電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エレキギターを始めて約1ヶ月経ちます。職場で終業後に毎日1時間程、休日は自宅で2~3時間程練習し2週間毎にギター教室に通ってます。教室と言ってもヤマハさんや他の大きな学校の様に教科書がある訳では無く個人毎にやりたい事を一緒にアドバイスを受けながら進めていくという所でして、教室初回に出された課題で今はA,D,Eの7コードのブルースパターンを取り敢えず練習してます。まだまだ綺麗に音は出てないですが何とかリズムを取って音途切れ無い様出来初めてきた所です。ただ最近何だか単調過ぎて飽きてきだしたので他に練習する物を確保しないとなと思ってます。教室初回にいろいろ講師と話した時「ゲイリームーア・松本孝弘」が好きな事を話し松本氏演奏の「SUNSET」が弾ける様になりたいと話しCD音源とスコアも見せたのですが、超初心者には難し過ぎると言われ先程の練習から取り敢えず..となったのです。これはこれで続けてよいものでしょうか?ギター弾くのは楽しいですが何の為にこの練習しているのか分からなくなってきまして(生意気言ってスイマセン)教室に行くメリットを感じません。ヤルなら2週間効果的に練習し、その後の教室で出来栄えチェックとアドバイスを受けて..という方がイイのでは無いかと思うのですが皆様はどう思いますか?
是非とも意見を御聞かせ頂きたいと思います。何卒宜しく御願い致します。

A 回答 (6件)

その教室では、講師と相談してレッスンの方針などを決めていくのでしょうか。

そうだとしたら、一度講師の方に今感じていることを正直に相談してみるのが良いように思いますよ。
講師の方に、今レッスンでやっているのは何のための練習なのか、これができるようになったら何がどう良くなるのか、具体的に練習が主眼としていることを訊いてみたり、この練習について今の自分の感想を正直に伝えてみるのが良いように思います。 練習の目的や主眼が理解できれば、その練習が必要かどうかもはっきりするでしょうし、練習に取り組む意識も転換できると思います。
現状でのレッスンでの練習の目的が良く把握できていないことが迷いにつながっているのであれば、まずはその練習の内容を理解する必要があると感じます。 そのあたりを、講師の方と積極的に相談してみるのが良いのではないでしょうか。

質問文から見て取れる練習内容についてですが、基礎的なところをきちんと押えた練習をさせようとしているように思えます。
コードをきれいに鳴らすには、手や指の柔軟さもある程度必要になりますし、その点を押える練習は単音フレーズを弾く時の弦の押さえ方などについても応用が利く範囲だと思います。 また、リズムをしっかりキープしながら演奏する経験は、非常に重要な基礎になります。 そのあたりは、きちんと押えておいた方が良いと思いますよ。 特に、リズムに関しては、きちんとリズムをキープすることができないと、まともな演奏にはなりませんので、細心の注意が必要だと思います。
練習の内容については、続けていって損のない内容だと思いますよ。 単調に思えるのであれば、ただ漫然とコードを追うのではなく、可能な限りで、リズムやコードの流れから何か感じ取れるものがないかに注意を払ったり、頭の中でそのコード進行に乗りそうなメロディーやイメージなどを膨らませながら、取り組んでみるのも良いかも知れません。 取り組む意識次第で、印象も変わるところはあるのではないでしょうか。

レッスンを受けに行くまでの間に個人練習をして、レッスンでその出来をチェックすると言うのは、それは基本的なプロセスだとは思います。
ただ、弾きたい曲を弾けるようになるために必要になると思われる過程を考えれば、弾きたい曲を部分部分で細切れにして一つ一つフレーズを弾けるように指導していくなど、直接的に目標に近づけるような方法だけが指導法ではないと思います。 基本的なところを踏まえた、目的の曲を弾くこととは直接的な関連が一見ないように思える練習も、取り込む必要はあると思いますよ。
いずれにしても、レッスンの内容について疑問や不満があるのであれば、正直にそれを講師の方に伝えて、相談してみることをお勧めします。

