
先日納車4日目にして愛車の盗難に遭ってしまいました。警察等への連絡は全て済ませました。税関を通って海外へ輸出されては困るので税関・港の公安へも連絡をいれましたが、警察に届けをしたのであれば大丈夫ですからとの回答。しかし最近のニュースで大規模な車輛窃盗団が捕まり多くの車が税関を抜け輸出されているのを知り不安になりました。このような事が起きるのであれば港のコンテナを自分で見せてもらえないか警察へお願いしましたが、無理だということでした。税関・警察へ任せておいても輸出されてしまっている車はたくさんあります。輸出されてしまう前に何とかしなければなりません。どうしたらコンテナの中を確認させてもらえるのでしょうか。また他に何か探すのに有意義な方法がありましたら教えて下さい。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
盗まれた愛車を探すのは困難かと。
。。そこで今後同じ事にならないような対策方法
ココセコムを使う
GPSの受信機を車に仕込んでおけば地球上どこに
車があっても電波が受信さえできれば発見できます。
盗まれた愛車にそのような装置があれば発見も
できたかもしれません。
参考にどうぞ。
参考URL:http://www.855756.com/top.html
No.6
- 回答日時:
皆さんが言っているとうり無理だと思います。
例えば、自分の車を見つけたとします。そこで警察に通報し車に乗っていた人を捕まえて取り戻そうとします。しかし、その人が、誰々から買った、ブローカーから買ったと証明された場合(領収書など)その人を逮捕、取り返すことが出来ません。取り返す場合は、売買された金額で取り戻さなければなりません。私の知っている人が、盗難車を乗っていて警察に職質され領収書を見せお咎めなしでした。もちろん普通の人ではないし、領収書も偽造です。残念ながら。回答ありがとうございます。 なんてひどい話なんでしょう。 人を信用できなくなるような話です。人間のクズのようなことをして平気でいられるような人がいるのですね。
No.5
- 回答日時:
車種がわかりませんが、納車4日目での盗難は狙われた可能性が高いですね。
発注があって初めて狙う車種が決まりますから。
1ヶ月経っても見つからなければ、起こしの元になったか、心配されている
不正輸出のどちらかです。
はっきり言って、コンテナに詰め込まれてしまったら追跡は不可能。
コンテナの手前に解体パーツや解体車体、その奥に....なのです。
車としての輸出に関しては厳しくなりましたが、コンテナでパーツとして輸
出する方はまだまだザルです。
残念ながら個人の出来る事はほとんど無いのです。
回答ありがとうございます。 発注があって初めて狙う車種が決まるって・・・ どんなクズなひとたちなんでしょう。。。 今回の件では車が盗まれたという被害だけでなく心・精神的なダメージを強く受けています。

No.2
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
どうやっても無理でしょう
基本的に荷積みが終了したコンテナは
保税品ですから開封厳禁です
保管場所は保税置場に当たるクローズされている場所なので
当然一般民間人は立ち入り禁止区域です
どんな車でどんなナンバーかを
宣伝して協力を募っても
テンプラじゃ確認出来ないですし
一々ボンネットを開けて確認する訳にもいかないでしょう?
当然車の形をしていればまだ良いですが
各々の部分品として分解されていたら
手に負えないですよ
回答ありがとうございます。 世の中にはクズがいるんだということを身をもって体験しました。 楽な事をしてお金を手に入れる・・・ 盗難にあった車は車が好きなのでパーツに力を入れていました。 そこを狙われたのではないかと今は考えています。
No.1
- 回答日時:
素人が探しても無理ですよ。
探し出したという話しは聞いた事がありませんし、警察や税関が見つけられないものを素人が…まず無理です!
それより、車両保険は入ってますか?
入ってれば、一ヶ月後くらいに保険が下りるので、それで同じ新車を買った方が良いと思います。
犯人がいじくりまわして手荒に扱った車が見つかっても、気分が悪いですよ?
傷とか付いてるはずだし…
回答ありがとうございます。 車両保険入ってませんでした。 警察や税関はみつけられないのではなく、もともと見つける気が無いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車に付いた塗料の除去法について。
-
フロントガラスの油膜
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
他人の車が自分のキーレスで開いた
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
電動ドアミラーを手で倒したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報