
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
六本木ヒルズをぶらぶらとするなんてどうかな?
展望台には、森美術館があってあそこは、一般の美術館とちがって現代アート的な配置が多いです。
森美術館に入らなければ、展望台はいくらいても無料です。
眼下には東京タワーも見えるし、歩き疲れたらスタバでお茶してもいいし、何かしら野外イベントはやっているし、
結構時間はつぶせると思う。
それでなければ、公立のプールで安くあげるとか!
展望台、無料なんですか!
それは結構良い時間が過ごせそうですね。
むしろ私も一緒に行きたい。
公立のプールもいいですね!
運動にもなるし、すすめてみます。
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
#10です。真面目な回答として、デパートの中の本屋で立ち読みして過ごし、疲れたら階段の踊り場などにある椅子に座ったりしていれば半日位すぐに過ぎてしまいます。
そして、お腹がすいたら地下の食品売り場に行き、試食品を食べ歩けば結構お腹も良くなってしまいます。
トイレもあるし、飲み物は自販機で買ってきてまた椅子に座れば過ごせます。
飽きたら、別のデパートを渡り歩くというのはどうでしょうか。
私は半日くらいこれをやったことがあります。お金も500円も掛からなかったですね(^^;
デパートならいろいろあるから1日あっという間かもしれないですね!
お金が無いのに買い物したくなっちゃいそうですが。
でも1日くらいそんな過ごし方も良さそうです。
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
図書館をあげていらっしゃる方に 一票です
お返事として 図書館にあるような本を読むタイプじゃないとありますが
最近 図書館に行かれましたか?
かなり 柔らかい本が ありますし
雑誌も豊富ですよ
固い雑誌ばっかりじゃないし
何より 出入りが自由です
あとは アウトドアですね
涼しい山とか 高原とか
もう一つ
短期のバイトは いかがですか
お金がないなら 稼ぐ … というのも 手では?
そうですね、図書館と言っても硬い本だけじゃないんですね。
短期のバイト、いい考えだとも思ったんですが、普段の仕事がハードなのでゆっくりしてもらいたいなと思って!
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
#3の方が美術館を挙げられていますが、私のおすすめは上野の国立博物館です。
420円払えば、本館、東洋館、法隆寺宝物館で丸1日は潰せますよ。
平成館のロビーは飲食ができるので、飲み物と食べ物を持参すれば、
安上がりに1日が過ごせます。改めて日本美術にふれるのも結構面白いですよ。
ネットカフェは、たいてい1時間の時間制限があるので、それ以上居ると
気まずい気分になるかもしれません。
その点では丸の内カフェがおすすめです。
もちろんネットも無料で使えます(1時間。要身分証明書)し、
中の休憩スペースでは飲食可能で、雑誌もかなりハイレベルなものが取り揃えてあります。
また、2階はライブラリーなので、こちらもゆっくりとタダで過ごせます。
あとは京橋のINAXギャラリーもタダで過ごせる快適空間です。
小さなギャラリーが2つあり、
ロビーには過去の企画展の図録などの出版物の見本があって、自由に閲覧できます。
椅子とテーブル、そして安いコーヒーメーカーもあるので、こちらもゆっくりと過ごせますよ。
ただし、ここはお盆休みがあるかもしれないので、事前にチェックしておいて下さい。
参考URL:http://www.marunouchicafe.com
丸の内カフェのHP見てみました!
居心地がよさそうですね。こんな所がタダで使えるなんて驚きです。
博物館で休日を過ごすってのも良いですね。しかも安いんですね。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
yahoo! cafe とかいかがでしょう。
(↓)http://cafe.yahoo.co.jp/
飲み物代はとられますが、NETは無料でできますので、internet目的でまんが喫茶を利用するよりは安価ですみます。
こういった回答も参考になるかとは思います。(↓)
http://www.hatena.ne.jp/1114570389

No.4
- 回答日時:
都心のビジネスホテルに連泊する。
プールがあるところもありますし、公園や他の施設があるところがあります、昼間はクーラーの効いた部屋でテレビでも見ながらお留守番しててもいいし、映画を見にいってもいいし、もちろんそこから通勤もできるし、エステやマッサージのコースもあります。
まあ、お金は掛かりますが、どこかに行けば結局泊まるんだから1日2日程度なら、それもいいかも
ホテルに泊まるようなお金はないんですよね~。
でも、1日ホテルの部屋にいたら涼しくていいですね。一緒に泊まって私だけ仕事に行くのもいいかもしれません。
考えてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏とお休みが合いません。 そこで現在転職活動してますが、彼氏は日曜休みで 年末年始やお盆、GWが休 4 2022/12/27 04:11
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
- その他(就職・転職・働き方) 40代半ば男お金のなし。 実家を出て自律したいです。 しかし長時間労働の仕事か派遣社員のような低賃金 2 2023/02/04 18:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してる社会人です。 彼氏はかなりのゲーム好きで仕事の日は夜中の2時までゲームをしています。 5 2022/11/07 04:23
- その他(悩み相談・人生相談) 今付き合って2年、同棲1年半してる彼氏がいます。 結婚前提で来年には、したいと話してます。 現在22 3 2023/03/18 17:06
- 夏休み・春休み 夏休みの楽しいこと。 夏休みが10日ありますが、予定が全くありません。 独身、彼氏なし、車なし女性で 6 2022/07/30 23:18
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- 高齢者・シニア 夢多い退職後の人生のはず 78歳♂ 2023年1月31日をもって職場を離れ退職しました。 既に年始か 9 2023/02/05 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
広島市民なのですが、 最近黄砂...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
物損事故
-
駐車場ポールの使い方
-
マッチングアプリで年収を記載...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
街の電気修理⚪︎クターで頼んで...
-
マコモ湯ってどんなにおいする?
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
ケーブルの画像見てください。 ...
-
最近可笑しくて、笑ったこと。
-
香典の料金について
-
暇で優しく面白い人限定質問で...
-
最近連続な質問で、、、
-
保険証について
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
世界の常識は棄民党と厄人の非...
-
暖房器具の消し忘れを防ぐには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーベストの丘(大阪)とブル...
-
『太陽の塔』だけ見たい!
-
「太陽」を意味・連想する言葉
-
美術館は休館日直後がすいてい...
-
ブランクーシ、どこにある?(...
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
東京の週末の昼間限定で男二人...
-
北斎の「朱鐘馗図幟」が載って...
-
巣鴨の刀装具美術館について
-
唐招提寺展の混み具合
-
イランの陶器産地とイラン国内...
-
無料で時間をつぶせる場所は?
-
京都ギリシャローマ美術館は閉館?
-
東京都内で鉄道、軍事、アニメ...
-
日本の美術館の数ですが無駄に...
-
絵ではなく、彫刻っぽい物でギ...
-
関東行楽
-
ギャラリーアバルト自動車美術...
-
和服の絞り柄について
-
出品料を後から提示する会社や...
おすすめ情報