
先日、人身事故を起こしました。
幸い被害者の方の治療も済み、示談の手続きの完了を待っているところです。
これまで被害者の方が「事故はお互い様だし、忙しいから」とおっしゃって
直接の謝罪を固辞されたので、電話でのやりとりのみで、お見舞いなどはしておりません。
(通常通り仕事もなさっていて、押しかけたらかえって迷惑になる可能性があったので)
宅配でお見舞いの品を送ろうかとも考えたのですが、一方的に送りつけて、
かえって失礼にあたらないかとも思い、何もしていませんでした。
それに甘える形でここまできたのですが、やはり
すべての手続きが終わったら、最後のやりとりとして
被害者の方に何らかの形で、ごあいさつしたいと思っております。
そこで質問です。
被害者の方で、こんなあいさつをされて良かったとか嫌だったとか
ありましたら教えてください。
また加害者となった方、ぜひアドバイスください。
あいさつの際に持っていくのはは、菓子折りか何かで良いのでしょうか?
それとも現金をつつむ?
相手の方が訪問をOKしてくれなかったら、どうするのが良いでしょうか?
困っています。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
さて、私の身内は以前車を運転している際に、後ろから追突されました。その後、相手の保険からきちんと車の修理代、むちうちの治療代を払っていただきました。その際、相手の方はわざ(2)我が家まで来てくださり、“むちうちはよくなりましたか”と声をかけてくれ、見舞金として1万円を持ってきました。もちろん、きちんと保険から修理費等いただいているので、1万円は丁重のお返ししました。けれど、保険屋同士の話合いで片付くのに、わざ(2)我が家を訪問してくださったことには非常に誠意を感じました。
しかし、あなたの場合、相手も“もういい”とおっしゃていることですし、治療費等もきちんと支払われているわけですから、もういいんじゃないでしょうか?
もしどうしても誠意をみせたいとおっしゃるならば、菓子折り等を持っていくのもよいかもしれませんが、見舞金は必要ないと思いますよ。
早速の回答、ありがとうございます。
確かに相手の方が「もういい」とおっしゃっているのですが、
正直「謝りに行きたいんですけど…」と言われて、「はい、どーぞ。謝りに来て」とも言いづらく
「いいです」とおっしゃってる可能性はないかなーと思いまして。(すごく良い方なので)
私もあまりしつこくてもと思い、すぐに引き下がってしまったので
もっと強く「ぜひ、行かせてください」と相手の承諾を得るとか
アポ無しで、玄関先だけででも見舞いの品を届けにあがるとかしたほうが良かったのかと。
No.5
- 回答日時:
二回追突された経験があります。
どうやら保険会社は、「その後の交渉に不利になるし、こちらで全てするから絶対に謝るな」という指導をするそうです。
一回目は壊れ方も怪我も尋常ではなかったのに、一切の謝罪も挨拶もありませんでした。
二回目はコツン、とぶつかった程度でしたが、ぶつけてしまった息子さんに付き添ってご両親がご挨拶にいらしてくださって、とても好印象でした。
どんなに保険会社が「謝らないように」と言ってもそこから先は、人間性とか誠意の問題ではないかと思います。
謝罪もお見舞いもいらないと言われているのでしたら、
「お詫びはいらないと申されましたが、こちらの気がすまないので」という旨の手紙を添えて、宅配便で果物などを送るのはいかがでしょうか?
謝罪をするなという保険会社があるのですか?驚きです。
私のお願いしている保険屋さんは、むしろ「今後の心象がぜんぜん違うから
とりいそぎは電話でもいいから、連絡をしてください」と
言い方は違いますが、おっしゃってました。
担当の方と話した感じでも、私または保険会社に有利に、ということはまったくなく
一緒に被害者の方のことを考えましょう、という姿勢だったと思います。
やはりお詫びは、相手の意見を尊重しつつ、NO5さんのご意見のように、
「こちらの気がすまないので」ということで何らかのお詫びをしたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
人身ということで救急車を呼んだけど、怪我がなかった、というのが一回。
物損で済んだのを何回か経験しました。保険で出なかった分を現金でお支払いしたことは何度かありますが、お見舞いを持って行ったのは人身の時だけです。自宅に菓子折りを届けましたが、若い人だったからかむしろ迷惑そうでした。それより壊れたバイクを早くなんとかしてくれ、と不機嫌に言われました。終わったあとならよかったんですけどね。
あなたの場合、電話でアポイントをとった上で菓子折りを届けて玄関先で失礼(中にどうぞと言われても固辞)するのがいいんじゃないかと個人的には思います。
示談書も全部終わってから、迷惑をかけたとお詫びの気持ちを示すのは人間として悪いことではないと思うし、あなたも気が済むと思いますよ。
余談ですが、私は先日信号待ちしているところを後ろからぶつけられました(今修理中です)。被害者になったのは初めてですが、人様の車に何度もぶつけたことがあるもんですから、腹は立たずショックでドキドキしただけでした。(入院となったらどうしよう!? って動転.笑)
買ったばかりの車に傷をつけられて(うちの息子がドアをハデに開けてぶつけた)信じられないくらい怒鳴りまくったおじさんがいたのですが、その人の気持ちがわかったような気がしました。
あなたも、面倒くさい相手じゃなくてよかったですね。これを教訓に安全運転に磨きをかけましょう~。
被害者が一人暮らしの若い女性なので、私もアポなしはどうかと思っていたのです。
やはり菓子折り程度のために、家まで押しかけられたら
ちょっと迷惑ってこともありますよね…。
かといって、仕事が忙しい方で、アポを取るのも相手の時間をとらせるわけで
心苦しくて。
やはり示談が全部すんでから、何らかの形でお詫びの気持ちを示したいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
追突事故の被害(タクシーに客として乗車中、タクシーが前方の車に追突した)が1回、旅行中に工事現場の整備不良が重なった不慮の事故を1回、経験しています。
・追突のケース
事故を起こしたタクシーの運転手からの直接のアクションはありませんでした。別件で通院帰りの事故で、私はシートから投げ出され、流血。同じタクシー会社の別の車を配送され、さっきまで通っていた病院に逆送されただけです。
その後の学業や進路に多大な影響を与えられました。何か一言あったら、少しは救われたかもしれません。
・不慮の事故のケース
