![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず外部寄生虫がいないかどうか確認します。
いわゆる猫疥癬ですね。それがいなければアレルギーの可能性があります。
よくある病気ですので動物病院で見てもらえればすぐによくなります。
ただし、アレルギーの場合はよく再発もします。
この回答への補足
早速の御返答有難う御座います。外部寄生虫とは「蚤」のことでしょうか。蚤は調べる限りいません。定期的に蚤の駆除薬(首に数滴垂らす物)をしておりますので大丈夫かと思っております。そうすればアレルギーを疑うべきでしょうか。首、耳、頭部のみで他の部位はなんともないのです。
補足日時:2005/08/10 22:34No.5
- 回答日時:
我家の猫も1ヶ月程前に、
耳や頭部、顔などにできものができました。
気がついてから病院にいくまでに2日程だったので、
かさぶたにはなりませんでした。
腕でかくので、前足のあたりにも出来てました。
最近フードやおやつを新しくされたり
しませんでしたか?
獣医さん言わく、耳や頭部にできものが出来るのは
食物アレルギーが多いらしいのですが、
今年は猛暑(すごい湿気)のせいか、
できもので来院する犬猫がとても多いらしいです。
我家はフードを変えたばかりというのもあったのですが、それからは湿気対策(除湿)を真剣にするように
なりました。
処方箋としては、かゆみ止めの注射を1回して、
炎症を抑える薬を3日飲ませました。
その間はエリザベスカラーをしました。
はずす時もかなり慎重に様子を見ました。
かゆみというのは人間でもなかなか我慢できる
ものではありません。
かく事によってさらにかゆくなってしまうので、
なるべく早く獣医さんに見てもらった方が
良いと思います。
はやく良くなりますように。
No.4
- 回答日時:
ウチの子も一度皮膚病になりました。
アレルギーを疑われましたが、アレルギーにしても色々あります。ホコリなどの場合もありますし、食べ物の場合もありますし、それこそ精神的なストレスという場合もあります。人間と同じで、アレルギーの場合は「何のアレルギーなのか?」を特定するのは難しいです。
けれど、どんな細菌が皮膚病を起こしているのかということは、だいたいは病理検査で分かりますし、それに対する治療薬もあるはずなので、まずは病院で検査を受けて、適切な治療薬を頂いて下さい。病院へ行けばエリザベスカラーをもらうと思いますが、すぐに病院へ連れて行けない場合は、(難しいとは思いますが)なるべく傷口を触ったり舐めたりさせないようにして下さい。掻いたり舐めたりすればするだけ症状が悪くなっていきます。
また瘡蓋になっているというは、かなり症状が進行していると思います。今後は、痒がっている、いつもより異常に掻いている、ハゲかけている・・・という程度で、病院で診てもらって下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
猫はよく体のあちこちを掻きますが、健康な猫ならかさぶたができるほど掻くことはありません。
治る前に掻くから治らないのではなく、掻く原因が除去されないので治らないのだと思います。
耳介の付け根や頭部を中心に激しい痒みが見られるものでまず考えられるのは疥癬で、これはダニの一種による皮膚病です。小さいダニが皮膚の中に入り込んで寄生しますので確認は顕微鏡下で行います。NO.1の回答者様もおっしゃるように、動物病院での外部寄生虫の検査をおすすめします(アレルギーについては、外部寄生虫の検査を終えてからの話になりますが、アレルギーの原因は多岐にわたりますので、かかりつけの獣医さんの診断に従ってください)。
付け足しになりますが、ノミの寄生がさほど多量でない場合は、ノミ本体の肉眼確認はかなり難しいものです。ノミについては駆除薬を使用されているとのことですが、動物病院で処方されるもの以外は効果が万全でないことが多いですので、もしホームセンターなどで購入されているのでしたら、動物病院処方に切り替えることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
我が家のニャンコも首周りから胸にかけて、数ミリ~数センチのカサブタがたくさん出来、かなり痒いらしく引っ掻いてしまい、ひどくなってそのカサブタがつながったように大きなかたまりになってしまいました。
私は皮膚ガンかもしれないと心配になり、病院へ連れて行って、患部の病理検査をおこなったところ、ガンではなくアレルギー症状の一つだと言われました。
塗り薬をもらいましたが、それが効いた感じではなく、時間がかかりましたが、自然に消えてなくなってしまいました。
あまり参考になりませんが、まずは病院にて診てもらうと良いでしょう!必要であれば病理検査になるでしょうし、診てすぐ原因がわかれば安心でしょう。
ご参考まで・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 どなたか教えてください。夏になると手と足首が猛烈に痒くなりよく掻いてしまいます。アレルギーなのか虫刺 2 2022/07/27 22:43
- 怪我 傷の説明画像(絵)があります。 3〜4日前に爪のキワをいじってしまい傷ができてしまいました。日中は絆 1 2022/11/04 23:04
- スキンケア・エイジングケア 助けてください。 私は毎年毎年、こんな瘡蓋ができるんです。 怪我してできたわけではなくて、肌が赤くな 5 2023/01/08 23:09
- 皮膚の病気・アレルギー このブツブツは一体なんでしょうか? 2 2022/06/12 15:59
- 皮膚の病気・アレルギー 足の靴ずれについて よく靴ずれを起こし血が出るほどの傷を負いそれが瘡蓋になり治りまた靴ずれを起こしと 1 2022/06/17 08:34
- 皮膚の病気・アレルギー 【医学】皮膚を掻くと爪痕が赤くなるだけだったのに、最近は軽く掻いても皮膚がえぐれ取 2 2023/05/20 23:33
- 怪我 足の靴ずれについて よく靴ずれを起こし血が出るほどの傷を負いそれが瘡蓋になり治りまた靴ずれを起こしと 1 2022/06/17 08:32
- 怪我 火傷で通院中。毎回医者に皮膚を削られるのですが正しい治療法? 3 2022/07/21 19:17
- 猫 先日猫カフェに行きました。 以前行った際にお尻と尻尾の付け根をトントンした2匹の猫の態度が全然違いま 2 2023/05/16 15:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 先日、美容院にヘアカラーに行きました。 いままで少しピリピリすることはあっても、保護剤を塗ってもらっ 1 2022/07/07 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早朝の嘔吐
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
鶏肉アレルギーの愛犬にダック...
-
アレルギー:減感作療法の費用
-
サイエンスダイエットとサイエ...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
猛禽類(フクロウ)のアレルギ...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
フレンチブルドッグをさわると...
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬の耳が裏返るとき
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
猫の血便について
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
ペッツファーストというペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬のペットフードに豚肉を謳っ...
-
鼻をカーペットに擦るのは?
-
鶏肉アレルギーの愛犬にダック...
-
猛禽類(フクロウ)のアレルギ...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
サイエンスダイエットプロとニ...
-
生後2ヶ月トイプードルの食後...
-
サイエンスダイエットとサイエ...
-
犬アレルギー、だけど犬が飼い...
-
木製の猫砂でアレルギー
-
獣医様に質問です。
-
アレルギーのある犬のドッグフ...
-
アトピーの犬にお勧めのドッグ...
-
早朝の嘔吐
-
杉の犬小屋でアレルギー発症し...
-
トイプードルと喘息
-
子供が犬アレルギーの方で犬を...
-
犬アレルギーで犬を飼うには
おすすめ情報