
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのように利用したいのでしょうか?
一般的には回路(オーディオミキサー等に使用される回路)の名称だと思うのですが。
>アンプは音の合成は出来るのでしょうか?
サミングアンプの回路的(回路を利用したミキサー等)には可能です。
機能としては[1+1=2]でなく、[1+1=1]のように入力電圧に対して出力電圧を一定(規定電圧)に保つ事が出来る回路のようです。
以下、URLを参照して下さい。
9-1 音響システム
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/0 …
9-1-4 ブロックダイアグラム より 3 アンプ を参照.
アナログ回路-Summing amplifier(サミングアンプ)
http://www.omninet.co.jp/workshop/analog/SUMAMP. …
アナログ用語の基礎知識
http://www2.117.ne.jp/~vision/paf/term_a1.htm
バス、ヘッドルーム、オペアンプ を参照.
切り替え不要 オーディオミキサーの制作
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881 …
LMX-4802(ラインミキサー)
http://www.hyfax.co.jp/seihin/lmx4802/lmx4802_in …
サミングアンプ SUM-16
http://www.yamaha-st.co.jp/sum16.htm
音を合成させたいだけなら、オーディオミキサーを利用するのが簡単です。¥10.000以下~数千万
↓
http://www.comeon.co.jp/shop/idx_mixer.htm
利用目的が詳しくわかると的確なアドバイスが出来ると思います。
的外れな回答でしたら、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
反転増幅器に使用した場合(たいていこうしますが)、
信号を純粋に合計してくれます。
まあ、一種のアナログコンピュータですから。
音の合成もできます。
というよりは、
バッファ → 音量調整 → バッファ(なくても良い) → サムアンプ
という構造で、サムアンプは1つ、音量調整はたくさん
というのが、市販のオーディオミキサーです。
気をつけるのは、
信号源インピーダンスもサムアンプの入力抵抗に含まれること
2電源の場合も1電源の場合も、アースに対して予期せぬ電流が
流れてしまうばあいがあること(ちゃんとカットしましょう)
サムアンプでゲイン調整をしないこと(理屈の上ではできますが、
実際にはかならず変なトラブルが出ます)
ぐらいでしょうか?
OPアンプ1つでテストするのであれば、
ICは4558、電源は9v電池2つ(±9v)でできます。
ICの中のもう1回路はマイクアンプに使いましょう。
この回答への補足
お答えありがとうございます、そもそもの始まりがスピーカーに関係した物を作ることになって、回路を探していたところNO1sekiya-hさんも書いたアナログ回路-Summing amplifier(サミングアンプ)を見つけたことに始まりました、面白いと思いこれに決めたのですが本当に音を足せるのか不安だったため質問させていただきました、どうやら合成は出来るみたいですね。本日回路をはんだずけしたのですが、入力、出力にジャック(ウォークマンとかのイヤホンの端子と同じ) のメス型を付けようと思うのですがこの入力3つの端子の部分はジャックがつながっていない時は電流が流れないように付けるのか、それとも流れる様に付けるのかが解りません、ご意見をお聞かせ頂けるとうれしいです
補足日時:2001/10/17 00:07お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの出力トランスの開放、短絡について 3 2023/06/09 21:51
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- 楽器・演奏 ギターアンプでクリーン重視で極めてノイズの少ない高級アンプは無いでしょうか? 1 2023/02/19 22:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SANSUIのAMP。
-
光電センサーで使うアンプです...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
普通のオーディオアンプから1...
-
家でサブウーファー側には配線...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
ヘッドホンアンプの接続方法
-
サブウーファーの接続について...
-
アンプがおかしいのかな??
-
ヤマハのレコードプレーヤーyp-...
-
DN307Fの出力が小さい
-
Sansuiのアンプでのバイアンプ...
-
アンプのW数とΩ数
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
アンプのBLT接続について
-
スピーカーケーブルについて。...
-
古いスピーカーをパソコンに接...
-
YAMAHAのアンプについて困ってます
-
アンプのスピーカー出力異常に...
-
サブウーファーで悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
サブウーファーの接続について...
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
RIシステムについて
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
CDトランスポーターとは
-
サブウーファーにシステム接続...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
普通のオーディオアンプから1...
おすすめ情報