dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スバルの中古車を最近買いました。
ディーラー系列の店ではなく某中古車屋のチェーン店で
納車前にディーラーで整備点検をしてくれる店でした。

後ろのワイパーが上向きではなく下向きについていて
ガラスを拭き取る状態ではなくバンパーのほうを拭き取るようになっていて
あり得ない状態でつけられていてかなりビックリしました。

とりあえず自宅の近くのディーラーに持っていきすぐ直してくれたのですが
整備手帳によるとディーラーによる納車前の整備でワイパーの拭き取りという項目があり
そこにきちんとチェックが入っているんです。
他にもいろいろとチェック箇所があってすべてチェック済みなのですが
でもワイパーの拭き取りの確認をしてないのは明らかであり
だとすると他の項目に関しても本当にチェックをしているのかかなり疑問に感じます。
このような場合、どのようにクレームをつけるべきですか?
正直なところきちんと点検されてないことに対して腹立たしいので
次回のオイル交換くらいサービスでやってもらいたいのですが
それを請求するのは間違っているでしょうか?
また自宅から一番近くのディーラーまで20キロ、
実際に点検をしたディーラーまでは100キロほど離れているのですが
点検のために自宅に車を取りに来てくれというのは言い過ぎでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ディーラーで納車整備を行い そのあとは 購入先のお店の手に戻り 納車されたものと想像します。


この購入先お店に納車された際に お店が ワイパーをいじった可能性もありますので 一概に ディーラーを攻める前に 購入店へクレームをつけるべきです。 ディーラーへのクレームで有ったとしても まずお店側から 言ってもらうのがスジでは?

みなさんがおっしゃる様に100km離れた所に オイル交換に行っても ガス代かかるし 納車整備をミスするディーラーに 愛車を触らせたくない気がします。
お気持ちは察しますが 謝罪くらいで良いのでは
もうここには来ませんと 言ってやった方が ディーラーには 心痛く 業務運営改善に向き 再発による次の犠牲者の 発生が防げて良いと考えます。

今後は 地元か近隣で 自社で整備出来るお店を選ぶとか 整備師の腕が良いと評判のディーラで購入する事が 一番の得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
ディーラーでも安心できるって訳ではないんですね・・・。
販売店はべつにどうでもいいんですけど
ディーラーがあまりにも信頼できなくてがっかりしました。
ま、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 04:20

まず中古車屋とディーラーとの付き合い方は。


納得いくまでクレームつけるか、大事に付き合いたいのであまり言いたくないとか。

自分でしたらまず中古車屋に納車前整備の確認ミスを徹底的に言います。それで疑問心があるから、整備をもう1度全てやらせます。整備したのはディーラーでも車を買ったのは中古車屋ですので、相手は中古車屋になります。
クレームは納得いくまでつけるべきでしょう。クレームなのですから。
車の引き取りは言えばしてくれます。何でそちらのクレーム処理にうちでガソリン使わなきゃならないんだって。
ほかのことをサービスしてもらうのは、派手に言わずさらっと言ったほうがいいかな。限度はあるので。

うちはモールのゆるみで5回クレームをつけ代車・引取りもさせました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
つきあい方としては大事につきあいたいと考えるとなかなか言えないですよね。
そのへんがなかなか難しいなぁと感じました。
私の場合はやはり中古車屋にクレームつけるべきなんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 00:03

間違ってたらすみません。

ヴィヴィオじゃないですか?(上向きとあったので)
販売店がアナタとの売買契約を結んでるので文句をいう先は販売店に言うのが筋だと思います。

ディーラー整備と言ってもアナタが販売店に支払った金額よりもはるかに低い金額でディーラーに整備させてると思うので単純に「ディーラー整備」=「安心」とは限りません。
保証期間が大抵あると思うのでその間にガンガン販売店に言うべきです。
ヴィヴィオの場合、エンジンのオイル漏れも多いのでクルマを停めてる場所の地面を見てオイル染みがないかチェックしてみると良いですよ。あればそれも保証期間内に言った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
ヴィヴィオではないです。
2000ccのスバル車です。
ディーラー整備も安心確実といったわけではないんですね。
保証期間内にいろいろ見ておいた方が良さそうですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 04:24

onnetoさんは中古車店で車を買ったわけで、整備点検は中古車点がスバルのディーラーに頼んだのですよね?



先に中古車店にクレームをつけるのが普通では?
それで納得しなければその事を中古車店に話したうえで、ディーラーにクレームでしょう。

もし自分がそんな目に合って、説明に納得いかなければ、自分がそのディーラーの所で作業に立ち会ってもう1度点検整備してもらいます。
100キロ離れた所からでも、金を払って整備してもらっているので、取りに来てと言うのは言いすぎとは思えませんが、信用できない所でもう一度整備してもらって安心は出来ませんよ。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
整備点検は店側がディーラーに頼んだんです。
信用できないところでもう一度整備っていうのも考え物ですよね。
距離が距離なんで今の段階では電話で文句だけつけておきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 04:17

ディーラーと言えど新前のアホな整備士にアタッタようです。


おそらくベテランの指導の元で作業したんだと思います。
重要な箇所はベテランの目も行きますが、リア・ワイパー等は「ちゃんとしたか?」程度で終わったんでしょう。
100kmも離れたところでオイル交換を頼むのもバカらしいと思います。(GAS代はオーナー持ちですよ)

実害が無かったのなら、苦言の電話だけで済ますのが大人じゃないでしょうか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
ディーラーでもアホはやっぱりいるんですねぇ・・・。
一番信頼がおけるって思っていただけに残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 04:15

記録簿に、ディーラーの印鑑は、ありますか?そのディーラーに問い合わせてみたほうが良いです。

ワイパーの確認をしていないのは、間違いないと思いますが、話し合いしてみては、いかがですか?某中古車屋のチェーン店がどう言って、そのディーラーに点検を出したのかも聞いてみてください。
納車整備料金も、きちんと取られたのならば、交渉した方が良いですね。引き取りに来てくれるかは、そのディーラーに聞かないと解りません。
とりあえず、電話で、ディーラーと、某中古車屋のチェーン店に聞いたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
記録簿に印鑑はあります。
ただ、コピーなんです。
あとで正規のものを送ると言っていたんですけど
未だに届かず、うーん、なんか納得できないんですよねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!