
お世話になります。
子どものバイオリンに合わせて、グランドピアノで伴奏をしたことがあります。
ピアノ単独での演奏の経験はあるのですが、他の楽器との合奏(今回はバイオリンがメイン)の場合、鍵盤のタッチの仕方、バイオリンとの音の大きさ(レベル)のバランス、調整方法などなど、伴奏に徹するコツがあるのだとしたら、アドバイスをいただければ助かります。
初めて伴奏をしたときに、今までどおりピアノを弾く感覚で弾くと、どうもピアノの音が前に出すぎるような気がしたので、伴奏の難しさを感じました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、年少の頃からバイオリンの伴奏をしておりました。
実体験を踏まえた上での簡単なアドバイスを書きます。(1)音量は、ソロのときに比べて、2段階以上落とす。
(フォルテ→平均的な音量、メゾフォルテ→メゾピアノ)
(2)伴奏を大きく低音部、和音、対旋律、主旋律に分けるとすると、
低音部はハッキリ。(音楽全体を支える)
和音は大きくなりすぎないように。(主旋律を生かす)
対旋律はソロを食わない程度に歌う。
主旋律は、ある程度は、ソロより目立ってもOK。
(3)お子さん(演奏者)のテンポ感覚をよんで、自分のテンポで弾かないようにする。ソロの音を聞いて、常に、なにが起きているのかを察知する。お子さんに弾き心地を聞く。
基本的なことは、こんなところかと思います。
(1)、(2)は、あくまで目安なので、楽曲にもよりますし、一概には言えません。
ピアノのソロしか演奏したことのない人が、伴奏をすると、大抵の場合は音量が大きくなりがちです。
第三者の人に聞いてもらったり、録音して自分で聞いてみたりすると良いと思います。録音の場合は、マイクの設置場所に左右されます。また、実際にホールで演奏すると、練習場所とは響きが変わってくるので、注意が必要です。
なにはともあれ、一番重要なのは、ソロの方が自由な気持ちで、安心して弾けることだと思います。
がんばってください。
「なにはともあれ、一番重要なのは、ソロの方が自由な気持ちで、安心して弾けることだと思います。」
そうなんですよね。これが感じられたときは、やはりこちらも気持ち良く伴奏できている時かもしれません。なかなかそこまで行けなくて、現状は不完全燃焼なのです。
アドバイス頂いた内容は、私も感じていたところもあり、感覚的に間違っていないことが確認できました。まだまだ可能性があると思ってがんばれます! どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お子さんの伴奏はとても難しいですよね。
でも、伴奏をつけてあげると、とても演奏が引き立ちます。小さな楽器では、音量を出すのはなかなか難しいので、伴奏をしながら、ご自分でもヴァイオリンの音がよく聴こえる位に落としてあげると良いと思います。
ピアノのふたの開け具合でも、ある程度調節できます。
そして、前奏、間奏はソロの時のような音量と奏法で、その他はは音量も下げ、タッチも軽く、ソフトにすると、メリハリも付きますし、決して邪魔をすることなく、サポートしてあげられると思います。(曲調にもよりますが。)
慣れてくれば、きっとコツをつかめると思います。
「慣れてくれば、きっとコツをつかめると思います。」
そうですよね。また、子どものバイオリンの発表会があります。(子どもには悪いのですが、)場数を踏ませてもらおうと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- 楽器・演奏 中学二年生です。 もうすぐ合唱コンクールの伴奏を誰がやるの決めます。 私のクラスでピアノを弾けるのが 2 2022/05/16 20:04
- 小学校 男子で小中学校の朝礼、終礼で校歌、愛校歌、唱歌のオルガン演奏をしたことがある人、いますか? 2 2023/03/21 20:28
- マッサージ・整体 楽器をやっている人に質問です、誰かと喋りながら弾くのは難しいですか? 4 2022/09/25 21:44
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
今、中学二年生です。11月に合...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
何も知らなくて申し訳ないです。
-
両手を上手に使って
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
トロンボーンでピアノの譜面を...
-
大地讃頌
-
ゆずの「友~旅たちの時~」の伴奏
-
大学一年生です。 小学校入学し...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
高校生からピアノ、ってどうで...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノ移動 フローリング(10c...
-
中年になってから音大入学でき...
-
出張レッスン費について
-
イメージについて。音大の人は...
-
ピアノの事について
-
ピアノの発表会で、毎年失敗し...
-
ピアノ連弾について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
In terra paxと海の匂いの伴奏...
-
大地讃頌
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
「ちびすけうさぎのカルロスロ...
-
チューバでピアノの楽譜を吹き...
-
両手を上手に使って
-
ポンキッキーズで流してた和田...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
ジョージ・ウィストン
-
浜崎あゆみの「I am...」の楽譜
-
親知らず子知らずの伴奏って、...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
高校二年生です 今度合唱コンク...
おすすめ情報