dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぅちゎセキセイインコが巣引きぉしてぃます

2回めの巣引きです

卵が5個ぁります

最初の卵ぉ産み落として16日経ってぃます

最後の卵ゎ8日経ってぃます

ぃま,♂と♀がぃっしょに出て、

卵ぉ暖めてくれなくて困ってぃます

ハムスターと同じょぅに♂♀離したほうがぃぃのでしょうか?

それともぁそばなぃ方法がぁるのでしょうヵ??

ぁったらぉしえてくださぃ!!

早く回答くださぃ!!

卵がしんでしまぃます・・・・

ぉ願ぃします!!

A 回答 (2件)

こんばんは。



セキセイインコは、オスメス協力しあって子育てを
しますので、ハムスターの様に離してはいけません。
人が近づきすぎたり、頻繁に覗いたりすると、落ち着かずに
抱卵をやめてしまうことがありますので、できるだけ
静かな所に鳥かごを置き、そっとしておきましょう。
真冬じゃないですから、半日や1日抱卵をサボっても、
卵は死んでしまったりしません。

鳥かごの置き場所は、どのくらいの温度ですか?
暑い日が続きますので、巣箱の中は相当蒸し暑く、
厳しい環境かもしれません。
風通しをよくして、エアコンなどの空調をしてあげ
るのも良いと思います。

7~9月の巣引きは、小鳥の体力の消耗が大きく、
あまりオススメできません。
しばらく様子をみて抱卵再開しないようなら、一旦
巣箱を取り外し、秋になって涼しくなったら、また
巣箱を入れて再挑戦してみては如何でしょうか。

ところで、余計なお世話かもしれませんが・・・
こういう、公共の場での不特定多数に対する書き込み
は、一般的な読みやすい書き方をしませんか?
    • good
    • 0

あなたの文章を読んでいて頭が痛くなりました。


本当に、困って回答を待っているのか疑いたくなります。まさか、幼稚園児ってことは無いのでしょうから、普通に書いたほうが、回答もたくさん得られますよ。この文を見ただけで、読むのを止めた人もいるはずです。
早速ですが、鳥かごの置いてある状況や、卵を温めなくなって何時間ぐらい経ってるかなど情報をお願いします。オス・メスはなすことは無いです。

この回答への補足

あの,たまにでてきていっしょに
あそんでるだけです。それでも1日に
5回はでてきています
鳥かごは玄関の所に置いています
皆に協力してもらってるので
うるさいという事はないと思います

補足日時:2005/07/31 10:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!