
生後2ヶ月半のトイプードル(オス)を飼っています。先週末二回目のワクチンが終わり一週間後に散歩をしてよいと獣医さんに言われたので今週末お散歩デビューするつもりです。一つ気になるのが、よく『3回目のワクチン後に散歩をしてよい』というふうに書いてあるサイトとかを見たりするのですが実際のところどれが正しいのでしょうか?!ワクチンの種類によるのですか?ちなみに、ワクチンの種類は一回目は8種混合、2回目は9種混合にしました。また、首輪についてなんでですが。。。散歩をするにいたって首輪に慣れさせようと思い首輪をつけようとするのですがつけたらつけたで痒いのか足で何回も首を掻いています。掻きすぎて毛が抜けてしまってもかわいそうなので一日2時間ぐらいつけて外してをここ2~3日繰り返しているのですがどなたか子犬に初めて首輪をつける際のよいアドバイスがあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちは5ヶ月のボーダーコリーです。
かなりの運動量が必要なボーダーですので『三回目のワクチンのあと、散歩デビュー』が待てず先生に相談すると『家の庭や他の犬が来ない場所での遊びなら大丈夫』とのことでした。
一般に言われている『三回目』というのは大事をとって・・・の期間だと考えられますね。
二回目のワクチンの1週間後の散歩も、あんまり他の犬の来ない場所を選ばれた方が無難ですね。
そして、三回目のワクチンが終了したら、たくさんのお友達に会わせてあげて『犬嫌いの犬』になってしまわないようにしてあげてください(^0^)v
首輪ですが、みんな最初は嫌がりますね。。。
徐々に慣らしていくしかないですが、慣れるとぜんぜん気にしなくなりますよ。

No.6
- 回答日時:
痛くない。
苦しくない。引っ張り癖を直す。抜けない首輪(下記HP)お勧めです。
(首を締めない様にクッションが入っています)
ワンコの首周りを測り作ります。希望で電話番号や名前が刺繍も出来ますので万が一の場合便利です。
色んなタイプや色も有り、リードも有りますし値段も思った程(手作りですが)高く有りませんよ
ちなみに私は、リードと首輪をピンクにしました!
お勧めです!!
それと散歩の時に首輪。
室内では、外しておいた方が首周りが毛玉防止になります。その点この首輪ですと付けたり外したりも楽ですよ。
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/haffman/t_collar_m …
No.5
- 回答日時:
ワクチンの件ですが何回目という話は非常にナンセンスです。
あくまで何日目のワクチンというふうに考えるべきです
http://www.wansdirect.jp/column/02-03.html
2週間後と言えば90日です
獣医師に
母犬からの移行抗体は確実に消失していると断言できるか?
断言出来ないのであればその危険性は何%なのかを聞いてください
首輪の件ですが躾ということを考えれば
パラシュートが最も効果的ではありますが
使いやすさという面ではハーフチョークがお勧めです。
気道に障害がある場合以外ハーネスは使うべきではありません
No.4
- 回答日時:
うちのダックスは首輪はいやがりますが、ハーネスは大丈夫。
散歩に行くときに必ずつけますから、ハーネスを手にしただけで、散歩に連れて行ってもらえると思って大喜びです。これから更に暑くなりますので、散歩は早朝か、夕方(蚊に気をつけてね)にしてください。
アスファルトの地面にお腹が近いので、すごい暑さになるらしいです。
No.3
- 回答日時:
ワクチンについては、ワンちゃんのワクチン接種の月齢にも関係するようですので、獣医さんからのOKがあれば、心配は要らないと思います。
うちは、3匹とも2回接種で散歩デビューしましたよ。
また、首輪は、始めは嫌がりますが、すぐに気にしなくなります。
散歩の時だけ、首輪をつける子もいますが、迷子札は付けておいた方が良いですよ。
体につけるハーネスタイプは、しつけがきちんと出来てからの方が良いそうです。
首輪の方が、しつけをする時は、効果があるようです。
あと、今の時期の散歩は、熱くなったアスファルトの上を歩かせると可哀想ですので、涼しい時間帯に連れて行ってあげてくださいね。
怖がりさんだと、なかなか歩いてくれないかもしれませんが、抱っこで近所を散歩して、降りたがったら歩かせるような感じで少しずつ慣らしてあげてください。
No.1
- 回答日時:
『3回目のワクチン後に散歩をしてよい』が正解だと思います。
うちも首輪をつけたらポリポリと掻いていて、この間首輪に爪が引っかかり
「く~ぅん」って鳴いて助けを求めていたので外しました。
散歩の時は首輪ではなく、前足から入れて背中でカチッととめるのをつけていますよ。これなら苦しくないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の散歩道はいつも同じ?玄関の前に猫がいました。仲良くなりたい。 3 2023/08/13 22:15
- 犬 首輪をしている犬を急に引っ張って強い力をかければ、目ん玉が飛び出ることがあるというのは本当ですか? 1 2022/06/08 18:05
- 犬 犬の散歩を今日と昨日行けませんでした。 花粉のせいでもあるのか私の体調がすこぶる悪く…。 今はほぼ回 1 2023/03/13 17:27
- その他(病気・怪我・症状) ワクチンを接種したくないです 3 2022/06/30 21:31
- 猫 雑種猫です。首輪をつけているせいか耳の後ろ、首周りの毛並み?が悪いです。首輪を外せば良くなるんでしょ 3 2023/02/23 01:57
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- 犬 犬の混合ワクチンを打つ前に散歩に行っても大丈夫ですか? また、周りが田んぼしかない所で散歩するときに 3 2022/12/29 07:58
- 幼稚園・保育所・保育園 高齢者の新型コロナウイルスの接種について 6 2023/06/22 06:10
- 犬 愛犬(※9歳7ヶ月)・パピヨンの女の子の予防接種についてお聞き致します。 4 2023/06/25 13:52
- 薄毛・抜け毛 ≪緊急≫コロナワクチン接種後のかゆみ・脱毛が酷く、本当に困っています。 3 2022/04/24 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレーニングの場合はノーリー...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
トリマーさんにシャンプー
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬を入場させられる公園
-
全く散歩をしたことがない犬
-
犬のしつけについて教えてくだ...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
彼氏の連れ犬について
-
ティーカッププードルについて ...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
全く散歩をしたことがない犬
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
-
ハーネスについて
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
ノーリード通報していますか?
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
扉付きの犬小屋に犬が入る方法...
-
祖父母に仔犬を預ける時に気を...
-
匂い嗅ぎすぎて
-
バークコントロール・ナノについて
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
うさぎの散歩
おすすめ情報