
今現在、古くなったゴルフクラブのグリップを自分で交換してます。古いのを剥がして両面テープを貼って新しいグリップを入れればいいなあーと思いきや! ゲッ!!
グリップが入らない!当然固定するために両面テープ貼るんだから、そう簡単に入るわけがないですよね。インターネットで調べたら、滑るように入れるために「溶液」というやつがあるんですね。知らなかった。こんな夜にやってるんでまさか買いに行くわけにも行かない。そこでその「溶液」とやらの代用品が家庭にないものかと思っているんですが、どなたか教えて下さい。今、やってしまいたいんです。どうか宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
グリップの交換用溶液はゴルフショップで販売しています
足りない場合とか急ぎで使用したいが買い置きが無い場合
使用できるのは
1.シンナー(塗装用のものが入手容易)
2.ベンジン
3.アルコール
4.灯油
5.危険ですがガソリンも使用可能です
6.トルエン
台所洗剤は使用した事がありませんが
両面テープの粘着材を劣化させる可能性があります
交換の仕方はグリップ交換溶液の中の説明書や
雑誌の交換の注意記事を参照ください
交換後の使用可能になる時間は
1,2,3,5、6で2-3時間
4は一晩おく方がよいようです
いろいろと詳しくありがとうございます。
揮発性のあるものってことなのかなー?なんて勝手に思ってます。そうなると石鹸は乾きにくいってことなんでしょうかねえ。
No.2
- 回答日時:
洗剤ではテープの粘着剤を溶かすことは出来ないので、滑らせるだけだと思います。
ですから、グリップが落ち着くのに何日もかかってしまうのです。売っている「溶液」がガソリンっぽい匂いがするので、一度灯油で試してみたことがあるのですが、「溶液」ほどではありませんが上手くいきましたよ。
ただ、5年程前の話ですので、テープの粘着剤の成分が変わっていなければの話ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パターのグリップがべたついて...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
グリップの握り方を替えてから
-
雨の日に適したグリップ
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
なわとびがあまり得意ではない...
-
ゴルフクラブ グリップの抜き方
-
ゴルフ練習を始めたばかりです...
-
グリップの再利用について
-
滑り止め目的でハンドクリーム...
-
サイズ可変ウィンドウの右下に...
-
グリップの太さについて
-
タイガーウッズの使用グリップ...
-
車のドリフトを物理的に解析す...
-
クラブについて質問です。(...
-
クライミンググリップの素材は何?
-
グリップの正しい握り方を教え...
-
キャラクターの移動する方向
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
パターのグリップがべたついて...
-
グリップを交換してから変にな...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
グリップについたテーピングの...
-
刃物のグリップを藤巻きにする方法
-
グリップ交換の溶液とは?
-
ディップスバーのグリップの回...
-
ハンドルバーカットを検討中で...
-
ゴルフクラブのグリップの内巻...
-
太いグリップに替えた所...。
-
ラバーグリップが滑るので
-
58口径 60口径のグリップで
-
グリップ逆差し
-
ゴルフクラブ グリップの抜き方
-
ドクターグリップのグリップ
-
■バランス■アイアンのグリップ...
-
グリップを太くしたい。
-
パターのグリップ交換の不具合
おすすめ情報