No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女性が哲学に適さないという理由では説得力がないように思います。
多少、男女の傾向の差というものはあるかもしれませんが、才能のある人は民族や性別に関わらず一定の割合で存在すると思います。哲学という学問の世界が、「女がやるものではない」という拒絶の態度を取っていたからではないでしょうか?
西洋哲学の礎である古代ローマでは、男性は外に出て政治活動や討論をし、女性は家を守るという慣習があり、これもひとつの原因かもしれません。
女性に求められるものは、いつの時代も結婚、家政、出産でした。
高い教養を身につけても、結婚で家庭に閉じ込められてはチャンスがなく、
たとえ業界デビューができたとしても、妊娠出産すればブランクができてしまいます。
また、男性のほとんどは、頭のいい女性を嫌います。
なので、思考能力に優れた女性がいても、それを開花させることは難しかったと思います。
体ではなく、頭を使って行う仕事は、本来女性がハンデを持つものではないはずです。しかし、長い伝統のある業界ほど、女性の受け入れに厳しいのかもしれません。
逆に、新しい業界(たとえばパソコン、web関係の仕事など)では、女性の進出がめざましいのではないかと思われます。
No.7
- 回答日時:
やはり伝統的なアカデミズムの世界では女性蔑視ということがあったのではないでしょうか。
アーレントのようにたいへん評価の高い哲学者もいらっしゃいますので向いてないということは無いと思いますが。
No.6
- 回答日時:
現代ではけっこういると思いますよ。
古代~近代にかけては日本国内だけでなく西洋も女性の意見は軽んじられてきましたが、
第二次大戦以降の自由な好学者は女性が目立ちます。
今現在の国内で「哲学者」と自称していらっしゃるかたの学問分野が
宗教、民俗学に偏っていますが、著名なのが年齢的に高齢な男性に限られるからです。
分子生物学、宇宙物理学、世界経済学等々、そういう現代の科学者の方々の中には女性が多く存在しますし、
最近では著書も目立ちます。
分野的にも年齢的にも「若い」ので、あえて哲学者と筆頭表示していないだけだと思います。
No.5
- 回答日時:
あなたは優性です
あなたは劣勢です.
と何らかの科学的な論証が出たとしたとき
それは何かいいことをもたらすだろうか.
女性と男性
お互いがおたがいを必要としている.
そこに優劣はあるだろうか.
哲学する事が高尚であるか何かに捉えている?
No.2
- 回答日時:
男性は知性、理性的ですので論理的に組み立ては得意です。
哲学的思考には合っているのだと思います。
女性は、男性と比較すると感性に優れています。感性は形容詞の世界ですので、理屈は得意でないのです。
ただ、本来の哲学は難しい言葉を並べて、自己陶酔に陥るようなものでなく、一学問としての、勉強のための勉強でもなく、やはり真理の探究において、悟りを得ることが目的であろうとおもいます。また、真実を求めて考え抜く事が哲学かとおもいます。私の知人で見た事も聞いた事もないくらいの素晴らしいお話をされる女性の哲学者、がいらっしゃいますので、決して、
能力において劣っているのではなく、ただ女性たちの得意とする守備範囲、ではないという事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性における恥じらいや征服感に...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
なぜ男性より女性の方が性格悪...
-
人間は臭い物が嫌いなはずなの...
-
何故、男は女なしでは生きられ...
-
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
男対女 その盾(たて)と矛(ほ...
-
男だけの世界と女だけの世界
-
恋愛の男女の需要の差が男<女な...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
精神年齢が低いと言われた
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
太っている人をみると不快感を...
-
「~の努力に努める」という言...
-
目線が合ったときのうなずき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性における恥じらいや征服感に...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
人間は臭い物が嫌いなはずなの...
-
なぜ男性より女性の方が性格悪...
-
男性には天才が多い?羨ましいです
-
何故、男は女なしでは生きられ...
-
男に征服される女の心理、そ...
-
男だけの世界と女だけの世界
-
エロは生存本能だって言うのに...
-
恋愛の男女の需要の差が男<女な...
-
ジェンダー表象 と ジェンダ...
-
男と女はどちらが偉いか?
-
「女の浅知恵」という言葉の哲...
-
初恋の人に似ている人妻
-
男女の関係の哲学
-
女性は、生理が来る前と後で、...
-
女性のノーベル賞受賞者がほと...
-
子作りが子孫繁栄に欠かせない...
-
男対女 その盾(たて)と矛(ほ...
おすすめ情報