
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、検索かけたら1件はHITしましたが・・・
以前「ビデオ安売王」のFCが全国にあっという間に広がりましたが、あっという間になくなりましたね(^^;
この手の商売は、FCの本部サポートっていうよりも仕入れが命ですからFCには不向きなのかもしれません。
超マニアックなビデオを高価で販売できなければ、利益は出せないと思います。
お手軽なのは、古本屋さんとかに「AV業者を教えて」ですね。
古本屋をやってると、毎月DMがわんさか来ますから近くで営業するのでなければ教えてくれると思いますよ。
参考URL:http://www.apple-media.com/fc.html
早速の回答ありがとうございます。粗利が高そうだと感じたので興味をしめしたのですが、だいぶ甘かったようです(まだ諦めませんが)。おっしゃるようにFCに不向きな業種となれば、なるほどHITしづらいわけです。
No.3
- 回答日時:
私も小売店を数店舗経営していますが、ビデオや本屋以外のお店でも、経営は苦しいと思います。
一番のネックは家賃や人件費は固定なのに、売上が読めないことです。さらに、最近顕著な傾向は通販できる商品は店舗を必要としなくなってきた。ということです。たとえばマッサージ店やペットクリニックといった業種は本人や、犬を連れて行かなくてはいけないので店舗が必要ですよね。つまり店舗としては生き残ります。しかしビデオ店などはお店で3000円で売っているビデオがネットで2500円で売りに出ています。人件費や家賃がいらない分だけ安く通販できるのです。AVは粗利が高いと考えておられるようですがそれは仕入れた商品がすべて売れた場合です。必ず売れ残りは出ますから、決して粗利が高いとは言えないでしょう。私の仲間でビデオ店を経営している方に言わせると、小売をするよりAVメーカーになる方がいいと言ってます。女優次第で大当たりするかららしいです。
No.2
- 回答日時:
AVの販売店でFCは何件かあると思いますが別にFCに加盟しなくても自分で開店することはできます。
問題は今の売れ筋をどこまで自分が知っているかってことです。たとえFCに加盟していても売れ筋を知らないと最後は売れ行きが悪くなり閉店に追いこまれてしまうからです。安売り王が潰れた大きな理由の一つは加盟店が増え過ぎて各お店に商品が回らなくなり、コピー業者に騙されて仕入れをし、各店に納品してしまったからです。FCに加盟するとはじめは何でもやってくれますが、FC店での個性がなくなり、どの店も同じ様な商品が並んであって面白みがなくなってきます。その点独立店は独自仕入れによる他店との個性化もできます。毎週1000タイトルもリリースされているAVの中からその地域にあった品揃えを心掛け売上を堅持していく必要があります。
また、ヤクザ系のお店は違法な裏ビデオを平気で販売しているのが現状なのですが、そんなお店を競争相手に店作りもしなければいけないのです。そのためには商品知識がすべてだと言ってもいいくらいです。
予算などや地域はどちらでしょうか?
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。まず質問するに至った経緯を簡単に説明させて頂きますと、私の勤めている会社で何かお店を経営しようという話がでまして、私は素人考えで粗利の高そうなAV販売店案を提出しようと思い、調査中なのです。FCにこだわるのは、新しい商売を始めるにあたってのリスクの軽減の為です(今回はFCが必須の条件なのです)。
ちなみに予算は未定で候補地は和歌山です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ゲーム、アニメ、漫画のグッズについてです 今更ながらペルソナ5Rをプレイしてかなりどハマりしてしまい 1 2022/04/13 10:48
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- 法学 独占禁止法またはその他関係する法律の適用に関する質問です。 私が働いている施設では複数の飲食店(個人 4 2022/04/16 13:15
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 営業・販売・サービス 営業に関する質問です。 同じ施設内で営業するA店とB店があり、A店はアイスを販売していて、B店では肉 2 2022/06/03 01:55
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- テレビ テレビかレコーダーから過電流 6 2023/01/12 21:05
- アルバイト・パート 至急回答が欲しいです! 20代女性です。 パートで仕事を探しています。 子供がまだ小さく、4月から保 5 2022/06/02 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セクセルの関数で教えてください
-
インボイス制度の取引先向けの...
-
毎年思うのですが、靴でも服で...
-
居酒屋の売り上げで1日5万とし...
-
ペットショップの起業について
-
ショップのパソコンの仕入れ値...
-
CDショップを始めたい
-
アダルトビデオの販売店について
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
アンドロイドのボイスレコーダ...
-
自作マヨネーズを市販のマヨネ...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
ローズヒップはサプリメントで...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
食品量販店の売上推移について
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
中国向け通販で日本の肉(例えば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ショップのパソコンの仕入れ値...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
家電量販店にあるすべての商品...
-
青果市場に入会するには
-
仕入れ価格の引き下げに伴い、...
-
法人成りした時の名義はどのよ...
-
スポーツショップ経営者の方教...
-
小さな会社の一般事務職につく...
-
子供服の仕入れ先を教えてくだ...
-
商品の仕入先について
-
居酒屋の売り上げで1日5万とし...
-
塗装業、塗料の仕訳について
-
ペットグッズショップを開業し...
-
電気屋さんで 1番安い店はどこ...
-
雑貨店の1ヵ月の売上げって…
-
米屋の開業条件について教えて...
-
フランチャイズ店。「ロイヤリ...
-
調達基準
-
ペットショップの起業について
おすすめ情報