dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に大鰐温泉の錦水に泊まる夫婦での旅行を計画しています。弘前からレンタカーで大鰐温泉や白神山地などをまわりたいと思っています。
車でのタイムテーブルや白神山地へのアクセス、そのほかお勧めスポットなどありましたら教えていただけませんか。
一日目 15::00頃 弘前発でその日は大鰐温泉の錦水泊
二日目 青森空港 18:15発の飛行機
白神山地には是非行ってみたいと思っていますが、なにぶん初めての東北旅行で何も分かっていない者ですので宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

先日弘前~白神山地へ旅行をしてきました。


大鰐からだと弘前経由で「アクアビレッジANMON」を基点にしたコースが、時間的にも無理がないと思います。
大きく4コース有り、暗門の滝コース、ブナ林コース、津軽峠から高倉森を経由する2コースとありますが、多くの観光客は暗門の滝コースに行きますね。私はあえて津軽峠から高倉森経由の自然観察歩道コースに行きましたが、誰もいませんでした(暑いので当たり前かな)
9月だと気候的に変動があるので事前に「アクアビレッジANMON」さんへ問い合わせると良いですよ。丁寧に教えてもらえます。

ちなみに大鰐から弘前までが20~30分程度、弘前からアクアビレッジANMONまでが40キkm程度で70~90分、計2時間を見れば余裕ではないでしょうか。若干細い道もありますが、途中は全て舗装されていて、看板もしっかり出てますので迷うこともないでしょう。

天候が良ければ、朝早く出発して9時頃には到着して暗門の滝コースを2時間程度散策、時間があれば温泉で汗を流し(アクアビレッジANMON内施設あります)てだいたい12時頃かと思いますので、ゆっくり青森空港方面に言っても少しは観光時間もあるかと思います。

参考URL:http://www.capa.ne.jp/a-bank/sirakami/index.html
    • good
    • 0

1つだけ参考情報を提供します。


仕事で鰺ヶ沢に行った時ですが、鰺ヶ沢から青森空港まで掛かった時間が約2時間30分でした。
レンタカーをお使いの場合は、レンタカーの返却場所が少し離れています(当然送迎はありますが)ので若干の時間の余裕を見られた方が良いと思います。
    • good
    • 0

初日については、弘前市内を見て回った方がよいでしょう。


弘前市内ですと、「ねぶた村」がよいと思います。
その後で、時間があれば、弘前市の「りんご公園」に行ってみてもよいかと思います。
うまくすると、早生のりんごが成っているところが見られると思います。

津軽藩ねぶた村 http://www.neputamura.com/
弘前市りんご公園 http://www.hi-it.net/~ringo-kouen/

2日目に、白神山地の方に行くことを勧めます。
ただし、白神山地の道路は、現在、自然災害のために通り抜けできませんので、9月になっても通り抜けできるのか、保証できません。

それでレンタカーでもあることを考えて、弘前側から行くことの出来る、
西目屋村の「ブナの里・白神館」に行くことを勧めます。
そこからまた奥の方に、「アクアビレッジANMON」と言うのがあり、そこにクルマを止めていろいろと散策できるようです。

詳しい情報は、西目屋村のホームページの観光情報を参考にしてルートを決めてください。

西目屋村ホームページ http://www.net.pref.aomori.jp/nishimeya/
    • good
    • 0

こんにちは。


大鰐温泉は僕の地元なんですよ。錦水なんて高級なので地元の人なんてとても宿泊できませんね。
あまり滞在期間も無いようですので気軽に白神山地を体験できる暗門の滝をオススメします。そこからマザーツリーへ行くバスなどもあったと思います。いずれにしても2日目はちょっと早起きした方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!