
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大変勿体無いお話ですね。
管理上の問題で伐採止む無しということでしょうか?。出来れば秋後半にクロガネモチとヒメシャラを強く剪定することで回避できそうな気がします。 中々お宅様程度に大きくなったヒメシャラはありませんので、再考願えればよろしいのですが・・・。
さて本題ですが
伐採については次のようになります。 高所作業になりますので大変危険を伴います。転落が一番怖いですので服装に十分留意して作業にかかってください。(シラカシ10m。トウカエデ7m伐採経験あり。)
<伐採の手順>
1.まづ三脚が安定して設置出来るような地盤が確保されていること。
そうでない場合は整地をする。
2.作業区域(下側)に作業上、不安定要素(例えば潅木や低木がある。)を撤去します。
------以上の事前作業は三脚を使っての作業を行う上で非常に大事です。
三脚や脚立作業で重大災害を起こした事例を多く目撃しています。
3.アルミ棒(物干し竿)にのこぎりを結んで、先に高いところの枝おろしを時間をかけてやる。(出来るだけ三脚を使わないようにします。)
4.No.3だけでも大変な作業で疲れますので、ある程度やったら伐採したものを
片付けるなどの軽作業に切り替えましょう。 同じ作業を長くやると体に支障を
きたします。
5.幹だけになりましたら三脚を乗せて、ロープで外れないようにしばり、上部より
ノコギリで切断します。 切るときは自分の方向へ幹が倒れる危険性が大です。
これが要注意事項です。 また風の吹いている日は伐採作業は厳禁です。
----以上が作業手順になります。
>切り株や根は残しても問題ないでしょうか?
残すしか方法がありません。 樹高6mの根を全て処分するには樹幹を全て機械堀
りとなります。 人力では専門家以外不可能です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。愛着のある樹木を伐採するのは心もとないのですが、株立ちの一部を整姿するイメージです。ヒメシャラは強剪定すると樹形が乱れるので、残す部分は大きさに気をつけながら自然樹形で楽しみたいと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 金木犀の剪定をしていますがあまりの幹の多さに苦戦しています。高さも6mあり低くしたいのですが、最初か 10 2023/05/11 13:41
- 高校 mod 問題 2 2022/08/11 10:19
- ガーデニング・家庭菜園 金木犀の剪定、切った枝は何日もかかりますが処分できます。問題はどうやって切るかです。 脚立で幹の真ん 6 2023/04/18 13:23
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- 別荘・セカンドハウス 樹木の伐採について 7 2022/08/12 20:59
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の名前を教えて下さい
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
このスミレの名前、どなたかご...
-
ナスとピーマンなら、どちらが...
-
この樹木の花は何でしょう
-
雑草の名前
-
じゃがいもの葉に黒い点々が出...
-
この写真の植物の名前
-
多肉植物らしいですが、名前が...
-
1ヶ月前にブルーベリーの苗木を...
-
パキラ、ウンベラータなど昨年...
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
桃の葉に白い微細な虫が大量に...
-
この花の名前を教えてください
-
この木の名前を教えてください
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
カサブランカの葉の縁が茶色く...
-
『らっきょう』の葉の部分を植...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報