なお、練習内容について、レッスンで教えてもらった内容だけでは何か物足りないと思えるのであれば、自発的に色々と練習方法などを模索してみたり、自分なりにやりたいことに挑戦してみたりしてみるのも良いと思います。 教室に通っているから、教室で言われたことしか練習しちゃ駄目と言うことはないでしょう。 それに、教室で教わっていないことを、自発的に調べたりして自分なりに練習してみたりすることが、良い結果につながることもあります。
個人での練習方法については、教室で言われたことに依存しすぎる必要はないと思います。 独自の練習方法を考えて取り込んだりするのも、ある程度は必要なことだと思いますよ。 もしそういう独自に考えた練習方法の内容に不安があるとしたら、その練習方法を講師の方に伝えて、アドバイスを仰いでみたりするのも良いのではないでしょうか。 レッスンを受ける側として、レッスンを効果的に利用する工夫をするのも、良いと思いますよ。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。練習内容について講師に早速相談した所、好きな中の1曲を譜面化して貰い新たな宿題とい言いますか「遊べるお題」が増えました。これをしばらく追加の練習題材として楽しみたいと思っています。

お礼日時:2005/07/18 16:32

弾きたい曲があるなら弾いてみたらいいんじゃないでしょうか。



たぶんできないでしょうね。ではなぜできないのか。何ができていないから弾けないのか。何ができたらそれができるようになるのか。

それを分離して練習します。そういう繰り返しでいいと思います。別にプロじゃないんですから。

私は上記のようにいきなりできないことをする練習を「帰納的練習法」と呼んでいます(笑)。反対に、先に基礎をキチンとする練習を「演繹的練習法」と呼びます。

高校の頃、兄が見ていたLD(DVDじゃないぞ(笑))で見たカシオペアの桜井哲夫の2分半程度のベースソロが弾きたくて、全くの初心者でいきなりその曲の練習を始めました。

最初は当然何もできませんでしたが、上記のような練習を繰り返しほぼ1年でその1曲弾けるようになりました。但し1年かかって弾けるようになったのはその1曲だけです(笑)。

しかし、チョッパーテクてんこもりのこの曲が弾けるようになったおかげで、気が付くと他のどれでも弾けるようになっていました。でもフツウの指弾きとかできなかったんですけどね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。先日、もっと楽しく練習したいと相談した所、好きな音源から譜面化して貰い、それを題材として追加しました。講師に最初どういう所からギターに入っていったか尋ねると同じ様に好きなミュージシャンのビデオを何回も繰り返し見てそれをいきなりマネする事から始めたそうです。ソコから段段と基礎的な真面目な練習にも入っていったそうでして..。人それぞれですが、とにかく「末永く楽しみながら」続けていきたいと思います。

お礼日時:2005/07/18 16:51

基礎練習は大切にされた方が宜しいかと思います。

キャリアの長いプロのドラマーの方でも開演1時間前から基礎練習をみっちりやってる方がいらっしゃいます。技量に余裕が無ければ、表現したいことが表現しきれないという事だと思います。

また、その曲を教えようにも基礎が出来ていない人には教えられないのです。まず基礎を身に付けて、余裕を持って曲を取り組むことが実は近道なのです。松本さんもゲイリームーアさんも基本はブルーズ(及び、それを基調としたハードロック)です。彼らも初めの頃は同じような事をしていたのではないでしょうか。

とはいえ、基礎練習だけでは面白くないというのも分かります。スコアをお持ちでしたら、自分なりに練習してみては如何でしょうか。基礎練習が効いている事が実感できると思います。私も素直に先生に思っていることを相談してみるのが良いと思います。その先生にも同じような時期があったはずですから親身になって相談に乗ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。基礎練習は毎日欠かさず続けております。たださえ忘れやすい性分なのでなおさら体で覚えないと..。ただそれではどうしても飽きてしまうのでスコアのTAB譜を見て分かる範囲で(見ても色々知らない記号が書いてあって読めませんが..)音を出してみて「おぉっ、同じ音出てるがなっ?!」なんて勝手に興奮したりして楽しんでおりますが。とにかく「楽しんで」続けて行きたいと思います。

お礼日時:2005/07/18 16:45

エレキギターの前に、何か、楽器の演奏経験はありますか?


