dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のパソコンはもらいもので、なぜだか知りませんが、ゲームのフォルダがありません。故に、大好きな「マインスイーパ」ができません。ダウンロードできるサイトを知りませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

パソコンを貰い受けたときの付属品の中に、WindowsのフロッピーディスクかCD-ROMは入っていなかったでしょうか。

もし入っていたら、次の操作でゲームをインストールすることができます。

まず「スタート→設定(S)→コントロールパネル(C)」でコントロールパネルを表示し「アプリケーションの追加と削除」を開きます。

次に「Windowsファイル」タブ→アクセサリ(ファイルの種類(C)の中)と選択し、「詳細(D)...」を押します。

次の画面で「ファイルの種類(C)」の中にある「ゲーム」にチェックを入れOK、もう一度OKするとWindowsのフロッピーかCD-ROMを入れるように指示が出るので、フロッピーかCD-ROMを入れて、その場所を入力(あるいは選択)してください。

これでゲーム(ソリティア/ハーツ/フリーセル/マインスイーパ)がインストールされます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい。今、#5様から順に読んでいました。

>パソコンを貰い受けたときの付属品の中に、WindowsのフロッピーディスクかCD-ROMは入っていなかったでしょうか。

ここのところがよくわからなかったのですが、書いてあるとおりに操作したところ、インストールすることができました。
「ゲーム」
さっきは、「詳細(D)...」をクリックしなかったから、「ゲーム」がでてこなかったんですね。

感動しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 23:01

>なぜだか知りませんが、ゲームのフォルダがありません。




 そのコンピュータの元の持ち主の方は、98のことをよくご存知の方だと思います。私のコンピュータにもゲームのフォルダはありません。なぜなら、コンピュータを軽快にするために削除しているからです。

 私はゲームをしないので、マインスイーパのことはよく知りませんが、メーカー製のコンピュータにインストールされているゲームであれば、次のように設定すれば出てきます。

1 コントロールパネル

2 「アプリケーションの追加と削除」をクリック

3 「WINDOWSファイル」をクリック

4 「ゲーム」にチェックを入れる

5 適用 → OK

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
3までは、うまくいきましたが、4の「ゲーム」は、みつかりませんでした。

>コンピュータを軽快にするために削除しているからです。
もし、インストールできたら、重くなってしまうのでしょうか。

お礼日時:2005/07/27 22:54

↓こんなのがあります。



参考URL:http://homepage1.nifty.com/dobo/soft/mine2000/2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しませてもらっています♪

お礼日時:2005/07/27 23:02

winmine.exeを検索してみてください。

(ショートカットが無くなっているだけかもしれません。)
もしなければ、コントロールパネル→プログラムの追加と削除→ウインドウズコンポーネントの追加と削除を試してみてください。
    • good
    • 0

ファイルメニューの「ファイル名を指定して実行(R)」から、



winmine

と入力してOKしたら起動しませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!