
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全日本チームではセンタープレーヤ(女子のワールドぐランプリでいうと杉山と宝来ですね。
)が後ろに下がった時にリベロと交代していますね。センタープレーヤーは常に前と後ろに1人ずついるわけですから、後ろのセンタープレーヤーの変わりにリベロはほとんどコートにはいっています。ただ前にいたセンタープレーヤーが後ろに下がるのはサーブをうってからです。なのでセンタープレーヤーがサーブをうつとき、リベロはいったんベンチにさがり、またサーブ権が相手にうつったらリベロがコートにもどりサーブをうったセンタープレーヤーがベンチに下がります。それのくり返しです。センタープレーヤーがサーブを打ってる限りそのラリー中コートにはリベロはいません。全日本の場合はセンタープレーヤーでしたが、かならずしもセンタープレーヤーとリベロが交代するとは限りません。ちょっと説明が下手かもしれませんがすみません。No.3
- 回答日時:
リベロは後衛の誰とでも、何回でも交代できます。
ただし、オンプレー中は交代できません。
つまり、どちらかのチームが得点してから、サーブを打つまでの間に交代します。
ラリー中に選手が入れ替わるという事はありません。
つまり味方がサーブを打った直後(ラリー中)に味方と交代するのはルール違反ですから、サーバーがサーブを打った後にそのままリベロと交代してベンチに座っていたというのは何か錯覚があるかと思われます。
簡単にリベロに関する交代のルールをまとめると
1.後衛であれば誰とでも交代できる
2.ローテーションで前衛に上がることはできない(交代してコートから出なければならない)
3.コートを出る時は、コートに入るときに交代した選手とだけしか交代できない
4.一度コートから出ると、どちらかのチームが1点とるまではコートに入れない
ってところでしょうか。
リベロはサーブを打つことが禁じられていますし、普通は(レシーブ力の関係上)センターの選手と交代する事が多いので、ルールの範囲内で最大限にリベロを活用しようとすると、実際の運用はNo.2の回答者さんが書いてらっしゃるような感じになりますね。
No.1
- 回答日時:
サーブを打ったらもちろんコートに入りますよ?
ベンチに戻ったら反則じゃないですか??
リベロはアタッカーが後ろに来たときに交代します。
レシーブ専門ですから。スパイク打っちゃだめなんです。
サーブ権は特に関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nbaで身長210cmって普通です?
-
バスケワールドカップ
-
バスケットボール
-
バスケ部っぽいとよく言われる...
-
小3女子ミニバス下手になった?
-
チャックの直し方
-
運動神経
-
八村選手の協会批判問題 前提と...
-
自分はよく公園でバスケをして...
-
相談です。 年長児と4年生の兄...
-
スラムダンク 身長168センチでN...
-
バスケ
-
日本の男子プロバスケットボー...
-
バスケットボールBリーグの外国...
-
こどもさんにバスケットをされ...
-
NBAのコマーシャル
-
バスケ選手で、身長188cmって普...
-
アメリカのプロバスケットボー...
-
自分は、今19歳でバスケしてる...
-
バスケでドリブルが下手な人っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バレーの裏エースについて
-
リベロがいる時のローテーショ...
-
リベロってなーに?(・。・)/
-
一人だけユニフォームが違うのは?
-
バレーボールの選手の中でユニ...
-
困ってます。
-
バレー今日のポーランド戦
-
バレーボール選手の背ネーム
-
W杯・男子バレーボールで、チ...
-
世界バレー女子チーム ユニフ...
-
バスケットボール
-
もしバスケでスリーポイントラ...
-
八村選手の協会批判問題 前提と...
-
小学5年生からバスケット遅いで...
-
バスケットボール選手の須藤タ...
-
澤田秀一さんについて
-
国体候補選手って名前が上がる...
-
ルーズボールに飛び込むことを...
-
バスケ全然しらないんですけど...
-
バスケットボールでダンクシュ...
おすすめ情報