まず、リズムに乗って、スリーコードのコード弾き、それから、メロディ、それから、たぶんチョーキング、ハンマリングなどの小技、・・・(^^;)・・・それから、多分弾きたい曲に移っていくのではないかと思います。それぞれ、それなりに極めて(^^;)いないと、技巧者の曲は弾けません。

アナタの不安は、単に「先が見えない」不安(^o^)ですね。この、「先が見えない」という事は、不安になるもの(^^;)だと、先日話した坊さんが言っていました。

講師の方に、下記の点を具体的に聞いてみてください。
・SUNSETが弾けるまで、どういう課程をこなしていく必要があるのか。(先の長さにビックリしないでネ(^o^))
・それぞれ、どの程度の出来映えで、次に移れるのか

「超初心者だけに、この先の道標が見えない」というのが不安である旨も正直に言いましょう。

# 私は、「とりあえずヘタでも誤魔化して弾かせてしまえ」という先生よりは、良い先生だと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。楽器演奏は小中学校の音楽授業の縦笛以来約20年程全く経験無しでございます。10年程前にストラトを譲って貰った時にやっみようと思いましたが、結局そのままに時が流れてしまいました。あの時に最初の1歩が踏み出せていたら今頃は...、なんて後悔しています。今の職場にはたまたまギター独学暦15年程の同僚が居ますので、見て貰いつつアドバイス受けつつ楽しめる環境なのでとても毎日が充実しています。心にも大変良い影響を与えてくれているのでハツラツとした日々が送れております。

お礼日時:2005/07/18 16:40

千里の道も一歩からって言うじゃないですか、楽器の練習って基本的に単調なモンですヨ。


今はスコアーにタブなんて親切な物が有るので、時間さえかければ弾けるような気に成ります。
しかし、その曲のグルーブが出せないと弾けてる事には成らないと思いますヨ。
B・B・キングが「ブルースは単純な三つのコードだけで出来ている、だから名シェフが味付けをするんだ」なんて言ってます。
始めて1ヶ月で飽きたなんて言わないで、地道な基礎練習が一番早道だと思います。
私も10代始めにエレキギター始めて35年以上弾いてますが、ライブやギグの前にも30分位スケール練習をやってウォームアップしたりします。
初心者に3コードのブルースから始めさせるなんてその先生もなかなかの方だと思いますヨ、現在のビッグネームなミュージシャンは殆どブルースが下敷きに成っていますから。
焦らないで地道に練習して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。基礎練習自体はまだまだ綺麗に音が出し切れていないので、これ自体はどんどん続けて行く必要があると思っています。やっていてイヤな訳ではないのですが、他にも違うフレーズの練習をしてもっと遊べるお題が欲しいなぁというだけなんです。ギター自体が飽きてしまった訳では決してありません。飽きる程やってもいないですしね、超初心者ですから..。とにかく「末永く楽しみたい」、ただそれだけですね。いずれはどんな曲でもサラっとこなせるまでには成長したいです。

お礼日時:2005/07/18 16:58

確かに「SUNSET」は難しい。


あれは完全な基本がモノを言います。

私も始めた当初、質問文通りの練習を重ねていました。あれは基本中の基本ですので、絶対に身に付けましょ。

人から教わる場合、ほとんど最初は基本です。
恐らく質問者さんは、「早くSUNSETをプレイしたい」という焦りを持っているのではないでしょうか?
ギタリストにとって名曲をプレイしたいのは当然の事です。しかし、何事も最初は基本です。

もし教わるのが性に合わないなら、自分で練習するのも手段です。

良い教本もあります。
「バークリー・モダンメソッドギター」をススメます。私はこの本で練習しました。レッスンは一度も受けたことはありません。(ただ、読譜の助けになる要素はほとんど無いので好き嫌いもアリ)

「SUNSET」や「INTO THE ARENA」も4ヶ月程で弾けるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。本やネットやDVD等いろいろあさって面白そうな物を見つけてとにかく「楽しみながら」自身のペースで行こうと思います。

お礼日時:2005/07/18 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!