
体重4kgの雄ネコです。
一月で80g入りのネコ缶を2食分に分けてあげることが、最近は3日に一度という頻度です。(一月に10缶なくなってることから)
これって多すぎですか?
太らない体質なのか、それでもなかなかガリガリの体系をしていますが。
ネコの喜んだ反応に勝てずになんとなく甘やかしていたためと反省しています。
気になって調べてみたらマグネシウム含有量もドライフードに比べてかなり多いし、腎臓病などにならないかと心配になってきました。うちのネコは過去に腎臓疾患で手術の経験があります。だから、なおさらネコのために気をつけるべきだとは思うのですが、どれくらいの頻度であげればいいのかわからないので、ネコ缶をあげる適正回数や、ドライフードのあげすぎで起こる病気などをご存知でしたら、是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは獣医の方に尋ねるか病院に行ったほうがいいと思いますが、私の猫飼育経験によると・・・。
その猫缶には体重何キロの猫にはどのくらいあげるというような分量の指定が記載されていませんか?もしなければ、製造会社に問い合わせるかサイトをチェックしてみてください。猫缶も種類がいろいろありますので、ブランドによって異なるかと思います。
しかし、今あげている量でガリガリならば、足りないんじゃないでしょうか?量を増やしても体重が増加しないならば病気かもしれません。下痢や便秘はしていませんか?便のサンプルを病院に持って行って調べてもらうのもいいと思います。
私の家では、雌猫(4キロ)はドライフードのみで一日に約200ccのカップ一杯程度食べます。雄猫(5キロ強)はドライフードだと消化不良を起こすので缶フードのみで一日に150g食べます。2匹ともこの量でここ数年体重の増減はあまりありません。体型も太からず細からず、病院でも特に注意されないので、多分適度な体重なのだと思ってます。
ドライフードと缶フードについていろんな意見がありますが、獣医の先生に缶フードはいらないドライフードだけでよいと言われたことがあります。缶のものは歯石が付きやすく猫の歯によくないけれど、ドライフードは噛み砕くときに歯石を取る働きがあるのでできればドライフードだけにしてください、とのことでした。参考までに。
人間と同じで、たくさん上げても痩せてたり、ちょっとしか食べなくてもデブったりする猫がいるので、痩せすぎだと思われるならば、まず量を増やして様子をみてみてはどうでしょうか?早くガリガリから脱出できるといいですね。
いろいろアドバイスありがとうございます。
あ、うちの猫は病的にガリガリというわけではありません。ただ私より猫に詳しい主人が、「痩せてる猫だ」というのでそうなのかな?と思えてきたんです。4キロ(実際は3.7くらい)もあるからそんなに軽くはないと思うんですが。
缶詰めの量は、私が勘違いしていたようなので、これからは気をつけます。(これまでもドライフードと缶詰両方を一緒にあげてましたけど)
猫って太ったら痩せさせるのが大変だと思い、200g弱くらいのドライフードをあげていました。まずいのか、ドライはよっぽど食事時間がずれ込んで飢餓状態のとき以外はあまり食べないので、食べてないときは缶をあげていました。
本当は缶はなくてもいいんですよね。それはわかってはいるんですが、時々「またこれ~?」という顏をしてこっちを見るので・・
健康状態は今は数値的には完全良好ですが、手術経験もあるしあまり長生きはしないだろうと先生にも言われています。だからこそ、大事にしてる・・つもりだったんですけどね。缶詰や猫おやつ以外は本当に食指の動かない猫です。下痢はほとんどありません。便秘は一日おきくらいになるときがたまにあったり・・というくらいです。
食べないから仕方ないのかな?と思ってました。便の検査も異常無しでした。
前の飼い主さんに、消化器系が弱い猫なので缶詰を毎日あげると吐いたり下痢したりするので気をつけてくださいと言われていたくらいです。
うちも120gくらい食べさせてあげれば太ってくれるのかな~?

No.4
- 回答日時:
2番です。
家の猫に与える缶詰の量の補足です。
缶詰を与える時はその分ドライの量の調整をしています。
缶詰はおやつ感覚です。基本はドライです。
>80g入りのネコ缶を2食分
質問者さんのこの分量は、ドライも与えて尚且つ缶詰を与える時の缶詰の分量ですよね?
そうです。あまり意識はしていませんでしたが、私もおやつ感覚です。
うちの場合は猫餌を作るのに20分くらい手間がかかるので、食事時間がずれ込んだ時などとくに、さっと出せる缶の方をあげていたというかんじです。
No.3
- 回答日時:
て、それって少なすぎないか?
80gって小さい缶ですよね?
うちは二匹いますが小さい缶を分け
その上にドライフードを同じくらい入れます。
でも基本はドライフードのみです。
缶がなぜヤバいかというと完全食でないからで(なかにはありますが)
ドライフードには猫に必要な栄養がしっかり入っています。
うちは幸い病気をしたことがありませんが、腎臓をやったのならその時になにか注意を聞いたのでは?
