
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大切な労働力と聞いたことがあります。
本当に小さい頃は大変ですが、そこそこ大きくなれば(小学生くらい)もう自給自足できて、農作業などの戦力になる、という目的があるらしいです。しかも動物界でも「弱い」と言われる動物ほどものすごい数の子供(又は卵)を生みます。大多数が死んでも生命力が一番強い子供が残ればいい、という考え方です。そうなると口に出しては言いにくいのですが「死んでしまうことも想定済み」なのかも。
・・・となると「じゃなぜ先進諸国があり、そうでない国もある。金持ちがいて貧乏がいる。人類みな公平になれば子供が死ななくてすむじゃないか」という別の大きな問題が出てきて考え込んでしまいますよね。
でも↓の方がおっしゃるように「やることがない」「避妊の方法も知らない」というのもまた真実かもしれません・・・
No.4
- 回答日時:
ちわっす!
答え魔のぽんたくんでっす♪
ボクも同じこと考えたことがあるよ。
原因はだいたいこの4つ。
1)「労働力としての子供」
中国の奥地なんかでよく見られるパターンだね。
2)「不充分な教育」
子供ができる行為だって知らないから、しちゃう場合も多いよ。
3)「生きていく為の売春行為」
生きていく為だもん。しょうがないよ。
4)「人身売買」
なにも知らない子供が人身売買されている。
中には自分の子供を売るケースも。
悲しいけどこれが現実。
ボクたちは何ができるんだろ?
何をすればいいのかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/02 09:54
こんにちは。なんだか楽しい方ですね。^^
2)にはかなりびっくりしちゃいました。そ~んな事が、、、なじ人間のせかいでありえるなんて。
びっくりしまして。でもとても納得しました。
No.3
- 回答日時:
低開発国では子供は労働力ですから、貧しければ貧しいほど沢山作って、先行きの暮らしを楽にしようとするんじゃないでしょうか
自分たちの目先の生活水準が落ちるからという理由で子供を作らない夫婦も増えている日本とは反対ですね
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/02 09:49
ですね。日本とは反対の考え方ということになりますね。
子供=労働力、という考え方を彼らがしてるとなりと、つじつまがあってきますね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
生物の生態系が人間社会にも当てはまっているのではないでしょうか。
つまり、弱い動物(例えばさかな)、沢山、卵や子供を作ります。強い動物(例えばトラ)は、1、2匹程度ですね。
先進国とよばれる国では、少子化が見られます。自然の摂理かもしれません。
尚、弱い、強いは悪い、良いと云う意味ではありません。どちらも同じ生物の仲間です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) エジプトに旅行した時は、「発展途上国に旅行した時につきものの種々のイライラ」がたくさんあった。申し訳 4 2022/09/03 21:07
- 厚生年金 年金 6 2022/07/03 10:47
- 社会学 次世代を担う子供を増やそう 5 2022/08/19 17:24
- 子供 杏さんの子育て論、子供は誰かに預けて!なことに批判的に人は嫉妬心だ!と言っている人が多いけど、むしろ 3 2023/07/22 12:32
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- 世界情勢 時々「日本は失敗国家だ」「日本はもう先進国じゃない」などとぼやく者がおりますが、失礼ですよね? 12 2023/05/07 09:14
- 子育て・教育 2021年の出生数、過去最少81万人 想定より6年早く少子化進む 2 2022/06/03 21:07
- 倫理・人権 なぜ日本人は子供持たなくなったんですか? 2 2022/05/29 17:47
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 3 2023/08/19 08:41
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜ子供を産むの? リアルでは聞けないのでみなさんの意見をお聞かせください。 ネットや周囲の人間で過 14 2023/03/03 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「子どもが好き」という心理に...
-
なぜ日本人は大人になっても漫...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
子供って怒られてもどうして「...
-
子供の身の回りの世話
-
子どもになれなかった人は大人...
-
お仕置きを考えなくてはなりま...
-
江戸時代に酒年齢制限はあった?
-
お子様ランチの年齢制限
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
会社の女性からあなたは二枚舌...
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
フードコートで持参したお弁当...
-
昨日公園で桜の木を揺らし桜を...
-
ある日おばちゃんに大人な顔に...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
オジサン オバさん
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お子様ランチの年齢制限
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
性格悪い子供っていますよね。 ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
子供を連れてくる友人
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
お仕置きを考えなくてはなりま...
-
「子どもが好き」という心理に...
-
なぜはマナーが悪い客を注意で...
-
15歳(高校一年生)は大人か子供...
-
なぜ日本人は大人になっても漫...
-
中学生が大人料金なのは何故
-
子供がケガをさせられた件で困...
-
子供はどうして秘密基地をつく...
-
子供って怒られてもどうして「...
-
子ども食堂は偽善じゃないの?
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
おすすめ情報