dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも助けていただいて、ありがとうございます。
報告もかねて、今回も皆さんのご意見をお聞かせください。

皆さんにアドバイスをいただいたように、妊娠は一人だけの問題ではないと私自身も考えて、彼に話す決意をし、話をしてきました。
彼の姿を見たとたん、必要以上に緊張してしまい頭の中が真っ白になってしまいました。
予定では、二股をしてしまったことの反省と謝罪・今の彼に対する気持ちを話し、妊娠の話をして、私自身は生みたいと思っていることを伝える予定でした。
でも、実際に伝えられたのは妊娠の事実だけでした。

彼の反応は、感情を隠していたのかあまり驚いた様子ではありませんでした。
私の意見など聞かず、中絶の方向へ話は進んでいて、中絶の約束を半分無理やりさせられました。お金は10万円渡されました。

私の本当の気持ちは、子供が生みたいのです。
彼を困らせたいわけではありません。自分がただ単に子供がほしいからではありません。今は何より、授かった小さな命を第一に私は考えているつもりです。

しかし、彼はその話を聞いて、彼と私と子供は一生切っても切れない縁で繋がってしまう。私の考えは非常に自分勝手な考え方だ!と言います。
二股をしてこの結果の始末を中絶という形にしたくはないのです。どんな状況にしても、ちいさな命を大人のエゴで殺すのはいけないと思うのです。
皆さんはどう思われますでしょうか?

また、彼に、今の私の気持ちをもう一度話してみるべきでしょうか?
「最初から、妊娠の話をすれば、堕ろせ。と俺が言うのはわかっていただろ?結婚なんかできないわけだから、早めに堕ろして片付けよう。いつまでも考えていたくない。」といわれました。が、誠意を持って、もう一度彼に考えてもらえるように伝えたいとも思うのです。99%無理なのはわかっていますが・・・。

どう思われますか?
ご意見お願いしま。

A 回答 (33件中31~33件)

これって彼の子ですか?



>授かった小さな命を第一に私は考えているつもりです。
キレイ事です。だったら1人で生んで育てたらどうでしょう?
ただ「命第一」ならそうする覚悟もあるということですよね?
彼にも受け入れらないのに、産みたいならこれしかないように思いますが。。。
自分1人で育てていく自信がないなら、おろすしかありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確実に彼の子です。
前の質問を呼んでいただければわかっていただけると思いますが・・・。
私は彼に認知や援助は求めていません。一人で産み育てて生く覚悟でいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 20:55

生みたいなら、下ろしたといって、今後一切かかわらないと念書でも書いて、一人で生んで育てればいいんです。


今までの質問も読みました。
子供に罪はありませんが、あなたの行動は罪ばかりです。二股の上、避妊もきちんとせず妊娠し、それをご丁寧にも相手に伝えたのですから。
あなたからすれば子供の親に間違いはなくても、彼からすれば二股するような女の言うことを鵜呑みにはできません。もし責任をとって一緒になったとしても、子供を愛せず、虐待する可能性だってあるんですよ。
それでも子供に罪はない、子供のためにそばにいて、生んでもいいと言って、と頼めますか?

自業自得とはこういうことを言うんです。
でもあなたにとって子供が、自分のした行動の「報い」でないのなら、彼のことはすっぱりあきらめて、子供だけを愛して生きていけると思います。
それくらいの強さと、母としての自覚を持ってはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自業自得など、言われなくてもわかっております。
彼は妊娠の事実を知ってしまった以上、自分に何の迷惑もかからなくても中絶をしろと言います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 20:53

自らややこしい状況を作ってしまっておいて、自分の都合良い結論しか答えがないのであれば、最初から相談なんかしても無意味じゃないですか?


貴方は誰に何をして欲しいと思っているのですか?
それを間違うとこんな話は誰にも理解は得られないでしょう。中絶は賛否両論ありますが、解釈の仕方次第では貴方の様な苦しい立場の人を救う事ができるのです。繰り返しになりますが、この様なややこしい状況を作ってしまったのは貴方です。全部をいいとこ取り
なんてできない前提でどうしようか考えるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 20:50
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています