
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
RAWはカメラ個々で違う拡張子のようですから、パソコンで言うように共通性は全然無い物だそうです。
何でそうなのか知りませんが、当初の何かの目的があったのでしょうね?
通常は付属の物で開けます。で、必要に応じてTIFF,JPEG変換します。
CSのバージョン確認と、プラグインがあるのか?確認してください。各カメラ別に入れ込む必要があります。
キャノンのどのバージョンのビューアーかしりませんが、キャノンユーザーであることと、ビューアー次第ではDPPがダウンロードできます。
この手の質問ですがソフトのバージョンとかお使いのカメラとか関連ソフト全て記載された方が明確な回答来ますよ、、。
No.4
- 回答日時:
フォトショップCSで読み込む方法。
まず、フォトショップCSのCAMERA RAWを、
アップデートしましょう↓
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2700.html
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2704.html
アップデートしても読み込めない場合は、
DNG CONVERTERで、DNG形式に変換してから読み込みます↓
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2938.html
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2937.html
No.3
- 回答日時:
#2で回答したものです。
補足です。質問内容から、多分誰かにもらったEOSのRAWファイル(CR2)を開きたいけど開けない、ということだと思います。
実はそのEOSデジタルに付属してくるソフトで、
DigitalPhotoProfessional(DPP)というソフトを使用して、
RAW(CR2)ファイルからJPEG形式に「現像」することができます。
「現像」とは、RAW形式のファイル(.CR2)をJPEG形式に変換する作業です。
その写真を撮影された方がEOS20Dなどをお餅だと思いますので、
その付属品であるDPPというソフトも持っていらっしゃると思います。
その方に頼んでJPEGに現像してもらって下さい。
そうすればフォトショップでも開けるようになりますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
参考URL:http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
No.2
- 回答日時:
CR2ということは、CanonのEOS-1D MarkIIやEOS 20DのRAW形式のファイルということですか?
JPEGで撮って開くのではダメなんでしょうか。
それとも知人などにもらったデータですか?
前置きはさておき、
確かCR2形式に対応したのはCS2からじゃなかったですかね?
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/camera …
CSもCS2も持ってないので不確かです。
間違ってるかもしれません。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/camera …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- その他(プログラミング・Web制作) Excel vbaでフォルダー内のpptをpptxにdocをdocxに変換 6 2022/09/01 21:03
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートでエラー。ファイルが開けない 2 2023/03/10 14:19
- Chrome(クローム) クロームの右上のダウンロードアイコンを非表示にしたい 1 2023/03/22 18:49
- Chrome(クローム) スマホはauのアンドロイドです。 GoogleChromeの拡張機能としてKeepaを使いたいです。 2 2023/04/08 20:08
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canonて、ネームバリューだけ??
-
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
アナログカメラは廃棄しかない?
-
CanonのA1というカメラについて...
-
キャノンEOS5のの使い方について
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
このデジカメについて意見をお...
-
タングステン光源について
-
デジタルカメラ メモリーカー...
-
ペットを撮るのに最適なデジカ...
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
子供を撮影するのに最適なデジ...
-
雰囲気ある場所での、カメラの...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
乳首だけでイっちゃうんですけ...
-
デジカメの使い方 フラッシュ...
-
FinePix40iで夜空を撮りたいの...
-
雲みたいな川の写真を撮りたい
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
コニカミノルタのDIMAGE A1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
CDの出力を2つのアンプにつなげ...
-
魚眼レンズの写真を広角レンズ...
-
Canon キャノン5D mark Ⅱのメモ...
-
CanonのRAW画像をCS2で開く方法...
-
CameraRawの起動について
-
Windowsのカメラ機能。設定した...
-
初めてのデジタル一眼レフ購入...
-
学校で今度体育祭があるんです...
-
ブラウザーがカメラを呼び込め...
-
canonデジカメは海外保証ありま...
-
拡張子CR2の表示方法を教えて下...
-
急いでいます・・・。カメラ キ...
-
カメラについて 質問です。 街...
-
特殊機能のカメラで
-
一眼レフカメラで建物を撮影し...
-
キャノンEOS60D パソコン接続...
-
ビデオカメラについて
-
PCカメラについて
-
初代IXY DIGITALのコンパクトデ...
おすすめ情報