dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前々からウィンドウズの起動が遅くなっていたのですが、ある日突然止まってなんらかのファイルが壊れた可能性があるので初期状態にして下さいというメッセージが出ました。その後何度やってもメーカーのロゴ画面までしか進まずウィンドウズが起動しなくなりました。そこで初期状態にしようとマニュアル通り起動メニューを選択したのですがPleaseWait…という表示のまま一時間近くたっても動きません。周辺機器はマウス・キーボード・画面のみでしっかり繋がっています。初期状態にも戻せない状態で困っています。
なにかアドバイスがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

(1) メモリ、CPU等がしっかり刺さってるかどうか確認する。

ファンが回ってるかどうか等も

(2)ハードディスク、CD-ROM等IDEかシリアルATAか判りませんがこれらもちゃんと刺さってるかどうか確認する。

(3)それでも駄目なら、先にハードディスクをフォーマットする。(ハードディスクメーカーの提供するユーティリティで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。ファンなど正常に動いていましたが調べるのに気が付かなかったのでためになりました。

お礼日時:2005/08/12 13:00

>リカバリーCDを入れる過程の、起動メニューの選択で止まってしまうのでCD自体の起動が出来ずにいます。



この文章がよくわかりません。リカバリーCDをドライブに挿入して電源を入れるだけですが・・・。CDブートを行うと起動メニューの選択もでてこないと思いますが?

この回答への補足

度々アドバイスを有り難うございます。

いえ、マニュアルにメーカーロゴ画面が出た後F12を押して起動メニューを表示してからリカバリディスクをセットして下さいとあるのですがその起動メニューが表示される前に止まってしまい困っています。
一度起動メニューを押さず先にCDを入れてみたのですがディスクが回る音はしてもそこから何も起こりませんでした。…もう個人では直せないかもしれません。

補足日時:2005/08/12 14:48
    • good
    • 0

HDD が故障している可能性も有ります


この場合起動 FD で初期化を試みるか
回復コンソールで初期化を試みて正常終了するかどうか見る必要が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。HDDの故障の可能性が高いみたいです。

お礼日時:2005/08/12 12:56

リカバリーCDでも起動しませんか?



正規品のPCなら、リカバリーCDが付属していると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。リカバリーCDを入れる過程の、起動メニューの選択で止まってしまうのでCD自体の起動が出来ずにいます。

お礼日時:2005/08/12 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!