準・究極の選択

今学校の水泳部に所属しているのですが、今度9月の頭に大きな大会があります。
しかし、夏休みは週3回しか練習がありません。
近くにプールがないので家で筋トレをしようと思うのですが、
何か良いトレーニング方法があったら教えて下さい。

あと、チューブはもうすでにやっているのですが
チューブは速さに直接関わってくるのでしょうか?
(簡単に言えば「チューブをやれば速くなるのか」です)

A 回答 (4件)

チューブの欠点は、自分が、


「楽をしたい」
こう考えると負荷が下がる事です。

ウエイトトレーニングは、負荷は変わらないので、
「楽をしたい」→回数を減らす。こうなります。

出来る限り
「負荷を減らさない」
「負荷が落ちたら回数を増やす」
です。

正しい方法で筋肉に疲労感が生じるまで「負荷」「回数」を行えばチューブでも効果はあります。

>簡単に言えば「チューブをやれば速くなるのか」
恐らく、今の使い方では負荷の実感がわかず、問題があると考えています。

腕立て、腹筋、側筋、背筋、スクワット、
つま先立ち(ふくらはぎ訓練)
持続走、
懸垂(出来れば)
ダンベル(1Lポカリボトルに「水」又は「砂」

こちらの方が、問題無く効果を上げる事が出来るのでは?

但し、チューブは、故障せずに訓練出来る利点がありますので、
二重にしたり、色々試して効果のある用法を会得すべきです。
特に、大会前にはチューブで訓練して間接の怪我の防止などにつとめるべきです。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。
今やっているのは1分×5セット(2分サークル・ハードで)です。
確かに最後の方は腕がピリピリして(これが疲労感なのかはわかりませんが)楽をしたい気持ちが優先されてしまっているような気がします。
あとやり始めたのは最近ですが筋肉痛になってしまいました・・・。

補足日時:2005/08/02 11:59
    • good
    • 0

水泳は柔軟性が大きくものをいうスポーツだと思います。


ということで、柔軟運動に力をいれてみては?
特に肩周りの柔軟性が増すと、持久力が大きく向上すると思います。

この回答への補足

アドバイスどうもです。
柔軟運動というとストレッチでしょうか。
柔軟性が持久力に関わるというのは初めて聞きましたが早速実践してみようと思います。ありがとうございました。

補足日時:2005/08/05 13:57
    • good
    • 0

こんにちは、僕は今中学三年生、剣道部です。

しかし水泳部として貸し出されることもあります。たまに、フォームの指導もします。僕は100メートル自由形なので、長距離のことはよく分かりませんが、短距離ならバリバリです。といっても、この前学校で25メートルのタイムを計ったら13秒とあまり速くありませんでした。僕がお勧めする筋トレ法は、風呂上りに
ストレッチ
腹筋40回
腕立てふせ30回
スクワット20回
ダンベル(5キロで上腕二等筋)両腕で200回ずつ
参考になったでしょうか?

この回答への補足

返事が遅くなってすみません。
僕も短距離ですよ。(自由形とバタフライ)
やっぱり筋トレといえば腹筋や腕立てですかね。冬から春にかけては結構やってましたが泳ぎ初めてからあまりやらなくなってしまいました。(これじゃダメですね...)

剣道部なのに25m13秒というのはすごく速いと思いますよ。

補足日時:2005/08/29 00:39
    • good
    • 0

過去に競泳選手をしてた経験者です。


自分はクロールの50M~1500Mの選手だったのですが(幅が広くてすみません)、陸上トレーニングだと、柔軟がメインでした。
クロールなら肩の柔軟が重要だと思います。
足腰の強化なら自転車がお勧めw
坂を上ったりすると結構筋力がつきます

最後なのですが、50M以外は大抵持久力がいります。
100Mだと25%程度の割合ですので、走りこんで持久力をつけるのも手です。また水泳は普段使わない筋肉をつけるので、なるべく泳ぐのが一番いいですね。
1週間泳がないと感覚が鈍ってて、水を掻いてる感じがせず、ふわふわしてたことも何度かあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報