
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NGです。
記録面に印刷できるタイプのプリンターを使用するか、サインペン等で手書きしてください。
以下理由:
1.CD/DVDは高速回転します。テープを貼ることにより重心にズレが起きるため、回転時に異常振動を起こし読みとりエラー・異音等の原因となります。最悪ドライブ壊れるかも。
2.CD/DVD記録面はじつは表面にあり、メディアによっては容易に剥離します。そのため、何らかの理由でテープが剥離した際に記録面が剥離する恐れがあります。
2は、不要なCD-Rにカッターでキズを入れた後布テープをべったりと貼り、一気に剥がすとよーくわかります。
No.5
- 回答日時:
私もCDにシリアルナンバーなどを書いてはっていますが、やはりドライブによってはすごい音がします。
ブーンブーンと・・・。おそらくバランスが崩れているためかと思います。だからそういった場合はテープをいちいちはがして使用しています。
音が気にならないのなら別に今のところトラブルはありませんが・・・。
でもあまりお勧めはしません。
No.2
- 回答日時:
お勧めはできません。
バランスが崩れると思います。専用のシール(ドーナツ状になってるもの)か、直接印刷したほうが良いと思います。
http://www.medianavi.co.jp/product/cdmac_plus/cd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
ガムテープのノリを取りたい
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
粘着テープのネバネバ取り
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
ビニールテープ用のカッター
-
外壁コーキングしますが、ボン...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
最強のトヨタ車
-
プラバンをキッチン用のオーブ...
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
ベイブレードってどーやって捨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
外壁コーキングしますが、ボン...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
ユニクロのサイズ表示テープ
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
警察の、黄色いテープの名前
-
レターパックプラスについて
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
ガムテープは燃ゴミ?不燃ゴミ?
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
おすすめ情報