
スペイン語をかじり始めて半年あまりです。
第一外国語はもちろん英語で、かなり長い間英語神話に釘づけでした。
中国語がその次にかじった外国語ですが、英語以外のラテン系外国語がスペイン語です。
日本の街や物の名前に英語(もしくは和製英語)が溢れているというのは当たり前のことですが、スペイン語を始めてから、新しい単語に出会うたび、「あれ、あれってもしかしてスペイン語が語源??」という名前が結構あって驚きます。
スペイン語をかじらなかったら絶対に気づかなかったであろう名前・・・。
例えば車の「VAMOS」って「ir(行く)」の活用で私たちは行く・・の意味から来てる??とか。
他に街にふつーに溢れているスペイン語が語源の言葉やネーミングがあったら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クルマの名前にはスペイン語やスペイン語が含まれている名前が結構ありますよ
日産:シーマ(CIMA)スペイン語で「頂点」、セフィーロ(CEFIRO)「そよ風」「地中海に春をもたらす西風」、セレナ(SERENA)「晴々とした」「穏やかな」、ティーノ(TINO)「理性」「判断の正しさ」、プリメーラ(PRIMERA)「第一級の」「最高級の」、ミストラル(MISTRAL)「地中海に吹く風」、
トヨタ:クレスタ(CRESTA)「西洋の紋章の頂(いただき)に輝く飾り」、カムリグラシア(GRACIA)「優美」「魅力」、シエンタ(SIENTA)スペイン語の「7(Siete)」と英語の「楽しませる(entertain)」の造語、スプリンタートレノ(TRUENO)「雷鳴」、セリカ(CERICA)「天の」「天空の」「神の」「天国のような」、プレミオ(PREMIO)「優れたものに贈られる賞」(英語のプレミアム)、
ホンダ:バモスだけですね
三菱:ディアマンテ(DIAMANTE)「ダイヤモンド」、
マツダ:デミオ(DEMIO)スペイン語を組み合わせた造語、英語の“of mine”の意「私の」「自分の」「俺の」、ファミリア(FAMILIA)「家族」、
スバル:サンバーディアス(DIAS)「毎日」「日々」、
スズキ:エスクード(ESCUDO)昔のスペイン&ポルトガル&スペイン語圏の中南米諸国の通貨単位、ポルトガルは今でも使っている、エリオ(AERIO)英語のAIRとスペイン語のRIO(川)を組み合わせた造語、ワゴンRソリオ(SOLIO)「玉座(王座)、王権」、
などなど、他にも廃盤になった車名にもあるかもしれません
また車名にはスペイン語と似ているポルトガル語やイタリア語も多いですよ
http://www.auto-g.jp/carlife/name_origin/index.h …
参考URL:http://www.auto-g.jp/carlife/name_origin/index.h …
No.5
- 回答日時:
車の話題はほぼ出尽くしたようなので他の物で
お答えしたいと思います。代表的なもので言えば
エルニーニョ、(EL NINO~)ラ二ーニャ(LA NINA^)これは気象用語でお馴染みですね。
マッチョ(MACHO)雄、カステラ(CASTELLA)スペインの地方の名前、パン(PAN)これはポルトガル語から来たと言われていますが、発音はスペイン語のほうが日本語に近いです。アミーゴ(AMIGO)なども良く使われていますね。Jリーグのチーム名沢山あります。例えばMARINOS 船員,RAYSOL
これは多分REY王様SOL太陽の合成語だと思います等々後は自分で調べてみてください。
人に聞くより自分で調べた方が身につきますよ。
後 意外と一般の人が以外と知らないのはアメリカの地名
CALIFORNIA(創造上の島)、LOS ANGELES(天使たち)、SAN FRANCISCO(聖フランシスコ)SAN DIEGO (聖ディエゴ)、LAS VEGAS(沃野)、
NEVADA(雪の積もった),COLORADO、(色づいた)FLORIDA(花盛りの)等々普通の人は英語だと思っている沢山のスペイン語の地名があります。
回答をありがとうございます。
エルニーニョにはぶっ飛びました。確かに暴れん坊ですもんね。
確かに人に聞くより・・なんですが、とても興味があったので。
LAやLOS・・とかが付くのはたいていそうですね。
何とかDE何とかとか(パンチDEデートとか??)、もじったものもありますしね。
外国語を勉強していると、新しい発見があって本当に楽しいです。
そりゃあ、ペラペラと話せるのが一番ですが、そうでなくても結構見聞が広がりますね。

No.4
- 回答日時:
日本では大分前からスペイン語を車、建物の名前に使うようになりました。
アパートでcasa, jardin,condominioなどがあります。更に古くはバーや喫茶店にrio,luna,sol,viento,felizなどが見られます。このように発音のやさしいスペイン語は商標や愛称にも好まれます。なんといっても日本には16世紀から続くポルトガル語の外来語の伝統があります。(カルタ、パン、合羽、襦袢、キリシタンなど)アメリカの南西部は150年前まではメキシコ領(その前はスペイン領)だった関係から地名に多くのスペイン語が残っています。
Colorado,Nevada, Florida,
Los Angeles, San Francisco, San Diego, Santa Fe,
Las Vegas, Rio Grande
今後は音楽や映画、美術の分野でも外来語としてのスペイン語の単語が増えると思われます。
回答をありがとうございます。
スペイン語の勉強をだらだらとしているのでいけないのですが、もしかしてこれも?といぶかしく思っているものもあります。
「ミ・アモーレ(歌の題名)」とか「ロス・ロボス(バンド名)」とか。
エルニーニョが男の子って意味だってわかったときはぶっ飛びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 こんばんは!私はスペイン語の勉強をして南米でもスペイン語を学びました!でもなかなかスペイン語を使う仕
- 2 第二外国語。ドイツ語、フランス語、スペイン語。
- 3 スペインのスペイン語と中南米のスペイン語
- 4 スペインのスペイン語か中南米のスペイン語?
- 5 【スペイン語】スペイン人が「jaja」「jaja」とうるさい。 スペイン語でjajaってどういう意
- 6 第二ヶ国語でスペイン語か韓国語で迷っています。 どちらが将来的に役にたつと思いますか? スペイン語は
- 7 第2外国語はフランス語かスペイン語か?
- 8 日本では第二外国語としてロシア語とスペイン語の応用範囲はどっちが広い?
- 9 日本語→スペイン語に翻訳できるURLないですか?(または英語→スペイン語でも)
- 10 学士はフランス語で専門士はスペイン語 とある専門学校にてスペイン語を学んでおります(1年生)。大学編
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
7
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
8
原付の試験を受かるポイント(...
-
9
【ピンチ!?】8888ナンバ...
-
10
いつから一人で運転しました?
-
11
足場倒壊によって受けた損害の...
-
12
教習所…下手すぎる。大学生女
-
13
昔、車にクーラーない時代は夏...
-
14
縁石の黄色ペイントの意味は?
-
15
新幹線は危険なの? (コロナ関...
-
16
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
17
通勤時間約1時間片道25キロ...
-
18
仮免許練習中を実寸大で印刷で...
-
19
ミラーの接触
-
20
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
おすすめ情報