
くだらない質問かもしれませんが、少し気になっていることがあります。一人暮らしを始めて約1年、外食をする機会が増えました。
ある日、中華料理屋で一人で定食を食べていた時のことです。最初は店内に僕一人だけで、僕は入り口に向かって座っていました。すると、次に入ってきた客(一人)が、僕より入り口側のテーブルに、入り口に背を向けて座りました。これだと、その人と僕は向かい合う格好になってしまい、目が合うわけではないけど、居心地の悪い思いをしました。と同時に、「何で、こっちに向かって座るんだろう」と腹立たしくさえ思いました。知らない人と向き合うのは避けますよね?満員電車の中だって、知らない人同士が向き合って立っていることはまずないですよね?
それからしばらくして、僕は一人でラーメン屋にいました。やはり入り口に向かって座っていました。すると、次に入ってきた客(一人)が、僕より奥側のテーブルに、入り口に背を向けて座りました。その店は狭かったので、これだと、その人と僕の背中がくっつきそうになるくらい近く、椅子もちょっと動かすたびにぶつかりました。この時も、なんでそんな所に座るんだろうと思いました。
この2回の経験からしばらくしてあることに気がつきました。入り口に背を向けて座る人が多いことに。
入り口を見渡せる奥が上座で、その反対の、入り口を背にする席は下座だから、自分ひとりの時は、堂々と上座の、入り口に向かって座るのが当然(こんなこと今まで意識してたわけではありませんが)と思っていた僕には驚きでした。
その後、入り口に背を向けて座っている人が先客でいると、自分もその人に倣って同じようにすることもありました。でもなんとなく落ち着きません。
ひとりで飲食店に入った時、出入口に背を向けて座るのが一般的ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今まで意識せずに座ってたので、一人で行ったときのことをシュミレーションしてみました。
入り口に背を向けて座ることが多いです。というより、一人で行ったときはほぼカウンター席に座るので、必然的に入り口に背を向けることになります。
テーブルに座るときは…やっぱり背を向けて座ります。理由は、お店に入って来る人と目が合ったり、食べているところを見られるのが嫌だからです。
後は、テレビが奥においてあるところが多いから…でしょうか。
入り口を向いて食べるのは私は落ち着かないですねー。なんだか無防備な感じがして。
一人で食べてるときに、誰かと目が合って落ち着かない…ということは記憶にないので、奥を向いて座る人のほうが多いんではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は飲食店でアルバイトをしていますが、一人で来られたお客様は、
入り口を背にして食べられている方が多いように感じます。
けれど、私が一人で外食をしに行ったときは、どっちに座るかは
別にこだわっていません。そのときの気分で、座りたいところに座っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 投資・株式の税金 特定口座と一般口座について 2 2022/10/28 14:24
- 電車・路線・地下鉄 電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背 4 2022/06/04 11:20
- 飲食店・レストラン レストランに入って入り口で待っているのに、店員が誰一人として反応してくれず、「すみません」と店員に声 5 2023/06/10 15:55
- その他(恋愛相談) 恋愛経験者に質問です(女心分かってる人求む) 3 2022/05/23 18:42
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- その他(車) シェアカーでのマナー...座席位置など 5 2023/04/09 09:32
- クレジットカード クレジットカードの登録口座についてです。 今度、初めてクレジットカードを作ろうと思うのですが、引き落 10 2022/10/23 20:25
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。再投稿です。 これは嫌われてるんですか? よくチラチラ(たまにじっと)見てくる人がい 1 2022/07/20 01:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
クーポン『お一人様一回一枚限...
-
はま寿司で一人でもテーブル席...
-
コース料理の値段って……
-
一人暮らしってどのくらいで慣...
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
ショッピングモールに大学生一...
-
人と遊ぶことに興味がない。煩...
-
平日の昼間の牛丼屋では相席は...
-
みんなといるときは明るいので...
-
質問です。自分は彼女とHする日...
-
一人で?と聞く心理 20代女性で...
-
土日に一人でステーキガストや...
-
キャバクラって何人で行く?
-
ひとりで飲食店に入った時、出...
-
LINEグループの通話で、一人が...
-
一人飲みする方にお聞きします...
-
ディズニーランドって一人で行...
-
ヤンキーって1人でもイキがれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
コース料理の値段って……
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
クーポン『お一人様一回一枚限...
-
質問です。自分は彼女とHする日...
-
ショッピングモールに大学生一...
-
彼女に一人になりたいと言われ...
-
牛丼チェーンすき家にお勤めの...
-
一人暮らしってどのくらいで慣...
-
キャバクラって何人で行く?
-
はま寿司で一人でもテーブル席...
-
算用数字と漢数字の使い分け
-
一人で?と聞く心理 20代女性で...
-
美人が一人ラーメン、イケメン...
-
出来なかったらどうする? この...
-
平日の昼間の牛丼屋では相席は...
-
一人で登下校って恥ずかしい? ...
-
中学生の一人ショッピング
-
ひとりで飲食店に入った時、出...
おすすめ情報