重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事を辞めて失業手当てを受け取り、その後働いてまた辞めた場合、通常は半年以上雇用保険を払ったら失業手当が支給されますが、2回目も同じ条件で支給されるのですか?2回目は通常よりも長く雇用保険を支払わないといけないという噂を聞いたのですが・・・

A 回答 (5件)

>2回目は通常よりも長く雇用保険を支払わないといけないという噂を聞いたのですが・・・


失業手当の基本手当に関しては特に長い期間を収めなくてはならないと言ったような事は無いです。

多分再就職手当等の要件と混ざっちゃったのかも。
再就職手当等に関しての要件に、
過去3年以内に「再就職手当」、「常用就職支度金」、「早期再就職支援金」を受け取っていないこと。
というのがあるのでそういう噂が出たのかと。

この回答への補足

すいません、もうひとつわかれば教えて頂きたいのですが、その1回目と2回目の仕事が全く同じ派遣会社で、なおかつ全く同じ勤務先でも失業手当は受け取れるのでしょうか?もしご存知なら教えて頂ければ幸いです。

補足日時:2005/07/24 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再就職手当というのもあるんですね。その他にも色々あってややこしー!!こういう事って誰も教えてくれないんで困りますよね。ほんと助かりました。ありがとうございますー。

お礼日時:2005/07/22 14:22

>その1回目と2回目の仕事が全く同じ派遣会社で、


>なおかつ全く同じ勤務先でも失業手当は受け取れるのでしょうか?
再就職手当等に関してはダメですが、
基本給付の場合間の退職に関する処理によります。
基本的に金銭的あるいは書類的な整理が行なわれた事実があれば同一事業所でも再就職になります。
金銭的というのは退職金等それらに順ずる給付金や、書類上の整理とは離職票の発行(被保険者移動手続き)などそれに順ずる書類整理があれば同一事業所でも関係ないのですよ。(これを利用した不正受給も過去にあったそうで)
コテコテと書き連ねましたが、結論は受け取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホント助かりました。感謝!感謝!

お礼日時:2005/07/26 11:15

#2です。


ごめんなさーい!私が1回目にもらったのは『再就職手当』でした。
で、次は3年働かないとっ!って言われたのでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。そんな謝っていただかなくても。ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 11:09

おはようございます。


私は今、2回目の雇用保険受給中です。
1回目にもらったのが もう7年も前なので変わったかもしれませんが、ご参考に。
1回目の時に次は3年働かないと 雇用保険はもらえないからね!って言われました。
変わってるかもしれないので 職安に問い合わせてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。7年前と今は違うんでしょうか?心配なので調べてみます!!

お礼日時:2005/07/22 14:13

一般の被保険者なら6ヶ月の要件は変わりません。

(短期雇用ですと12ヶ月。これも変わりません)

間違った噂ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり間違った噂だったんですねー。安心しました。

お礼日時:2005/07/19 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!