プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6歳のゴールデンリトリバーです
1年位前から片方の耳だけ触るとグチュグチュいいます
綿棒を入れると膿(うみ)の様なものが一杯出てきます
膿を取ったた後で薬はつけているのですがなかなか直りません
付けている薬は獣医で付けてもらう薬と同じです
 (獣医で買った薬です)
どうしたもんでしょうか?

A 回答 (8件)

お薬とケアのことは皆さんにおまかせして、補助的なアイディアをひとつ。



人間の女性が顔を洗うときに使うような伸縮性のヘアバンドで犬の耳を上げてみたらいかがでしょう。少なくとも、耳で蓋をしない分中がムレないと思いますが・・・ 以前、アフガンハウンドが同じようなことしてる写真を見たことあります。微妙にオバサンみたいで笑えますが。

タレ耳の犬用にイヤーバンドという商品が市販されています。
http://www.mydog.jp//catalog/product_info.php/cP …
でもこれ、耳の穴ごと頭を半分すっぽり覆ってしまうので、寧ろ良くないかも。人間用のヘアバンドなら幅も狭いので上手に耳だけ後ろにひっくり返した状態で止めることができるのではないかと・・・以下のURLのワンコみたいな感じで。ワンコとヘアバンドのサイズが合わなければ、幅広のゴムと布で適当に手作りしちゃってもいいですしね。

うちのビーグルが昔中耳炎になったとき、勿論獣医さんにも行きましたが、要は耳を乾かせばいいんでしょ、と思い、なんと頭の上で両耳をガムテープで張ってとめてしまいました(^^; 右と左の耳を頭の上で重ねて、両耳をガムテでぐるっと巻いて張っつけたんです。昔のいいともでタモリがやってた「友達の輪!」みたいな感じです。ビーグルは短毛種ですし、耳は特に細かい毛が密集しているので、ガムテが張られたところで本人はなんとも、て涼しい顔してました。そのままうっかり散歩にまで行ってしまう始末。軽い中耳炎だったのも幸いして、2日くらいで治っちゃいましたよ。さすがにゴールデンでこれやると長い毛がくっついて可哀相な気もするので無理かもしれませんが・・・

治療と耳掃除は必須ですが、ご参考までに。早く良くなるといいですね。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/shipposhippo/archives/27 …
    • good
    • 1

我が家にはシーズーがいて、湿度の高い時期は外耳炎になりがちです。


これまで、いろいろなイヤークリーナーやイヤーパウダーを使ってきましたが、ここにきて
落ち着いたのは「ノルバサン オチック」というイヤークリーナーです。
動物病院でも耳のお手入れをお願いすると、これを使う獣医さんもいます。
楽天で「ノルバサン オチック」と入力して検索すれば、いくつかヒットされますので
見てくださいね。ペットのコジマの店頭でも扱っています。

これは耳の中に液をたっぷり垂らして、耳の付け根を揉むようにして耳の中の汚れを出します。
下手に耳の中に手を入れるわけではないので手軽だと思います。
汚れが出た後は、ティッシュなどで軽くふき取ればOKです。綿棒でぐるりと軽く耳の中を
拭うのも良いです。ただし、耳の中は傷つきやすいので注意してください。

ゴールデンは耳毛が豊富でしょうか?
もし、豊富であれば鉗子や指先を使って毛を抜いてあげてください。

外耳炎はお薬をつけて治すというものではなく、いつも清潔にするということが大事だと思います。
オチックは毎日でも問題なく使えますので、毎日のお手入れにプラスしてみてください。
我が家にはバーニーズもいて、外耳炎とは無縁ですが日頃のお手入れでオチックを使ってます。
ただ、耳が大きいので市販のオチックだとすぐになくなってしまうので、海外より大きいボトルで
個人輸入しています。ワタシと同じように、オチックを個人輸入している方も多いようですよ。
ご参考までに、、、
    • good
    • 7

