

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
┌──┬──┬──┬──┐A
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├──┝━━┿━━┥──┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
└──┴──┴──┴──┘B
1.上の図の点線のように折り目を付け、太い線の部分は切れ目を入れます。
2.ABをあわせ山折りにし、切れ目がぱっくり開くようにして内側に寄せていきます。(真上から見ると十字になる感じ)
図は微妙にずれてますが、すべて直線に折り曲げてくださいね。
あぁ~~言葉の説明ができずにもどかしい・・・画像がアップできればいいのですが、適当なHPも見つからなかったので、いろいろ試行錯誤してみてくださいね。
No.5
- 回答日時:
皆様の仰ってるのは以下参考URLのものですよね。
画用紙など厚手のもので作ると綺麗にできませんでした。
コピー紙くらいの薄手の紙の方が綺麗にできます。
ただ、印刷する際に山折り・谷折りの線は入れない方が良いです。
どうしても折りたたむ分の厚みが出てしまうので線が入っていると、折り箇所によって線のところよりずれる箇所がでます。
参考URL:http://kids.nifty.com/kodomo04/siori/
お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
実際に試していただいたようで、参考にさせていただきます。
ご解答くださった皆様、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2の方が回答されているのと同じだと思いますが…
実際に作りながら書いてみました。
1.紙を縦2列×横4列の8分割になるよう折り目をつける。
2.一度開いて、横に真ん中で折る(縦2列×横2列に見えるようになりますね)
3.輪になった方から1マス分切れ目を入れる。(開いたら真ん中に2マス分の切れ目が入ります)
4.また開いて、今度は切れ目の入ったラインで山折します。
5.切れ目の真ん中のにある縦線は山折、その左右の線は谷折します。(谷→山→谷になりますね)
6.あとはすべて谷折で完成です。
これで表紙+6P+裏表紙の小冊子が出来ます。
文字だけの説明でここまで丁寧にしていただき、
ありがとうございます。
ところでこれって画用紙など、あまり安っぽくならないような紙で作るのは可能でしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
図形を作ろうとしたのですが、上手く出来なかったので、なんとか頑張って文字で説明します。
まず、縦に半分に折ります。
そして、横に半分に折ります。
そしたら、もう縦にもう半分折ります。
これで、8つの四角が出来上がると思いますが、
紙を横にして、上と下に分かれている線の真ん中二つ分を切ります。
そして、紙を横半分に折り、切ったところ手前の紙をこちらに折り、向こうの紙をあっちに折ります。
そうして出来上がります!!
あーもどかしい(笑)
補足要求受付ますので、是非、頑張って下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 御文に使用されている和紙は「何と言う」名前でしょうか? 1 2022/11/22 22:37
- 電子書籍 紙の本を購入するか、kindleなどの電子書籍を購入していくかで迷ってます皆さんはどうしてますか? 4 2022/10/03 23:45
- 文学・小説 小説学校の入学式で作家さんの挨拶があり、 本の紹介がありました。そこで2冊目の本のタイトルが聞き取れ 3 2023/08/27 22:22
- 宗教学 本をさがしています・・・・夢? 幻? 思い込み? 2 2022/10/18 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生の頃から嫌われるのは 2 2022/09/25 07:05
- アニメ スパイファミリーってまだ結構続くと思いますか? アニメで見て漫画を買おう!と決意したものの電子か紙か 2 2022/10/14 21:31
- 宗教学 よくわからん宗教の冊子が届いた 7 2022/05/16 16:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) いじめの問題を解決する方法を考えたのですが, 何か問題点があるか指摘してください. 4 2022/06/21 15:22
- パチンコ・スロット パチンコ店での詐欺と思われる事案 5 2023/07/07 09:15
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
B5の半分のサイズは何?
-
紙の「フレア」について
-
印刷可能な用紙の重さ(厚さ)...
-
どのくらいのサイズの紙を用意...
-
カラーコピーでアルバムを作る...
-
コロコロコミックを売りたい
-
幼児雑誌の紙ふろく
-
CD・DVDケースの中心にある、メ...
-
ページがくっつくのは?
-
紙幣をスキャナーで高精細にス...
-
パソコンで描いた絵を印刷する...
-
【知恵を拝借】ビリビリに細か...
-
余ったプリント類について
-
検索のやり方からわかりません!
-
酸性紙の入手方法について
-
コンビニで印刷したいものがあ...
-
幼児雑誌のふろくの収納方法
-
写真を普通紙に綺麗に印刷した...
-
structured paperとは?
おすすめ情報