
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず参考URLのページを見て、サッカーのキックがどのようなものかを理解するとよいと思います。
サッカーのキック力は単に思いっきり蹴ったからといって強くなるわけではありません。キック力を強くするには、脚を鍛えるとともに全身の筋肉もバランスよく鍛えておく必要があります。これは、胴体を中心として全身のエネルギーを足に伝えてボールを蹴り出す必要があるからです。脚がどれだけ鍛えられていても、胴体を固定して脚だけで蹴りだすと威力が半減することからもわかると思います。
ですので、全身の筋肉をバランスよく鍛えるのが良いと思いますが、脚を鍛えるなら膝から下の部分と膝から上の部分の筋肉がバランスよく鍛えられる筋トレを行ってください。ジムにある機械を使うのがベストですが、家でということであれば以下のトレーニングが良いと思います。
・膝から上の部分:スクワット
・膝から下の部分:足首に重り(巻くタイプが売ってます)をつけてイスに座り、膝から下の上げ下げを行う。
・足首:直立した状態でつま先をつけたままかかとの上げ下げを行う。
※やりすぎで筋肉を傷めないようにしてください
ぜひロベカルのような、脚は女性のウエスト並みに分厚い筋肉かつ上半身はプロボクサー並みの筋肉を目指して頑張って下さい。
ただ、質問者さんの年齢がわからないのですが、小学生であれば筋トレよりも実際にボールを何度も蹴ることのほうが重要です。それで十分ボールを蹴るのに必要な筋力をつけることができます。
参考URL:http://kaiho.ei.tohoku.ac.jp/kyozai/instructor/i …
No.4
- 回答日時:
強いボールを蹴るために大事な要素は三つあると考えます。
『正確なインパクト』と『体重移動』そして『筋力』です。
ご質問の『筋力』に関してですが、インステップなどで強いボールを蹴るのに最も必要なのは大腿四頭筋、要するに太ももの筋肉だと思います。
これを鍛える方法としてはスクワットや俗に言う空気イス(電気イス)など色々ありますが、ただこの部分のトレーニングは膝に負担がかかりやすく故障につながることもありますので、ご自身の年齢や状況に合った正しいトレーニング方法を調べた上で実践することをお勧めします(『大腿四頭筋』で検索すればたくさん見つかるはずなので細かい点は割愛します)
もちろんこれだけを強化すればいいというものでもなく、#3さんも言われるように全身をバランスよく鍛えることが大事です。その上で特に大腿四頭筋に重点を置いてトレーニングする、という心構えを持てば良いと思います。
・・・とここまで『筋力』について書きましたが、『インパクト』と『体重移動』は考えようによってはそれより遥かに重要です。
この二点は『正しい蹴り方』と一言でくくっても良いですが、足の甲の硬い部分でボールのスイートスポットに正確にインパクトする、最後の一歩を大きくスムーズに踏み込んで体重移動のパワーを十分ボールに伝える、これらがきちんと出来ていれば筋力で劣っていても強く鋭いボールを蹴ることはできます。逆に、いくら筋肉を鍛えてもこれらが不十分だとキック力には反映されず、せっかく手に入れた筋力も宝の持ち腐れということになります。
その辺りにも改めて目を向けながら・・・頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
自転車のタイヤのチューブをどこかにくくりつけ、反対を自分の足にくくりつけキックの練習をすれば大丈夫ですよ。
又はパワーアンクルをつけてキックの練習でもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
的外れな回答になってしまうかもしれませんが、、
もしビデオ・カメラなど動画の記録ができるものがあれば、キックの時のフォームを撮影されてみてはいかがでしょうか。
格闘技での経験談で恐縮なのですが、打撃力を理解するのは根性や筋肉の量だけではありません。物理の法則が大きく支配すると思います。支点・力点・作用点、、なんていうの習いましたよね。そんな感じでサッカーもフォームが重要なんじゃないかなぁ、、と。 (^ ^ ;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足首が動きにくくなる
-
サッカー練習のリフティングの...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
表面が硬くなったサッカーボール
-
サッカーボールの縫い糸の修繕...
-
ボールの空気圧(LBS)とは
-
コーナーキックでボールを置く場所
-
サッカーを見ていると、ゴール...
-
集合写真の前列・後列どちらが...
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
ボールを蹴ると足を痛めます…
-
ソフトテニスボールの空気圧の...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
おじゃる丸について!
-
コーナーキックが上手く蹴りた...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
全日本女子バレーボールチーム...
-
レフリーのシグナルについて教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足首が動きにくくなる
-
左肘を骨折
-
高3女子です 私は50m走で8.2秒...
-
キックしたときに前大腿部をい...
-
ゴールキックを飛ばすこつを教...
-
急なんですか、足の筋力は 3日...
-
【柔軟情報】ハイキックが蹴り...
-
ツインペダル(ツーバス)が速く...
-
歳を取ると、つまずいて転びや...
-
キック力をつけたい
-
ストライカーが靴をはかない理由
-
準備体操と整理体操の順番について
-
サッカーでキック力を上げる方法
-
4歳の娘がサッカースクールデビ...
-
リフティング
-
足首の捻挫にテーピング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
女性向けの護身術教室で金蹴り...
-
ボールに空気を入れすぎました...
おすすめ情報