
よろしくお願いします。
タイトルのとおりなのですが・・・。
二世帯住宅なのですが内階段で繋がっています。
1階の音と、上がってくる臭い
(生活臭・調理の臭い→LKの扉が開いている事が多い為)
を少しでも緩和できたらと思い
ドアをつけたらどうかと思っています。
のれんをつけたのですが目隠し程度にはなるものの
においには全く効果はありませんでした(苦笑)
階段巾等は恐らく一般的な住宅サイズです。
片側に手摺がついています。
階段を上がって両サイドが部屋のために
引き戸は不可能だと思いいろいろ探した所
アコーディオンカーテンのような感じで
木の様な見た目になっているものがあったのですが
お使いの方いらっしゃいますか?
使い勝手はどうでしょうか?
階段に引き戸以外のドアを付けた方が
いらっしゃいましたらどのようなドアでしょうか?
色々なケースをお伺いできたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
階下の部分に少し余裕をあけて、引き戸・ドアともにつける施工を見学してきました。
うちはリビング階段で光熱費が心配なのでつけます。で、下で行動したり場所の問題でドアより引きどのほうがおすすめです。
ですが、状態によってはドアのほうがいいときもあります。普通のリビングを通るときのようなドアです。
あなた様のような条件のとき、臭いには効果を増します。
また、アコーディオンは・・・。。あまり意味が無かったです(実家で使ってました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
社内のドアを開けようと思った...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
電動スライドドアの水没時の安...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
なぜ駆け込み乗車を許すんです...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
ドアその物
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
木製玄関ドア、シンプルで低価...
-
3.4m幅の駐車場に2台駐車したい
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
セキュリティアラーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
電動スライドドアの水没時の安...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
怖いです!変な人がきました
-
セキュリティアラーム
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
ドアその物
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
室内ドアが勝手に開く
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
アパートの玄関のドアについて...
おすすめ情報