dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
生理が1ヶ月近く遅れているんです。

私はこの春上京して短大に通っています。
ゴールデンウィークに地元に帰ったとき彼氏とえっちをしましたが、そのあと5月の末に普通に生理がきました。

予定だと、6月の末のほうにくるはずだったのがきません・・・

親に生理がこないと相談したんですが、ストレスとか栄養不足でしょ。と、言われました。

けど、いつも遅れずに生理がきていた私には一ヶ月は不安でしょうがないです。

妊娠なのかも、、、とか思ったりもしますが、生理が5月にきてるし、妊娠生理?みたいなものじゃないかぎり大丈夫だとは思うんですが、

とにかく心配です。。。
ストレスなどのせいだと思いますか?

A 回答 (4件)

妊娠の可能性はないんじゃないかと思います。



どうしても不安であれば、妊娠検査薬を使ってみられてはいかがでしょうか?陰性であると、目ではっきり確認できれば、安心できると思いますよ。

今回生理が遅れているのは、やはり環境の変化によるストレスなどで、排卵自体が遅れているかストップしてしまっているかだと思います。

遅れても排卵があれば、生理はやって来ますよ。
ただ、怖いのは排卵自体がストップしている、無排卵の場合です。

私も、大学を卒業して就職した年に、イキナリ3ヶ月ほど生理が来なくて、病院に行ったら無排卵だと診断されました。

排卵の有無は、基礎体温を測り続けていれば、すぐに分かると思います。無排卵の場合は、延々と低体温が続いて、少量の出血がだらだら続くニセの生理があったりします。

もし、今基礎体温を測っていなければ、すぐに測るのをおすすめします。

その結果、あまりにも長く低体温が続いたり、変な出血があるようであれば、その基礎体温表を持って受診されるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



生理は遅れると心配になってしまいますよね。
友達は実家から大学に通っていましたが、それでも新しい生活が始まったせいか、しばらく生理が来ないことがあったそうです。(普段はきちんと来ているのに)

妊娠生理ですが、これは生理と比べると明らかに量が少ないそうです。

私が思うには、
・妊娠が心配なら薬局で検査薬を買って調べてみる。
・妊娠が心配なら婦人科で診てもらう。
・病気が心配なら婦人科で診てもらう。

何か心配なことがあれば、自分のからだのことを知るためにも婦人科で相談してみても良いと思いますよ。
あと自分でできることは基礎体温をつけることです。それだけでも、排卵の有無や妊娠しやすい時期がだいたいわかります。
    • good
    • 1

遅れるとものすごく不安になりますよね。



五月の生理の出血量は普通だったのでしょうか?妊娠したときの出血量は、普段よりもとても少ないです。生理が来たのなら確実に妊娠はしていないと思ってよいですよ。
不安になると余計にストレスとなって来なくなります。

妊娠よりも、病気のほうが心配ですので、もし気になるようでしたら一度産科を受診されることをお勧めします。
定期的に検査に行くのはよいことですし、病気の早期発見につながります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

5月の生理は、普通だったかどうかは忘れてしまいましたが、生理がきたのは確かです。

やはり、ストレスでしょうか・・・

ストレスからの遅れだと今度は、妊娠の疑いよりも病気の疑いが出てくるんですね、、、

もうすぐ、夏休みなので地元にようやく帰れるのでストレスもなくなると思います。

それでもこない場合は病院に行った方がいいですよね。

今、テスト期間で慣れない勉強で苦しんでいるし、ホームシックだしでストレスは自分ではないと感じているんですが、それはたぶんかなりのストレスなんだろうなって思います。

soma_Pandora さんの回答参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/13 09:40

環境の変化やストレス、生活環境によるものの気が


しますが、そんなに心配なら病院へ行ったらいいかと思います。
遅れているから心配するのもストレスですし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり、ストレスからくる遅れでしょうか、、、

友達に相談すると、そのゴールデンウィークの事が原因で妊娠してるかもよー

とか、不安になることばかりを言われてしまうので誰に相談していいかわからないままだったので、4994さんの回答も参考になりました。

ありがうございます!

テストなどが終わるとストレスも半減すると思うのでそれでもこない場合、病院に行こうと思います。

お礼日時:2005/07/13 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!