dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレンダー通りの標準的なお盆休みっていつからいつまでになるんでしょう?どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

umikozoですm(__)m



お盆期間が休みというなら
13~16日でしょうね
迎え盆から送り盆までですから

ただそれが標準なのかどうかは判りませんし
あくまで企業の夏期休暇ですから
それはそれぞれですよ
標準も基準も無いと思いますけど

まぁ統計を取れば平均というのは出てくると思いますけど
因みに今年度の連続休暇は全国平均7.3日だそうです
    • good
    • 0

お盆って、世間一般では、13~15日だと思うのですが…


会社などのお盆休み等は、この3日間を中心に土日を絡めて取っている処が多いと思います。だから、カレンダー通りっていうのは難しいかも。

ちなみに今年主人の会社のお盆休みは、12~17日です。
    • good
    • 1

関西でお盆と言えば(関西盂蘭盆会)


8月13日~15日迄ですが
こればかりは、それぞれの企業の事情により変わるので
はっきりとしたことは分かりません
    • good
    • 0

こんばんはm(__)m



8月に祝祭日はありません
カレンダー通りのお盆休み自体存在しません
強いて言えば14日の日曜日ですか・・・

GWは年末年始はカレンダー通りって言うのはありますが
お盆休みは無いでしょう?

この回答への補足

言い方が悪かったですね・・・。
「最も標準的なお盆休み」ということでお願いします。

補足日時:2005/07/19 00:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事