dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手足口病は微熱程度だそうで、高熱だと髄膜炎の可能性があるそうですが、高熱だったけど、大丈夫だったよという方いますか?
2歳10ヶ月児が3日の夜から発熱し、4日に40.6度の熱を出し、その日のうちに熱は下がりましたが、手・足・口の中に発疹があるので、手足口病だと思います。今は発疹があるだけで、熱もなく元気にしています。
あと、吐き気や首が痛いとかもないです。
4日に病院にかかりましたがその時はまだ発疹はなかったので、手足口病とは診断されませんでした。
何かほかの病気も考えられますか。
元気そうにしているけど本当は髄膜炎にかかってるんじゃないかと心配です。
髄膜炎なら元気になんてしてられないんでしょうけど。
手足口病だと思うのは下の子(6ヶ月児)が2日に手足口病と診断されたからです。こちらは微熱でした。
何かわかることありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

息子が3歳の時に手足口病になりました。


2~3日、熱も出ず安心して、すっかり忘れていたら、3日目の夜中に高熱が出ました。
驚いてすぐに救急で病院に行ったら、先生が「ただの風邪です」と言われました。よく考えてみたら手足口病だ!!と思い出し、先生に「そういえば、今、手足口病にかかってます」って言ったら「あ、そしたら、手足口病からの熱です」と言われました。本当に頼りない先生でした。
息子はというと、そんな高熱がありながらも、すごく元気で食欲もあり、どこも痛くないと言っていました。
その2日後くらいには完全に熱も下がり、治っていたように思えます。
今までと変わりなく元気であれば大丈夫だと思うのですが…。
もしご心配であれば、病院に行くのが一番だと思います。
お大事になさってくださいね。。。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。こどもはもう元気になり、私が移ってしまったみたいで、昨日から熱出してます。発疹はまだ出てないのですが。なので、上の子だけ両親の所に預けてます。また、熱が出たりしないか注意しておきます。

お礼日時:2005/08/07 14:14

う~ん、高熱という程高くなかったので参考になるか分かりませんが「微熱じゃなかった」とは思ったので…



1歳半だった長男は、夕食前微熱(37.1℃)だったのが就寝前には39.1℃になりました。
食事は摂りたがらず、水分は摂れていました。
手足口病というには説得力に欠ける発疹(足中心)でした。

翌日は午前中中心に39℃台の真ん中あたりで病院受診。
Dr.は水疱瘡(当時近辺で流行中)か、虫刺され+風邪だろうという診断でした。
その日は終日食欲なく、ただ発熱はこの日の午後には平熱になりました。

最初の発熱から4日後に再び受診。
この日に口の中に潰瘍状のできものが認められて手足口病と診断されました。
診断されても、ネットで見聞きする症状とちょっと違うような・・・という感じは残りましたが、
その後は全く持って元気です。

うちの場合、もし水疱瘡だったら保育園の登園停止の可能性があるので再受診が必要だったのですが、
もし気になられるなら、週明けにでも再度受診されてみては?
発熱直後より1~2日以上後の方が診断がつき易い事も多いらしいですし、手足口病は
何種類も原因ウィルスがあって確か何度もかかると聞きます。その時の安心の為にもなるかも知れませんしね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日病院で見てもらいましたが、問題ないようです。上の子は去年の8月にも手足口病になりこれで2回目です。今回は発疹が薄く、あせもか虫刺されかという程度しかないのですが、口の中にできたので、手足口病だとわかりました。あと1回ぐらいしたら、手足口病のウイルス全制覇しますかね。

お礼日時:2005/08/07 14:11

 私は現在24歳の工学系の大学院生です。

あまり大した事は言えませんが、私は12歳(小6)で手足口病に感染したことがあります。友達も同時期に感染しました。確か私は小さな病院に行き診断してもらいましたが、特に治療は無かったと思います。微熱と発疹が出たので学校には数日間行かなかったくらいです。あと、私が小6だった'93年にはけっこう流行った病気だったみたいです。
 12歳とかだとまだ自分で意思を示せるからいいけど、まだ3歳に満たないお子さんが2人いると心配ですね。
 私は医学の道に進んでいるものではないので医者的なコメントは出来ませんが、私がHPを見たところ夏の時期に発症しやすく、1~3歳がピークと書いてありました。
 Yahooで”手足口病”と検索するとたくさんヒットしますし、既に見ておられるかもしれませんが2つだけURLを示します。

 http://www.nsknet.or.jp/katoh/hfm.html
 http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/child/teashi.htm

 心配だったら医者に診てもらうのがいいんですが、インターネットや医学辞典をご参照なさればどのような病気かある程度特定できるかもしれませんね。

 抽象的なコメントばかりで恐縮です。2人のお子さんが早くお元気になられるといいですね~。お大事に。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こどもは二人とも元気で、昨日病院で見てもらったんですが、問題ないとのことでした、が、私がもらってしまったみたいで、昨日から38度台の熱です。何年ぶりかで熱を出しました。しんどー。

お礼日時:2005/08/07 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!