dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。インターネットで映画などをダウンロードするのですが、それを視聴する際映像が途中で止まる事が多々あります。音声だけは流れているのですが映像が飛び飛びになるのです。なにが原因なのでしょう?
ちなみに我が家はADSLで、電話とパソコンの部屋が離れているので20メートルくらいのケーブルでつないでいます。

A 回答 (3件)

>インターネットで映画などをダウンロード



たぶん、ストリーミング再生のことだと思うのですが、映像が途中で止まるのは下記の原因が考えられます。
・配信しているサイトが混雑状態である。
・ddmmさんの回線(ADSL)が混雑状態である。
・ddmmさんの回線速度がストリーミング再生データ量に追いついていない。(視聴するページにデータのビットレート(bps)が記述されていると思います。500kbps、1000kbpsとデータのビットレートが大きくなるほど、より速い回線速度が求められます。)

下記のページでddmmさんの回線速度がどのくらいであるかを確認してみてください。
http://www.usen.com/gyaost/top.html

あと、参考URLを参考にしてみてください。

参考URL:http://www.gyao.jp/faq/answer.html#a01_02_02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり回線速度には問題ないようです・・・。参考になりました。

お礼日時:2005/07/24 15:51

通常の動画配信では1~2Mbps程度あれば十分見れると思います。

ちなみに私の環境は1.5Mbpsですがこま落ちなどは経験したことがありません。

CPU性能は十分ありますか?1GHzを下回っていると厳しいと思います。通常のDVD再生でもこの程度はないとまともに見れません。
たとえば
http://www.gyao.jp/
などは推奨CPU Pen3 600MHz以上/メモリ128MB以上ですが、これを素直に受け止めてはいけません。あくまで最低基準(コマ落ちの有無関係なくとにかく再生される状態)です。

PCスペック/ADSLの速度はどの程度ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうやら速度には問題ないようで、ギャオは問題なく視聴できました。OCNの動画サービスがよくコマ落ちしてしまうようです。

お礼日時:2005/07/24 15:49

>インターネットで映画などをダウンロードするのですが



何でDLしているのかがひっかかるのですが
WINNYやP2Pソフト関連の質問は禁止ですので

映像がちゃんと見れない多くの原因は大抵
PCの性能不足とコーデックの関係です

コーデックはGOOGLEで検索すれば沢山出てきます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。コーデック、検索してみます。

お礼日時:2005/07/24 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!