dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに音楽を取り込んで、もしそのPCが壊れてしまったらどうするんでしょうか?
全部取り込み直しですか?

取り込んだ音楽を全てHDDタイプのポータブルmp3プレーヤーにも転送しておこうと考えましたが、少し調べた所、HDDには寿命があるそうですね?

予算も限られているので、二つのパターンを考えてみました。

1.内臓HDDに音楽ファイルを取り込み、HDDタイプのポータブルmp3プレーヤーで聞く。

2.外付けHDDに音楽ファイルを取り込み、フラッシュメモリのmp3プレーヤーで聞く。

HDDにこだわる理由ですが、容量が大きいからです。
ゆくゆくは手持ちのCD、MD、カセット全て(20年以上のコレクションなのでかなりあります。)をHDDに入れたいと思っています。

すいません。なんだか色々考えてしまってどうしたらいいかわかりません。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

>パソコンに音楽を取り込んで、もしそのPCが壊れてしまったらどうするんでしょうか?



HDDの交換になります。

>全部取り込み直しですか?

そう言う事になります。

>2.外付けHDDに音楽ファイルを取り込み、フラッシュメモリのmp3プレーヤーで聞く。

この方が、現実的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/31 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!