
海に行く予定なのですが、毎年海にはパラソルを持って行っていました。
でも、パラソルは持ち運びが大変、風があると倒れる心配をしなくては・・・ と結構不便なところがあるので、今年は、ビーチテントの購入を考えています。
でも、ビーチテントって、日が上から照っているときはよさそうですが、少し傾いているときは 日陰がちゃんと中に出来ないような気がしますが、どうなんでしょう?
一面だけ 壁(布)があるものだと、風通しが悪くなって暑いような気もします。
買うなら大きいサイズにしたいので、値段も高いので、皆さんの使われた感想を聞かせていただきたいです。
パラソルとテント どちらが良いと思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも使った経験があります。
人数がいるとテントの中かなり蒸し暑くなりますし、ぬれた肌ふれあい(?)もいまいちでした。それに大型のテントつかうと回りにかなり圧迫感を与えますよねー(あんまりビーチ向きの色ありませんしねー)。あと帰るときに中の砂とか結構面倒ですよ。やっぱり海に行くと少し開放感があって風に当たったほうが個人的には好きで、最近はパラソルばかりにしてます。去年あたりからかなり大型(マット3枚とか引けるような)のものも出ています。風が心配でしたら水や砂を入れるタイプのオモリはほとんど役に立たないのでコールマンだったと思うんですが金属製で砂の中にくいを差し込んでそこにパラソルを固定するタイプのものがあります。かなり強風の中で使ったことがありますが、まったく影響なかったです。キャンプ用品をあつかっているとこならたいがい売ってます。やっぱり、パラソルのほうが開放感ありますよね。
固定するものがあるんですね。一度探してみようとおもいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パラソルがあるのなら、折りたたみ式のテーブル&チェアの安いのを買ってみてはいかがでしょうか。
テーブルの真ん中にパラソル用の穴が開いていて、パラソルはそこに刺すので安定性抜群です。(下記URL参照)ホームセンターで安いものなら3000円以下で売ってます。大人数の時はテントも重宝しますが、設営に手間もかかるし場所もとる、車に積むのも場所が要る、風が吹けば同じように不安定になるので心配なら四隅をロープと杭で固定しなければなりません。年に数回しか使わないのならあまり高いものを買うのももったいないですよ。本当は海の家のレンタルが結局一番便利で安上がりかもしれませんが。
参考URL:http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5703 …
テープルチェア-は結構便利そうですね。思いつきませんでした。 荷物になるのがちょっと 欠点ですね・・・。
ちょっと検討したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング テント泊するときのザックの容量 6 2023/05/07 14:23
- その他(車) クルマの屋根にテント張って寝てたら何か違反になるのですか。 10 2022/08/05 17:41
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 閉店後の貸出したパラソル等の返却の取り扱いについて 5 2023/04/10 09:14
- 登山・トレッキング 登山でのフリースと軽量ダウンの使い分け 1 2023/01/21 11:52
- ピクニック・キャンプ 【海キャンプのテント設営の注意点】で、昼間は海から陸に向けて風が吹き、夜は陸から海に向か 1 2023/07/06 22:04
- 九州・沖縄 沖縄の海に詳しい方教えてください!! 今年の7月末に 沖縄の本島と宮古島に行く予定ですが、 海にはク 1 2023/07/25 20:43
- その他(アウトドア) 関東、この気温で海に2時間もいたらとんでもない日焼けになるのでしょうか? 2 2022/06/29 17:47
- その他(アウトドア) どちらのテントがいいか悩んでいます 2 2023/07/01 20:57
- ピクニック・キャンプ キャンプで寝ていると背中に当たってくる生き物 4 2023/07/15 18:21
- 登山・トレッキング 小学生高学年のザック(登山) 5 2022/08/13 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャンプ場って何しに遊びに行...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
どこの国の企業?
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
防水パン周りから水が染み出し...
-
地下ピットの防水おいて
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
生地の素材用語・ACはアクリル?...
-
日常生活防水の時計は、水洗い...
-
帆布生地について教えてくださ...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
新築で、屋上があります。 防水...
-
セシーナ
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
-
エポキシ樹脂塗料で風呂場の床...
-
自転車用バッグと防水スプレー...
-
薄手のストレッチ素材の生地の...
-
このようなカーペットみたいな...
-
二層式洗濯機用の場所に全自動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幕営場所
-
テントに蚊を侵入させない方法は?
-
テントとタープとシェルターの違い
-
モンベルの「ブリーズドライテ...
-
マクドナルドHPゲーム「冒険@M...
-
和歌山市内で野宿したい (^o^)
-
奈良県で1人キャンプした事ある...
-
サマーランド プール 持込物
-
高校生の野宿について。 観閲あ...
-
キャンプ場って何しに遊びに行...
-
アスファルトでテント設営
-
日よけシェードを買いたいですが
-
テントサイトが木の床の場合のペグ
-
自転車で。・・・・VOL.2
-
ペグが必要なケース
-
沖縄のキャンプ
-
キャンプ場以外でテントを張っ...
-
★野宿★
-
4人家族で使えるワンタッチテン...
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
おすすめ情報