
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"air mail"で正解です。
(air_mailでも同じ結果が得られるようではありますが。)詳しくはYahoo! search advanced syntax(参考URL)をご覧ください。
トップページから,advanced search→Advanced Search Syntaxで行けます。
No.1の回答の方法は,and検索と呼ばれるものですが,これだと意味が違ってきます。
And検索は,airとmailの【両方が含まれている】ページを検索しますが,airとmailが文書中で隣り合って出てくるとは限りません。
したがって,「郊外の空気は美味しいなあ,という手紙をもらいました」みたいな日記の一節でもヒットしてしまいます。
ついでに,Yahoo! USAでandをあらわすのは,*ではなく,+です。
(*はトランケーションを示すワイルドカードです。たとえば,「interで始まる単語」→「inter*」)
マイクロソフトの検索というのは,www.msn.comでしょうか?
トップからsearch→advanced searchに入り,Find:のボックスでthe exact phraseを選べばオッケーです。
(ですが,今実験してみたところ,引用符で囲んで"air mail"でも同じ結果を得ました。)
一般的に,引用符で"……"とするところが多いようですが,昔からある有料のデータベースですと air ADJ mailなんてのもあったりします。
(ADJはadjacent,隣接した,の意味。)
たいてい検索ページのどこかに,ヘルプがあるはずですので,探してごらんになるとよいでしょう。
ただ,検索ページのトップではなく,advanced menuとか「検索の達人」とか「詳細な検索」といったページに入らないと,これらの指定方法のヘルプが見られない場合もよくあります。
参考URL:http://search.yahoo.com/search/syntax?p=
とても詳しいご説明をありがとうございます。
マイクロソフトの検索というのは、
ウイルス騒動やソフトのバージョンアップなどで、
マイクロソフトのサイト内で目的のページを探すやつです。
いつも的確な入力ができずに時間がかかって、イライラしていました。
リンクをクリックしていきなりアメリカの本社のサイトへ飛んで英語になると、
それが悪いとは思わないけど(たてまえ)、ちょっと力抜けてしまう(本音)・・。
No.4
- 回答日時:
> マイクロソフトのサイト内で目的のページを探すやつです。
なるほど,わかりました。
というわけで,マイクロソフト社のホームページをみてみたところ,前の回答で書いたmsn.comと同様の方式でした。
"air mail"として検索→6件ヒット。
air mailで検索→100件。
Advanced searchに入り,air mailとしてexact phrase指定→6件。検索結果の内容は先ほどの場合と同じ。
一応,検索方法のヘルプページのURLを書いておきます。
参考URL:http://search.microsoft.com/us/help25.asp
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
調べてみたら"*"でした。
その他にもいろいろ有りましたが、"_"は有りませんでした。
■Yahoo!JAPANの検索方法をみて見たのですがUSAでも同じやり方だと思います。
・AとBの両方が一致する検索(AND演算子):A*B ←質問の検索方法
・AまたはBを検索(OR演算子):A+B
・#の後ろは含まない検索(否定演算子):A#B
例)AかBのどちらかとCがある場合の例
(A+B)*C
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ysearch/
この回答への補足
ありがとうございました。
質問の意味がうまく伝わらなくてすみませんでした。
air mail
と入力すると、
E-mail to Air CANADA
みたいなサイトもひっかかってしまうので、
こういう状態を避けて、
エアメール関連だけを検索したかった、の意味でした。
でも、回答いただいたような算数みたいな書き方でイケるとは、
いいことを聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポッカキットって危ないサイト...
-
金属材料 CRES って?
-
Googleでpornhub検索しても出て...
-
muchosucko
-
サイト名ってなんですか?
-
オンラインブックマーク禁止に...
-
質問です
-
バルク船のficture note
-
アクセス解析ってそんなにすご...
-
色々なサイトの登録って大丈夫...
-
素材 「スマイルマーク」
-
どうすれば無料ホームページに...
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
リンク元がhttp://127.0.0.1:88...
-
本当の会社のサイトか、判断す...
-
月額幾らか払うと自由にミーテ...
-
コンッパックの会社は倒産したの?
-
ネットでこずかい稼ぎ
-
検索の%って?
-
ホームページに検索機能を付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポッカキットって危ないサイト...
-
金属材料 CRES って?
-
Googleでpornhub検索しても出て...
-
muchosucko
-
ホットペッパービューティーっ...
-
ネットで晒されてないか
-
@メル友 というサイトが突然繋...
-
エクセル_検索機能で、検索場所...
-
茨城で美味しいご飯屋さんを教...
-
メリロートって本当にむくみが...
-
ゴグレクスってなんですか?
-
Googleカレンダーを一般公開し...
-
一括検索ページを作るには何が...
-
教えてgooって名前検索できます...
-
教えてgooの投稿の検索がうまく...
-
なぜ教えてグーはなくなるのですか
-
小田原駅近くのラブホを教えて...
-
高田健志って知ってる?
-
このような服装を取り扱ってい...
-
これって今も売ってますか?
おすすめ情報