dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のバッテリーの充電の方法として、以前はパソコンもそうだったんですが、完全に使い切ってからフル充電しないと寿命が短くなると聞きました。けど、どうなんでしょうか。以前この質問のコーナーでもこの件についてどなたか質問されていたような気がするのですが。バッテリーは消耗品だという感覚ではいるのですが、少しでも永く使える方法はどうしたらよいのでしょうか。充電の方法などについて教えていただけますか。

A 回答 (4件)

携帯電話の電池はリチウムイオン電池を使っています。

その特性をURLで紹介していますので参考にして下さい。
No2さんが言われるように500回程度の充電で限界みたいですね。

参考URL:http://www.baysun.net/Lithium.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500回ですか。ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/04 08:29

携帯電話はリチウムイオンバッテリーを用いていますので、


メモリー効果を気にせずに使えますが、理想はフル充電と
フル利用が長持ちの秘訣になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フル充電、心がけます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 08:29

充電池は、充電時間よりも充電回数でその寿命が決まるようです。


つまり、毎日こまめに充電するよりもフルに使い切って充電した方が回数が少なくて済むために寿命が
のびるということみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルに使い切ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 08:30

最近のものは使い切る前の充電も問題ないそうです。



が、買ってすぐのころは使いきってから充電したほうがいいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い切って充電します。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!