
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
開発メーカー(先行メーカー)に対して後発メーカーが同等製品を市場に売り出す際の価格設定で、内容がどうのということではなく市場経済の原理によるもと考えて間違いないでしょう。
明治ブルガリヤヨーグルトの方が雪印ナチュレや森永ビヒダスヨーグルトよりちょっとだけ高い(搬入価格)ようなものです。基本的な製法に違いはありませんから、安くて良いと思った商品が良いでしょう。個人的にはカルビーの商品の方が若干歯ごたえがないような、コーンフレークの一枚一枚が肉薄な感がありますね。200G前後から300Gくらいの量ではなく、欧米のように袋のみの簡易包装で500Gくらい入った買い得感のあるものが出回って欲しいです。
No.1
- 回答日時:
わたしも疑問に感じ、調べたことがあります。
どちらも、栄養に関しては大差ありませんが、内容量がケロッグの方が1割ほど多いですよね。
また、ケロッグはシリアルがメインなのに対し、カルビーはもともとスナック菓子をメインにしている点も値段に関係しているのではないでしょうか。
ケロッグの食物繊維が多い製品は、値段が少々高いのも納得出来ますが、わたしの場合、コーンフレークに関しては味の好みで選んでいます☆
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/27 14:40
お礼遅れてすみません!
なるほど、1割くらいですね!
あと、よ~く見比べてみたらいろいろこっちは多いけどこっちは少ないとかありますね。
自分の好みなんでしょうね!
ケロッグはシリアルがメインなのに対し、カルビーはもともとスナック菓子をメインにしているということは、やはりカルビーの方がsuperiorということでしょうか?
ん~、なるほど!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
パンやお菓子は、ご飯や野菜や...
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
栄養成分について質問です。 た...
-
本当に痩せたサプリ教えて!
-
プロの料理人 とはどのような人...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
ビタミンCについて
-
玉子に含まれるタンパク質
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
現在中2男子で身長が157しかな...
-
コーンフロスティって実際のと...
-
他人の皮膚を食べると自分の皮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報