こちらはその場で意識不明になり、救急搬送されました。旅先ということで、どうしようかとかなり困惑しました。結果的には、工事現場から連絡を受けたであろう責任者らしき方が病院から会社に私を送り、その場で示談書を書かされ(当方、頭部外傷直後で頭がボーッとしていてうろ覚えですが)、一旦地元に帰った後、詳細な検査などを受けること、費用などは後払いすること、等を伝えられました。
結果的には仕事や学業に穴を開け、周囲の人に迷惑をかけてしまい、心苦しかったです。
事故直後は、被害者にとって色々と混乱したり、困惑したり、周囲に迷惑をかけたりしてしまう申し訳なさなどが一杯でしたが、事故時・事故直後の加害者側の態度によって、その後の印象が変わってくると思います。
必要な治療費と休業補償などがなされているのでしたら、あとはささやかなお気持ちが伝える形でいいと思います。No.1さんのおっしゃっているとおり、見舞金は不要だと思います。菓子折りは・・・手ぶらでは訪問しずらいということもあるでしょうから、形式として持参されたほうが、相談者さんのお気持ちとしても、相手の方にお伺いしやすいのではないでしょうか。たとえ、受け取って貰えなかったとしても、そのお気持ちは伝わると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
被害者の家族として、正直に言えば、加害者の方にそこまで求めていませんよ。
なぜなら、きちんとお金も払っていただいてるんだし、ある意味その時点でお互いスッキリしてるわけでしょう??だからあまりしつこく“お見舞いにいきたいんです”とか言われたら、迷惑ではないけど、“そんなにしていただかなくても”と困惑してしまいます( ̄~ ̄;)また、事故というのはいくらこちらが悪くても後味のいいものではないですから、いつまでも謝罪ばかりされてもちょっと・・・<(; ^ ー^) 早く忘れてしまいたいもんですしね。私の身内の場合、相手の方は、アポとか取らずに(突然といえば突然)訪問してくださり、“見舞金は受け取れませんから。”と言うと、そうですかと、しつこくせずに謝罪だけ述べて帰られたので、訪問は後にも先にもこれ1回きりでしたし、とても誠意的対応だったと思います。
もしどうしても気がおさまらないというなら、菓子折りを送ったりしてはいかがですか??それと、あまりしつこく相手を訪問したり電話したりするのはかえって迷惑になるかもしれませんね。きっぱりと、1度で誠意をみせスッパリきりあげるがいいと思いますよ(^▽^)
以上、あくまで私の経験から、私の個人的見解ですので、最後はあなたがいい結論をだしてくださいね(’-’*)
そうですね、相手も仕事が忙しい方で
アポなしでは留守の可能性が高いので
菓子折りでも送ってみようかと思います。
電話も、ゆっくりしている時間に迷惑なこともあるだろうとも思っていました。
丁寧な回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- 事件・犯罪 トラックのドライバーです。 数日前に赤信号で停まっていたら、精神障害を持つ男性が運転する車がスリップ 3 2022/08/03 21:04
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故、保険?法律?に関する質問です。 まず簡単に説明させていただきますと、質問者側が加害者側に 5 2022/05/29 23:40
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 1 2022/07/13 11:39
- メルカリ メルカリにて 販売トラブルについて 5 2022/11/12 16:58
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 6 2022/07/13 10:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私は子供の頃、問題児に学校で突然武器で殴られて指に後遺症を負い、ヴァイオリンが弾けなくなりました。 1 2022/04/21 16:20
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日軽い追突事故を起こしてしまったのですが菓子折りを持って謝りに行くのが常識でしょうか?
事故
-
事故を起こしてしまったので、お相手に菓子折りを送るのですが、 どの送り方だといいでしょうか? ゆうパ
その他(車)
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
葬儀・葬式
-
-
4
物損事故の後、謝罪に伺いたい
事故
-
5
交通事故 お詫びの品がきました。
マナー・文例
-
6
車両事故をして、相手にお詫びとして菓子折りを送ろうと思うけど、お詫びののしをつけたそうがいいですか?
その他(車)
-
7
物損事故に対する菓子折りは必要か
その他(車)
-
8
仕事の取引先に謝罪文と菓子折りを一緒に送りたい
郵便・宅配
-
9
軽い物損事故をしてしまいました。
損害保険
-
10
事故にあいました。謝って済む問題ではありませんが、菓子折りとかはどのようなのがいいんですか?食べ物か
事件・事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
-
移民反対の方にとって下記の日...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
ヴィーガン より厳しいものはあ...
-
●”お米不足•価格の高騰の改善策...
-
世界の大国の言われる国はナゼ...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
飛行機に国旗
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
テレビなどでコメンテーターな...
-
日本に移住する外国人たち・・...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
飛行機に国旗
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
中国人や韓国人生活保護受給者...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
トランプ関税・・・石破さんが...
-
物価高で困っているニッポン、...
-
韓国の国内の人達が分断されて...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
これはどういうコントでしょう...
-
何故、クルド人は、健康保険に...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
おすすめ情報