
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>どっちが悪いでしょうか?
発注ミスした者
返品が完了してはじめて貴方のミスがチャラになるだけです。
いつ取りにくるかは相手の都合ですから、返品に応じて貰えるだけ感謝するべきかと思います。
事を早く済ませたいなら貴方が持って行けば良いだけです。
仕入先はいっさい悪くはありません。
No.3
- 回答日時:
元々発注ミスで仕入れてしまったものなので、返品を頭で依頼し尚且つ書類でも依頼したにしても、仕入れ先と交渉し返品okと言われたにしろ、基本的に悪いのは、発注ミスした側と見做すのが普通です。
このようなビジネススキル・経営ノウハウ >仕事術・業務効率化状況説明で、「主は」「主的には」と書くのも、常識外れだと思います。
No.2
- 回答日時:
仕入れ先が直接引き取りに来るって、書面でしっかり確認したんでしょうか?
> 返品依頼をしたのですが、
> 主的には口頭で依頼し尚且つ書類でも依頼し
何を依頼したのか書かれていない質問文だけ見ると、仕入れ先は質問者さんが送ってくれると思ってたって事もあるのでは。
送料なんかは、ミスした方が負担するのが普通でしょうし。
「引き取りお願いします」だと、荷物を発送するので届いたら引き取りお願いしますって受け取られても仕方ないし。
No.1
- 回答日時:
依頼して書類提出で終わらないのが会社の仕事なのです。
いついらしていただけるか日時確認。
もう出発して下さったかも確認。
時間になっていらっしゃってなかったら今どちらかを確認。
その後は、返品書類作成されているかの確認。
手元に届いとかの確認。まあ、しつこいくらいに確認しないといけない事柄もあるのです。
依頼して終わり、取りに来ないのがいけないで終わりにはならないのが会社の仕事なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ペットグッズショップを開業し...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
雑貨店を経営するには?
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
ブルセラサイトを通した販売に...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
オオサカ堂等で個人輸入できる...
-
特殊車両通行許可について
-
マグネットシートのHS分類コー...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
梅干しの赤しそを干した後では...
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
日本郵便事業許可取消し
-
ソフトウェアの輸出・輸入での...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ショップのパソコンの仕入れ値...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
塗装業、塗料の仕訳について
-
大きな仕事の紹介料をもらう時...
-
居酒屋の売り上げで1日5万とし...
-
家電量販店にあるすべての商品...
-
ペットグッズショップを開業し...
-
月末が土日だった場合の「受領...
-
ランニングシューズを販売した...
-
セルフサービスの看板について
-
主は会社員です。 自分の発注ミ...
-
青果市場に入会するには
-
米屋の開業条件について教えて...
-
パソコン本体の仕入れ
-
アダルトビデオの販売店について
-
小さな家電販売店の商品仕入れ...
-
電気屋さんで 1番安い店はどこ...
-
スポーツショップ経営者の方教...
-
電卓検定1級、ビジネス計算の問...
おすすめ情報