重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HP上にある、画像についてなんですけど、
画像Aとリンク文字Bがあったとします。
Bの上にカーソルを持って行っただけでAが違う画像に
変わる・・・っていうのをあるHPで見たんですけど、
どうやってするんですか?
とってもわかりにくい説明ですいません。

A 回答 (3件)

こんにちは、xruzです。

こんな感じでしょうか?
(Ie5.5sp2,NN4.75動作確認済み)

<html>
<head>
<title>ChangeImg</title>
</head>
<body>
<img name="img1" src="a.gif" border="0">
<a href="next.html"
onmouseover="document.img1.src='b.gif';"
onmouseout="document.img1.src='a.gif';">
ChangeImage
</a>
</body>
</html>

がんばってくださいね。
    • good
    • 0

手前味噌で申し訳ないのですが、以下のURLは参考になるでしょうか?


これは、絵にカーソルをもっていくと文字が変わるタイプなのですが、やりかたはそう変わりませんよ。
(JavaScriptを使用しています)

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=114348
    • good
    • 0

それは、ジャバスクリブトJavaScriptという言語で、マウスがその文字列になったら、○○せよ…という記述をしてあります。

画像が変わるだけでなく、文字列を表示したり、背景を変えたりいろいろできます。
ホームページ作成ソフトでは、マウスが乗ったとき、表示する画像を指定すると、自動的にJavaScriptで書き出し生成してくれるものもあります。
お使いのホームページ作成ソフトが決まっていれば、調べることも出来ますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!