索を掛けてみてください。
参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
No.6
- 回答日時:
日産レンタカーのキューブ・マーチ(ナビつき車)には、サイドブレーキ戻し忘れ警報ブザーがついている車があります。
純正ナビゲーションはサイドブレーキを踏んでないとTVが見れませんので、走行中にサイドブレーキを軽く引いたまま走る方がいらっしゃるそうです。ブレーキトラブルを防ぐために取り付けてあるそうです。
その部品が一般の方でも購入できるかどうかは解りませんが・・・
サイドブレーキの配線は、手で引くタイプも足踏み式もブレーキレバーの根元付近にありますのでランプをつけるのはできるでしょうが、効果があるかどうかは運転者の意識次第かと・・・。
高級車にはモニターにサイドブレーキ解除の警告ランプがでるのもあるようですよ。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
私も、他の回答者同様、サイドを戻し忘れないよう、運転のプロセスを変えるなどの
方がよろしいかと思います。
また、サイドをかけている時は、メーターに警告灯が点灯するはずですから、こちら
を確認すれば忘れずに済むはずです。
っと言った感じですが、それができれば相談しないところでしょうかね。
私の知っている限りでは、警告音はさすがに知りませんが、某ホンダ車で、サイドを
引いたまま数百メートル走行すると、二つの警告灯(どの警告灯かは忘れました)が
点灯する、車両はありました。
特に取り説には載っておりませんでしたが、メーカーに確認したところ、上記警告灯
の組み合わせは、サイドを引いたままだと点灯するとの回答を受け、納得した経験が
あります。
自動車メーカーに確認してみると、このような車種は、他にもあるかも知れません。
サイドの配線はサイドブレーキの取り付け部付近にコードが出てますので、比較的簡
単ですが、単純にこの信号のみで警告音を出すとなると、サイドを引いている間鳴りっ
ぱなしとなります。
以上、参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/11 15:32
メーカーは個別の要求に答えた車は、コストがかかるので作りにくいでしょうが、例えば、パソコンのように、後から楽に改造できるように作ってほしいです。・・
No.2
- 回答日時:
FIATにはこんなのが付いてるみたいです
「マルチファンクションディスプレイ」
時刻、日付、外気温、次回点検時期の情報表示機能をはじめ、ドアやテールゲートの閉め忘れを表示するモニター機能、サイドブレーキの戻し忘れなどを画面表示とアラーム音で知らせる警告メッセ-ジ機能等、多彩な機能でドライブをサポートするマルチファンクション ディスプレイ採用。平均速度、走行時間、平均燃料消費量、走行距離などを計算して表示するトリップコンピューターも内蔵しています。ドライバーが情報をひと目でつかめるように、ディスプレイはインストルメントパネル内の見やすい位置に配置されています。
参考URL:http://www.fiat-auto.co.jp/showroom/punto/emotio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
ウィンカーが点灯しない
-
今、不動のvtzを直してるんです...
-
TW200(DG07J)の配線について...
-
ホンダ ストリームのドアロック...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
AF27スーパーディオCDI
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
大森の電子式油温計、水温計の...
-
ギボシと平型端子について教え...
-
リバース信号の確認方法
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
スズキレッツ2にリアウィング...
-
エイプ ジェネレータ?
-
スーパーDIO AF27の配線図を探...
-
水温計の異常な動き
-
RG125ガンマ タコメーター故障
-
Panasonic製リアビューカメラの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
おすすめ情報