専用のエサとかもあるかもしれません。獣医の先生に聞いてみてください。
下記のURLには専門家が回答をくれるコーナーなどもあるのでご利用ください。
参考URL:http://www.catsitter.jp/
今日気がつきました。これ二食分じゃなくて、一日一缶を2回あげて下さいって事なんですもんね!なんつー紛らわしい書き方!2回分なんて入ってないのに!!!
って事は、今まで太ったら困るからと1/2くらいづつあげてたときもあるから量的にはそんなに食べてないことになるのかな?
なんて場合ではないですよね。結構お腹空いてたかもしれないですよね。昨日、缶丸ごとあげたら、全部平らげていました。
(ごめんよ、ごめんよ~~~(^^;)。。)
danazouさんのお言葉でとんでもない間違いにきがつきました。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
食べさせている缶詰は、どこのメーカーですか?
また、缶詰には総合食・と一般食があることはご存知ですか?(知っていたらごめんなさい)
総合食はそれだけで栄養価の基準を満たしてしますが、一般食はドライフードと併用して与えます。
(一般食の缶詰は注意書きに書いてあります)
腎臓の手術をしたなら獣医さんから食事の指導を受けませんでしたか?
家の猫は持病で泌尿器系統に問題があって、ヒルズの特別療法食を与えています。
(缶詰とドライと両方あります。家はヒルズはドライのみ)
今症状は全く無いのですが、薬が合わないので症状が出ないように、獣医さんの指示でずっと与えています。
血尿が出た時の薬が合わずに、薬は中断。特別食で、薬を使わずに、治りました。(食事療法です)
症状が無くなると止めてしまう飼い主さんもいるそうですが、また症状が悪くなってしまう猫もいるそうです。
基本的には獣医さんの処方が無いと買えない品です。
ネットでも買いえますが・・・。
家の猫も缶詰大好きで、欲しがります。
獣医さんに「時々なら市販の缶詰を与えてよい」と言ってもらえましたので、与えています。
最初は月に2缶程度。
1缶を3分の1から2分の1程度を1回。
翌日残りを与えるか、残ったのを冷凍にして数日中に与える。そんな状況でした。
しかし、最近ちょっと1週間に1回位与えてしまっています。(どうなんだろう?)
家の場合を話しましたが、質問者さんの猫ちゃんは、術後の食事は、特別療法食の指示は無かったですか?
健康の猫が予防の為に市販の●●の予防にと販売している品は良いと思いますが、家の猫のように病気の猫ちゃん達は、本当に注意が必要と思います。
参考はURLはヒルズです。以前相談したい事があって電話で相談をしました。疑問があれば何でも答えてくれると思います。
参考URL:http://www.hills.co.jp/products/presc_d/index.sh …
回答ありがとうございます。一般食と総合食の区別は一応知っています。
うちもヒルズのあげてました。(太ってもいなかったのに、太らせてはいけないとばかり気をつかって・・・)
サイエンズダイエットとかいうものですよね?
あまり美味しがってはいなかったけど、それしかなければなんとか食べていました。それより3種類の粒が混ざったタイプの香りがいいものを好んで食べるようになったので、今は滅多に購入しなくなってしまいましたが。。
食事療法は特に指導ありませんでした。手術で完治はしているので。
FUS対応とあるものを必ずチョイスしています。それと毛玉ケアも。
一時は500gで4000円くらいの食事を与えていたときもありましたが、そこまでする必要はないし、もっと美味しいものを食べさせてあげたいと思い、私もあれこれ買うのを楽しんでいます。
今は、懐石シリーズのドライフードと缶詰です。
缶はやっぱりちょっと高いですね!
ヒルズのアドレスどうもありがとうございます。
私も相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の保険で迷っています。 1 2022/07/31 15:47
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 皮膚の病気・アレルギー アナフィラキシーを1度発症したことがあるのですが、別のアレルギーでもまた発症することはありますか? 2 2022/11/15 16:20
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 猫 野良猫の反応について 3 2022/04/23 10:22
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) にゃんこ大戦争の今やってるコラボガチャについての質問です。 自分まだ始めて2ヶ月の無課金なんですけど 1 2022/09/08 21:14
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- 猫 ネコのミクスてのがありますが? ネコ駅長位しか、思いつきませんが? 日本中 ネコだらけなら、 日本は 1 2022/08/04 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
メインクーン1歳半で2.7キロし...
-
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフ...
-
15歳の猫、かにかまばかりで...
-
ヨウ素の入ってないキャットフード
-
猫のご飯 ドライフードとウエッ...
-
猫のごはんのかさ増し
-
【猫】初めての流動食、カロリ...
-
毛玉が無いのに飼い猫がよく吐く
-
現在、一歳になったばかりのオ...
-
虫下しハンバーグ
-
子猫が餌を残してしまう
-
子猫がウェットフードを欲しが...
-
猫に免疫力を上げるためのサプリ
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫がご飯をあまり食べてくれま...
-
開封後の缶詰のフードの残り
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫の偏食で困ってます
-
ロイヤルカナンキトンについて ...
おすすめ情報