dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の寿命をできるだけ長くするためには、どのような使い方をすべきなのでしょうか?
完全に電池を使い切ってから充電すべきなのでしょうか?
それともこまめに充電すべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

そうですね


質問者様の言う通り出来る限り使い切ってからの方が、いいみたいです
余り充電し過ぎると「電池パックを充電しすぎると過充電となり、電池パックの寿命を著しく縮めます」
PS参考になるかと思い参考サイトを、貼ります

参考URL:http://www.orita.net/linkp98.htm
    • good
    • 0

電池の寿命は充電回数に反比例します。

ですから極力、充電回数を抑えることが長く使うコツでしょう。

従って、残量表示が一つになる・警告が出る、まで充電しないのが理想です。が、遠出の際には(ちょっとしたものでも)そうもいきませんね。

ドコモだと同一機種を2年以上使っているとバッテリーを無料でプレゼントするってのもありましたが、まあ機種を換えずに長く使うのであれば、2年程度でバッテリーを購入するといいでしょう。結構高いですが。
    • good
    • 0

>完全に電池を使い切ってから充電すべきなのでしょうか?


それともこまめに充電すべきなのでしょうか?

現在主に使われているリチウムイオン電池では気にする必要ありませんよ。どちらでも電池寿命には関係ありません。
問題は熱です。充電器をつないだ状態ではあまり使用しない方がいいですよ。高熱により寿命が短くなります。
    • good
    • 0

完全に使い切ってからというのも厳密にはよくないらしいですが、


ほぼ使い切ってからの方が良いでしょう。

こまめにするのは非常によくありません。
短命にするだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!