
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ずいぶん昔の話ですけど、ジーコ以外だったら放火されてもおかしくないです。
彼はプレーと同じように人格者としても人気があった選手です。但し、自宅に投石されたという話を聞いたことがあります。彼だからこそこのくらいで済んだのでしょう。86年の大会は本来出場できるか危ぶまれたほど、彼のひざの怪我は深刻なものでした。超人気選手で母国への貢献が高いことと、このような状態でも貢献しようとしたことに対する評価は高かったと思います。
他の方がコロンビアのエスコバルについて書いていましたが、殺されたのはまだ大会期間中です。帰国してガールフレンドといるところに、マフィアがらみの人間と口論し、その後車に乗るところをピストルで12発の弾丸を受け即死だったようです。ショッキングなことは、犯人は1発撃つたびに「GOAL!」と叫んでいたということです。エスコバルは当時Jリーグ入りも噂されていました。また帰国しないで、母国のTV解説のオファーもあって、そのままアメリカに残ることも出来ましたが、失意の彼は帰国したのでしょう。そのために巻き込まれた悲劇ですね。
PK関係や選手ではないけど、興味深い話を教えます。70年W杯の予選で、中米のエルサルバトルとホンジュラスが本当の戦争をしてしまったという事があります。もともと国境問題で険悪だった両国ですが、サッカーの試合も荒れたものになり、試合後に本当の戦争を起こしてしまったのです。3,000人が死んだというから本格的なものでしょう。俗に「サッカー戦争」とあちらでは言われているそうです。
ジーコは本当にサポーターから愛されていたんですね。
>但し、自宅に投石されたという話を聞いたことがあります。彼だからこそこのくらいで済んだのでしょう
放火に比べればインパクトは落ちますけど、やっぱりサッカーはエキサイティングですね!
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
ジーコの件へのお答えではないのですが、no.1の方が回答されているコロンビアのエスコバル選手の件について補足です。
あれはサポーターの犯行ではなく、試合の結果に大金を賭けていたマフィアの犯行でした。
(実行犯は逮捕されたのですが、黒幕は分からずじまいだったようです)
絶対に負けるはずがないと思われていたアメリカに負けたために大損をしたための犯行だったと思われます。
コロンピアはマフィアがサッカー賭博に関係していたりと、他の国とはかなり事情が違いますので、他の国ではここまでの事件は起きないのではないでしょうか。
この事件、よく「怒ったサポーターの犯行」と誤解されて記憶されているので、気になって補足してみました。
No.4
- 回答日時:
ジーコが自分で書いた本では、ブラジル人はそれまでの貢献を評価してくれて、温かく迎えてくれたというようなことを書いていました。
そうなんですか。
ということは、私が聞いた話は嘘だったのかもしれないですね。
ジーコはブラジル国民から、本当に愛されていたんですね!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答になりませんが、ジーコの話は初耳ですねぇ。
ただあの試合ではフランスの将軍、プラティニもPK戦で止められているので、
偉大なスターふたりのW杯での悲運は語り草になっていますね。
(ジーコの場合、Jリーグ元年のPKつば吐き事件のほうがショッキングでした)
そもそもPK戦自体、試合と関係ないロシアンルーレット的博打なので、
選手もファンも好んでいない部分はあります。
(PK戦負けっぱなしのイングランドでは、心臓病患者に悪いからとPK廃止論が
唱えられたそうです)
運に左右されるので、試合内容に厳しいサポーターも、ある意味「仕方がない」と
納得できるのではないでしょうか。
(だらしない試合をした方が怒りを買い、練習場で愛車を壊されたりします)
ただ、それでも失敗した選手に汚名はつきまとってしまいます。
94年のW杯決勝で、ケガから奇跡的に復活して大活躍したイタリアの偉大なキャプテン、
バレージは、疲労困憊でPKを外し号泣・・・。
以後、引退までアウェイのサポーターに「泣いた奴~」と野次られたそうです。
逆に失敗を乗り越え、次の大会で雪辱を晴らした選手には感動させられます。
90年W杯準決勝で外したイングランドのピアースは、96年のユーロ準決勝で。
98年W杯準々決勝で外したイタリアのディ・ビアッジョは、00年のユーロ準決勝で。
ともに志願して見事に決め、悪夢を乗り越えてみせました。
参考URL:http://akka.gooside.com/worldcup/data2/pk_old.htm
参考URL、拝見しました。
R・バッジョのPK戦にまつわるエピソードには感動しました!
W杯は多くの物語をPK戦で生んだんですね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
質問されているジーコのPKの事件は
わからないのですが、94年のワールドカップの
アメリカVSコロンビア戦で
コロンビア代表DFアンドレス・エスコバル選手が
オウンゴールをしてしまった結果、試合後に
サポーターに射殺されるという事件が
あったようです…
その他にも下記のURLにサッカーに関する事件が
載っています。
私もジーコの事件は気になります…
参考URL:http://www.geocities.jp/worldsoccerkansenki/zike …
ありがとうございます。
参照サイト、拝見しました! ロマーリオの話は面白かった!
>>オウンゴールをしてしまった結果、試合後に
サポーターに射殺されるという事件
こんな事件もあったんですね。先日の日本代表対バーレーン戦で、バーレーンの選手がオウンゴールをしたおかげで日本が勝てたという試合がありましたが、その選手の帰国後の安全が心配になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル PKは当事者が蹴るべきでしょ? 6 2023/04/07 16:51
- サッカー・フットサル サッカーワールドカップに関する話題で 「日本はPK下手くそ」 と感想言うとブチ切れてくる人 3 2022/12/12 09:03
- サッカー・フットサル サッカーファンへ質問 6 2023/05/13 00:02
- サッカー・フットサル 日本のワールドカップ、PK戦になると思いますか? 1 2022/11/19 13:42
- サッカー・フットサル フランス代表は黒人のチームだから、白人のレフリーから差別されたと思うのではないか? 8 2022/12/24 11:55
- サッカー・フットサル やはり… 1 2022/12/06 06:16
- サッカー・フットサル サッカーベスト16は日本人が苦手とする部分が露わとなったから 5 2022/12/07 19:32
- サッカー・フットサル 日本は南アフリカ大会の時と変わっていない 3 2022/12/06 12:32
- サッカー・フットサル 日本とクロアチアのPK戦を見て思ったのですが、かなり運に左右される要素が強いPK戦ならサッカーした事 5 2022/12/06 11:25
- サッカー・フットサル クロアチアはPK慣れしてましたね。PKに持ち込めば勝てるという流れや意識もあったかのように感じました 1 2022/12/06 03:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカーのポジション
-
練習後の手締め
-
移籍した選手のユニの着用について
-
稲本潤一選手の新しいホームページ
-
中田(英)選手と世界選抜の話
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
サッカー選手で18番はどんな...
-
J1J2入れ替え戦について
-
サッカーの控え選手が可哀想で...
-
歴代日本代表メンバー
-
サッカー強豪高校への進学
-
ゴール後のパフォーマンスについて
-
サッカー選手はなんでピークが...
-
高校でCBからFW又はMFに...
-
日本のサッカー選手ってなぜ弱...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
サッカー選手は女性用の下着を...
-
仕方がないことでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
練習後の手締め
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
日本のサッカー選手ってなぜ弱...
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
仕方がないことでしょうか?
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカーのポジション
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
サッカー選手の態度。
-
J下部組織からのスカウトに...
-
サポーターの太鼓うるさくない...
-
サッカーって観るスポーツとし...
おすすめ情報