うちのは6歳のシェルティですが、同じ症状です。


外耳炎で、耳の中にカビが発生したのが原因でした。
治療を始めて・・もう1年くらいでしょうか。
定期的に綿棒にイヤークリーナーを付けて掃除してます。
私の場合は、奥の方までシッカリ掃除していますが・・・。
1週間も経たないうちに、すぐに汚れてきます。

inuno-r様の愛犬も、奥の方も汚れていますか?
しかし、初心者は絶対に綿棒で奥まで掃除しないで下さいね。
耳を傷付けてしまったりすると、大変危険です。

これは、すぐにパッと治るものでもないそうです。
定期的な掃除と、長期治療の根気が必要かと思います。
    • good
    • 4

イヤークリーナーはパウダータイプを使ってみてください。


耳の湿気の多い子に液体のを使っても湿気が残ってしまうのですぐに汚れて雑菌が繁殖してしまいます。
参考URLにパウダータイプのイヤークリーナーの楽天のリンクを入れておきました。

うちのバニのうち1頭がベタベタで臭いがきつかったんですけど、1週間あけて2回使ったらすっかり臭いが消えました。

薬と一緒に使って良いのかわかりませんので、一度、獣医さんに相談してみてください。

参考URL:http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
    • good
    • 1

外耳炎が酷くなっているようですね。


痛みとかゆみでかわいそうです。
犬の耳に綿棒を入れる行為は大変危険で絶対にしないでと、獣医さんに言われました。
以前は、奥の方までグイグイ掃除してましたが、とても危険な行為だそうで外から見える範囲より奥は医者の領域だそうです。
垂れ耳の犬は、こういう耳の病気になりやすい犬種ですが、ここまで進行してしまうと薬を付けて治る状態ではないと思います。
とにかく、獣医さんで耳の中を掃除してもらって乾燥させるのが一番です。
あとは夏場は特に、イヤークリーナーで定期的にクリーニングしてください。
頭をパタパタしたり、後ろ足で耳を掻いたりする様子が見えるようでかわいそうです。
    • good
    • 2

こんにちは。



根気よく掃除するしかありません。薬を付けて治るという問題ではありません。

耳が垂れた犬種では、とくに夏場は湿気がこもることで外耳炎を起こし、細菌などが繁殖し、ご質問のような状況になります。

ですから、飼い主さんは夏場は少なくとも週1度、特にひどい時期は毎日でも耳掃除をし、良好な状態に保つように手入れをしてあげる必要があります。

これがひどくなると耳の奥の方で神経を冒したり、ひどいときは脳に到達して重症化することもありますから、日頃の手入れは大切です。

耳洗浄の方法や、使用する溶液などは獣医さんでよくご相談下さい。
    • good
    • 3

1年も薬を付けていて直らないと言うのなら


その薬は効いていそうもありませんね。
外耳炎だと思いますが
獣医さんにいって
別の薬をもらっては?

うちで通っている獣医さんは
外耳炎の場合に原因であるカビだか細菌だかに
薬が効くかどうか、
培養してチェックしてくれました。
薬に耐性があるかもしれないからだそうです。
薬も何種類かあるようです。
ちゃんと効く薬であれば
つけはじめて1ヶ月もすれば完治するのでは?

ただ、塗り薬の場合
膿みがある状態で上から塗ってもダメだそうで、
ちゃんと膿みを拭いて、
耳をきれいにした状態でつけないと
効果が無いそうです。

ともかく、もう一度獣医さんにいって
状況を説明したほうがいいと思います。
(この場合、獣医さんを替えることも有りかなと思います。)
    • good
    • 1

外耳炎が炎症にまでなっているのかも知れませんね。


綿棒で膿を取っても、奥の膿は取れず、いくら薬を塗っても効果的ではありません。
もう一度、獣医さんで耳を洗浄してもらい、新たに薬剤を貰うか、抗生物質等の内服薬を処方していただいてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!