dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上で、今年のOS(win/mac/unix)、ブラウザなどの使用者の割合を、公表している所ありますか?

雑誌で時々みかけたことがありますが…ネット上だと古いデータがひっかかって、最新のものがヒットしません。(インターネット OS ブラウザ 割合 などを組み合わせて検索してみたのですが、、)

ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://city.cyberoz.net/~nagatuma/rnk/os.html
たまたまヒットしました。
お役に立つかわかりませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どんなキーワードで検索したのでしょうか。
個人サイトのようですが、おもしろそうです。
作者のPower Macintosh 8500/132の写真とか…(直接は関係ないですが…)
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/12 22:05

2002年から2005年7月までのブラウザのシェアの割合と、2003年3月から


2005年7月までのOSのシェアの割合がほぼ月ごとに載っています。

http://www.w3schools.com/browsers/browsers_stats …

# googleで「Internet OS Browser Share」というキーワードでTopでした

まぁ、この調査の方法が分からないので、データの確からしさは分かりませんし、
これには、Internetに接続されている機器の全てが入っていない(例えば、サーバ
や携帯電話)のでそこら辺はさっ引いて見る必要があると思います。

参考URL:http://www.w3schools.com/browsers/browsers_stats …

この回答への補足

http://www.zerotown.com/webdata/access/br_01.htm
2004年版ですが…「Internet OS ブラウザ シェア」で出ました。
7/15位に締め切ります。他によい情報があれば、キーワードもあわせてお寄せ下さい。m(_ _)m

補足日時:2005/07/12 22:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
海外のサイトのようですね。
今まで全然気づかなかったのですが、国によっても大分違いそうです。(パソコン買い換えの率 ブラウザのバージョンアップの率 win/macの率 流行など)

同じキーワードで日本国内で検索したのですがダメでした。
ありそうでないのは、やはり調査方法やデータの確かさ(情報操作などがあっては困りますし)の点で難しいからでしょうか。日本国内のシェアがわかると嬉しいのですが。

お礼日時:2005/07/12 21:59

下記のサイトのデータが一番新しいと思います。

よろしければご参考にどうぞ。

[news] 高い使用率に支えられている Internet Explorer
http://mcn.oops.jp/glossary/internet/browser_sha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
個人サイトのようですが、全体的におもしろそうですね。
ニュースへのリンクも多数なので、ゆっくり読んでみます。

お礼日時:2005/07/12 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!