
Win98の文字化けについて質問いたします。症状があらわれたのがいつからなのかは不明です。具体的な症状としては、ウインドウの左上にある最小化・最大化・閉じるのアイコンが、文字化けして数字で表示されてしまいます。また、PCを終了する際、スタート→シャットダウンからシャットダウンを選択して終了すると思いますが、その選択の際にチェックをつける部分も文字化けして横棒で表示されてしまいます。ほかの部分については正常に表示されます。また、文字化けしてはいますが、機能としては通常どおりの動作となります。以上、回答いただく際に、より、情報が欲しいなどのご指摘がございましたら、何なりとお受けいたしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボタンの表示が変に成ったのは、たいてい フォントキャッシュが壊れたためです。
下記の様に、修復してください。
Windows98であれば左下のCtrlを押しながら起動、Win95であればStarting Windows95の
表示が出たときにF8を連打して下さい。
スタートアップメニューが表示されますので、Safemodeを選んで下さい。キーボードの判別をしますので対応するキーを押して下さい。
Windowsが起動しましたら、何にもしないで(ただ終了・又は再起動)、終了・再起動して下さい。
これで直ります。
もし上記を実行しても、直らなければ下記の方法で直せます。
「スタート」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示」→「全てのファイルを表示する」→「OK」
次に「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」→「名前にttfcacheと入力」→「探す場所をCドライブにし、
検索開始を押す」→「検索されたttfcacheを右クリックし、削除する」→「Windowsを再起動」
全てのファイルが表示されると普段は表示されないシステムファイルなどが表示されるようになります。「間違って重要なシステムファイルを削除してしまいそうで怖い」と思いましたら、「スタート」→「設定」→「フォルダオプション」「表示」→「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」→「OK」で最初の状態に戻しましょう。
「フォルダオプション」の開き方はいろいろあります。
例えば、「マイコンピュータ」→「表示」→「フォルダオプション」です。マイコンピュータのところはマイドキュメントでもCドライブでも構いません、自分で作ったフォルダでも良いです。
以上で修復できると思います。
クール
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
Win-MeマシンをWin98でリカバリ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
インターネットが使えません
-
pc9801のHDDなしの本体でもゲー...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
youtubeの画面について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
ふい字のダウンロード
-
CDで起動ディスクをブート
-
パソコン
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンって
-
PC98エミュ
おすすめ情報