dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップにほぞんしていたインターネット上の画像をメールに添付してもう一台のパソコンへ送り開いたら×マークになっており表示されません。どうしてでしょうか?またもう一台のパソコンでうまく移動して開けるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

OutlookExpressの場合です。



セキュリティで、表示されないようになっています。

「ツール」→「オプション」で、設定変更してください。
「せきゅるティ」で、「ウィルスの可能性のある添付ファイルを開いたりしない」のチェックを外してください。

これで、保存できるようになります。
    • good
    • 0

多分セキュリティソフトが動いてる気がする。


ソフトの設定を変えられるなら変えるとできるかも。WinXPですかね?
サイトのアドレスが残っているなら下の方法で、ないならyahooかhotmailとかのメールアカウントに送って下の方法でできますよ。
    • good
    • 0

画像の保存は


1.画像の上で右クリック
2. 「名前を付けて画像を保存」
3.保存する場所を選ぶ
の手順でできます。(IEの場合)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!