dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃からあかぎれで困ってます。
特に指先はいつも同じ箇所、右手の中指の先が「ぴきっ」と割れるんですね。
季節の変わり目は指先にラップを巻いて寝たり、本当に苦労してます。
踵も同じでケアはしてるつもりですが、これ以上の保湿はできない、と
思うほど靴下を履いて寝たり(寝心地悪いんですが)保湿用のクリームや
ローションを試してますが、これ、といったものにめぐり合えず、です。

根本的な解消方法を知りたいのです。
ビタミンとか、食事での療法もありますが時間がかかりそうで且つ
効き目も少ないかと思います。
本当に、何するにも怖いですよ、指先や踵がぴしっと音を立てるように
切れる瞬間が怖くて(笑)
どうぞ良きアドバイスを。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>ビタミンとか、食事での療法もありますが時間がかか>りそうで且つ
>効き目も少ないかと思います。

え~っとやはり根本的解決となると、食生活と新陳代謝だと思います。
サプリメントで「亜鉛」を摂取することをまずオススメします。
亜鉛は肌との関係が深いといわれているミネラルです。
効果が出るのは1ヶ月以上かかると思いますが
何かをつけて治すという「後手」の考えより
根本的解消法かと思います。

あとは新陳代謝を良くするために
半身浴やストレッチ、ヨガ、リンパマッサージなどを取り入れてください。

参考URL:http://www.visera.co.jp/supplement/A101.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはり時間がかかる問題なんですよね。
亜鉛に関しては初耳でした、試してみる価値がありそうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 01:39

クリームやローションを試すより、しばらく、ゴム手袋をつけて洗い物等はやった方がいいと思います。


でも、文章を読むと足の方の指でしょうか。
今は色んなクリームが出ていますが、
私は、「ホホバ油」のオイルが売っていますので、それを塗るか、「ワセリン」を薬局等で購入して塗るのが一番いいかと思います。
それを、3ヶ月~(人によっては)半年くらい試して駄目だったら、皮膚科等に行かれた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、アドバイスありがとうございます。
しかしですね、ワセリンなど一般的なものは全て試したんですね。
皮膚科ではいつも同じ薬の処方ですし。
決定的な治療法がない、ということでしょうか。。。

お礼日時:2005/07/26 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!