dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽い接触事故で警察を呼び物損事故で処理でしたが、相手側が軽症全治10日
との診断で人身に変えたみたいですが、こちらの誠意が伝わり保険屋のいい加減さで誤解を招き拗れましたが、相手宅にお詫びかたがた伺うと弊社従業員の友達だとわかり人身事故を取り下げるとなりましたが

、最近は一旦出すとITで処理するので 二度と取り消せないと私の頼りない保険屋は言っていますが本当ですか?

それとも又保険屋の嘘でしょうか?あるいは警察担当者によるのか、基準等
などありますか?最近事故届けを人身から物損事故に変えられた方いらしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

診断書が警察に提出された時点で、人身が確定します。

物損には戻れません。
診断書が警察ではなく保険屋の手元にある場合は握りつぶしも可能でしょうから、微妙です。
でも、実際にお相手が怪我をしているのですから、
すなおに人身で処置(あなたには最低5点の違反点数が行きます)したほうが、あとあとのためでしょう。
    • good
    • 0

人身事故受理するのは警察 保険屋ではありません。


一旦診断書警察に提出、受理されると取り消しは難しいのでは??
保険屋をせめるのは筋違い 警察に要望を申し出るのは提出された本人被害者当事者 警察に被害者が問い合わせすべきです。
原則 人身事故証明書なければ保険による人身補償はできませんけど・・・
良いのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!